Yahoo! JAPAN

心落ち着く紅茶×昔ながらのプリンがもたらす至福のひととき。浮島通りのレトロカフェ「Cafe プラヌラ」(那覇市)

OKITIVE

「落ち着いた雰囲気のカフェでまったり過ごしたい」 「那覇市のブックカフェを探している」 そんな方にご紹介したいのが、那覇市壺屋にある「Cafe プラヌラ」です。レトロな雰囲気の店内で、おいしい紅茶とスイーツがいただけます。 今回は、そんなCafe プラヌラのメニューからグルメレポートまでまとめています。お一人さまでもグループでも訪問しやすいカフェです。ぜひチェックしてみてください! ※掲載情報は取材時(記事掲載時)の情報となります。各スポットの最新情報は公式サイト・SNSなどをご覧ください。

浮島通りに佇むレトロなカフェ「Cafe プラヌラ」

国際通りとサンライズなは商店街をつなぐ浮島通り。そこには浮島通りの歴史を見守ってきた老舗の商店のほか、新しいトレンドを生み出す最先端のショップなどがあり、連日ウチナーンチュはもちろん、観光客で賑わいを見せています。

そんな浮島通りにあるのが、Cafe プラヌラです。紫色の小さな看板、表に出ているブルーの椅子、レトロな雰囲気漂う白色の外観が目印です。 最寄駅は、沖縄都市モノレール ゆいレールの「牧志駅」です。徒歩10分でアクセスできます。 国際通りからアクセスする際は、ローソン 国際通松尾店横の道をまっすぐ進み、セブン-イレブン 新天地浮島店を超えたあともしばらく進むと左手に見えてきます。 壺屋うふシーサーがある方からアクセスする場合は、入ってすぐ右手に見えますよ。 なお、Cafe プラヌラの専用駐車場はありません。ただ、近くにコインパーキングが点在しているため、車で訪問する際は「三井のリパーク 那覇市壺屋1丁目駐車場」「アップルパーク壺屋1丁目第3」などを利用しましょう。

落ち着いた店内でリラックス。自由に読める本もたくさん

Cafe プラヌラの店内は、アンティーク調で落ち着いた雰囲気です。暖かな光が広がり、その場にいるだけでリラックスできます。

グループで座れる大きめのテーブル席、2人掛けのテーブル席、そしてカウンター席があります。ひとりでフラッと立ち寄るのにも、家族や友人同士でカフェタイムを楽しむのにもぴったりです。

くわえて特筆したいのが、店内の至るところにある本。エッセイや画集、雑誌など、ジャンルを問わず置かれており、どれも自由に読むことができます。 これはオーナーさんの「お客さまにのんびりと過ごしていただけるような空間を作りたい」という想いによるもの。こうした気遣いが感じられると、通いたくなっちゃいますよね。

豊富な紅茶がお出迎え!軽食も揃うCafe プラヌラのメニュー

Cafe プラヌラのメインメニューは、ずばりドリンクです。ストレートティーやフレーバーティー、ミルクティーなどの紅茶のほか、コーヒー、ソフトドリンクもあり、とても充実しています。

ドリアやホットサンドなどの軽食、ロールケーキ・プリンなどのスイーツもあるので、小腹が空いたときも立ち寄りやすくなっています。

渋みのない爽やかな味わい!ストレートティー「キャンディ」

今回、私がいただいたのはストレートティーの「キャンディ」です。 キャンディとは、スリランカの古都・キャンディとその周辺の高地で栽培されている茶葉。煮出すと鮮やかなブラウンのお茶となり、すっきりした風味が楽しめます。

カップに注ぐ瞬間まで絵になるキャンディ。一口飲んでみると、渋みのない爽やかな味わいが口いっぱいに広がります。ライトな飲み口なので、食事にもスイーツにも合いそうです。 余談ですが、実は私は甘い紅茶が苦手。今回、緊張しながらキャンディをいただいたんですが、紅茶感はあるものの甘すぎないので、個人的には大満足でした!

カラメルほろ苦さが心地よい!懐かしさを感じる「昔プリン」

Cafe プラヌラは、ロールケーキとプリンが人気のお店。ということで、今回はその2つをいただこうと思っていたんですが、ロールケーキは売り切れで食べられず……。 訪問したのが17時ごろだったので、もしかしたら遅すぎたのかもしれません。 ロールケーキを目当てに足を運ぶのであれば、なるべく早めに行ってみてくださいね!

ロールケーキとならぶ人気メニューの「昔プリン」。懐かしさを感じるビジュアルに心躍ります。

スプーンがスッと入る柔らかさではあるものの、いまどきのなめらかプリンに比べると硬めです。その口あたりが心地よく、しばらくするとトロッととろけて、ほどよい甘さが口いっぱいに広がります。 ただ甘いだけでなく、カラメルのほろ苦さをしっかり感じられるのも魅力のひとつ。甘さと苦さが交差するので飽きがこず、何個でも食べられちゃいそうです!

レトロなカフェでまったり過ごそう

さまざまな個性がひしめく浮島通り。そこにひっそり佇むCafe プラヌラは、老若男女問わず、誰もが至福のひとときを過ごせるカフェです。 人気のロールケーキ・プリンと一緒にお好みのドリンクを味わえば、日頃の疲れがピュッと吹き飛び、身も心もリフレッシュできるでしょう。 浮島通り・国際通り、またはその周辺へお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。 write:LOVELETTER WORKS株式会社 ゆーりんちー photo:上原 優維

Cafe プラヌラ住所

〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目7-20

電話番号

098-943-4343

営業時間

13時〜19時

定休日

火曜日・水曜日

駐車場

なし

クレジットカードの利用

不可

電子マネーの利用

不可

HP・SNS

おすすめの記事

新着記事

  1. 「近場の河川敷は食材の宝庫!」美味な野草採集のススメ 釣りとセットでも楽しもう

    TSURINEWS
  2. 【小国町】人生初!そばの葉入りの緑のそば!九重の名水仕立ての手打ちそばと旬の山菜天ぷらがたまらない「手打ちそば 巴」のごちそうランチ

    肥後ジャーナル
  3. 【動画】梅田スカイビルで「みちる旅マルシェ」 ご当地グルメ・特産品が集結

    OSAKA STYLE
  4. 【和歌山・中之島】無料キッズコーナーも併設したクレーンゲーム専門店がオープン!

    anna(アンナ)
  5. 《実食レポート》玉出オリジナルのシール付き キャベツまで朱色に染まる「ポークチャップ丼」に大満足

    Jタウンネット
  6. 食欲旺盛な愛猫、実はトラブルサイン?猫の『危険な過食』5つの原因

    ねこちゃんホンポ
  7. 【浦安乗合屋形船】浦安から非日常へ! 屋形船で楽しむ春の絶品和食&東京ベイの夜景「2025年運航レポ」

    浦安に住みたい!Web
  8. 初夏にぴったり!神戸北野の本格さぬきうどん『吉家』の爽やか“豚しゃぶ柚子ぽんずうどん” 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【雑誌の付録レビュー】4/18発売!春夏は毎日使いたい「保冷トート&ボトルホルダー」

    4yuuu
  10. 尾上菊之助改め 八代目尾上菊五郎襲名披露、尾上丑之助改め 六代目尾上菊之助襲名披露公演 特別ビジュアルが解禁

    SPICE