Yahoo! JAPAN

ケチャップなしで本格的な味!プロ直伝の酢豚レシピに挑戦にしよう

macaroni

ケチャップなしで本格的な味!プロ直伝の酢豚レシピに挑戦にしよう

プロ直伝。ケチャップなしで絶品酢豚を作るコツ・ポイント

コツ・ポイント

ケチャップなし酢豚のたれの黄金比は1:2:3

豚ロース肉に下味をもみ込んでやわらかくする

片栗粉を二度づけして衣を厚くする

温度を変えて二度揚げする

1. ケチャップなし酢豚のたれの黄金比は1:2:3

ケチャップなしのたれの黄金比は、砂糖1:しょうゆ2:穀物酢3です。ケチャップの代わりに砂糖で甘みを出しましょう。味を引き締めるために塩を少々加えます。穀物酢の酸味が揚げた豚肉や野菜を重くなるのを和らげ、後味がさっぱりしますよ。

とろみづけの水溶き片栗粉は1:1の割合で作ります。入れる直前によく溶かし、ダマにならないよう箸で全体を混ぜながら加えるのがポイントです。

2. 豚ロース肉に下味をもみ込んでやわらかくする

豚ロース肉にしょうがや酒の入った下味調味料をもみこみます。しょうがや酒は豚ロース肉の臭み消しになりますよ。揚げると水分が飛びパサつきがちですが、水を入れて手でしっかりもみ込むことで水分が加わり、豚ロース肉がしっとりジューシーに。調味料も中まで染み込みやすくなりますよ。

3. 片栗粉を二度づけして衣を厚くする

衣を二度づけすることで厚みを出し、揚げたときに外カリ、中ジューシーに仕上げます。先に1:1で作る水溶き片栗粉をつけるとつなぎの役割になり、あとから片栗粉をまぶすときにくっつきやすくなりますよ。

手でぎゅっと握りながら衣を厚くつけるようにしましょう。揚げると衣にたれが絡みやすいです。

4. 温度を変えて二度揚げする

豚ロース肉は温度を変えて二度揚げます。初めは180度の高温で表面に焼き色をつけましょう。高温なので短時間で取り出し油を切ります。あっという間に焦げるので揚げている最中は目を離さずおこないましょう。

二度目は中心まで火を通すために温度を170度に下げます。2分ほどで取り出し、油をしっかり切ると重さを気にせず食べられますよ

本格中華。ケチャップなし酢豚レシピ

調理時間:40分

保存期間:冷蔵で2〜3日

ケチャップを使用しない本格的な酢豚のレシピを紹介。野菜がたっぷり入り食べ応え抜群なひと皿です。ごはんのすすむ甘酸っぱい味付けは、子どもから大人まで喜ぶこと間違いなし。冷めても食べやすく、お弁当におすすめですよ。

野菜はお好みでパプリカやじゃがいもを入れてアレンジができますよ。ケチャップなしで作る本格酢豚を試してみてください。

材料(2〜3人分)

豚ロース肉(とんかつ用):2枚

ピーマン:3個

にんじん:1本

玉ねぎ:1/2個

なす:1本

下味調味料

しょうゆ:小さじ3杯

酒:小さじ3杯

しょうが(すりおろし):小さじ1杯

塩:少々

こしょう:少々

水:大さじ1杯

水溶き片栗粉:片栗粉:大さじ2杯、水:大さじ2杯

片栗粉:適量

たれ

穀物酢:大さじ3杯

しょうゆ:大さじ2杯

砂糖:大さじ1杯

塩:少々

水溶き片栗粉:片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ1杯

水:50cc

サラダ油:適量

下ごしらえ

調味料を合わせる

・下味用調味料を混ぜ合わせておく ・たれを混ぜ合わせておく

作り方

豚ロース肉をひと口大に切る

豚ロース肉の脂身を切り落とし、ひと口大にカットします。

野菜を切る

ピーマンはヘタとタネを取り、ひと口大に切ります。にんじんは皮をむき2cm大の半月切りに、玉ねぎは皮をむき大きめの角切りにします。なすはへたを落とし乱切りにします。

豚ロース肉に下味をつける

ボウルに豚ロース肉と合わせておいた下味用調味料を入れてよくもみ込みます。

豚ロース肉に衣をつける

ボウルに水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ合わせます。全体が馴染んできたら、ひとつずつ片栗粉をしっかりつけて厚めの衣を作りましょう。

豚ロース肉を二度揚げする

180度に熱した油に衣をつけた豚ロース肉を入れます。1〜2分ほどで両面を揚げ、焼き色が付いたら取り出し火を止めます。170度に温度が下がったら2回目は中までじっくり加熱します。2分ほどで取り出し油を切ります。

野菜を素揚げする

170度に温度を下げた揚げ油で野菜を素揚げします。火の通りにくいにんじんは3分ほどしっかりと揚げます。玉ねぎ、ピーマン、なすは短時間でサッと揚げて油を切ります。

たれを作る

揚げ油を取り除いたフライパンに、合わせておいたたれを入れます。弱火にかけてふつふつとしてきたら、水溶き片栗粉をまわし入れます。ダマにならないようよくかき混ぜます。

たれと具材を混ぜ合わせる

フライパンに豚ロース肉と野菜を戻します。たれを全体に絡ませて完成です。

よくある質問

豚ロース肉以外でも作れますか?

作れます。脂身の少ない豚もも肉や鶏むね肉がおすすめです。

豚ロース肉は揚げずに作れますか?

作れます。ひと口サイズに切った豚ロース肉に片栗粉をまぶし、フライパンにサラダ油大さじ2杯を入れて中火で揚げ焼きにしましょう。火が通ったら、野菜と調味料を加えて完成です。

ケチャップなしの本格酢豚レシピに挑戦しよう!

中華料理の定番、酢豚はケチャップなしで作れます。レシピのポイントやコツさえ覚えると自宅にある調味料でいつでもできますよ。

野菜や肉の種類を変えればアレンジが効くので、ぜひ自宅で酢豚作りに挑戦してください。

ライター:ひらおかゆうか(料理研究家/管理栄養士)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 川の水面を泡が覆う 工場から洗剤流出 伊賀市の柘植川支流

    伊賀タウン情報YOU
  2. バイデン氏VSトランプ氏 初のテレビ討論会。NYの若者たちの反応は?

    文化放送
  3. 変わった名前のパン屋さん? でも、地域に愛される安定の美味しさ! 【考えた人すごいわ ブレッドパーク名取店】(宮城県・名取市)

    パンめぐ
  4. <麺類にクレーム>「夜ご飯がパスタやうどんでは足りない」と旦那から文句が。満足させられる方法は?

    ママスタセレクト
  5. 大韓航空機「与圧に問題発生」で乗客ら鼻血と耳の痛みに見舞われる(韓国)

    Techinsight
  6. 20坪で、コンパクトに暮らす。平屋の間取り事例2選をご紹介!

    リブタイムズ
  7. 『ウォーキング・デッド』リック役アンドリュー・リンカーン、約15年ぶりに英ドラマ出演!

    海外ドラマNAVI
  8. 【全種紹介】ダッフィー&フレンズ新作「スーベニア付きメニュー」で7人全員集合【東京ディズニーシー】

    あとなびマガジン
  9. 南沙良と眞栄田郷敦の息ぴったりミュージカル D-ROOM新CMが公開

    おたくま経済新聞
  10. スカイトラックスが発表、2024年の最も優れた航空会社は?

    タイムアウト東京