Yahoo! JAPAN

【西武】佐藤龍世選手インタビュー 「今年は身体と向き合うのが調子を維持する秘訣になりそう」

文化放送

3月13日放送のライオンズエクスプレスでは、埼玉西武ライオンズの佐藤龍世選手にインタビューした模様を放送した。春季キャンプの調整具合、好調を維持する方法について訊いた。

――春季キャンプも終盤ですが調整具合はいかがですか?
佐藤「自主トレからすごく力を入れてやってきて、継続するところはしっかり継続して、例年よりは確実に仕上がっている感じはあります」

――昨シーズンは6月に故障をしてしまいましたが、72安打、7本塁打、34打点、すべてがキャリアハイの成績でした。振り返ってみていかがですか?
佐藤「本数という面では出場機会も昨シーズンは1番いただいたので増えたと思うのですが、打率や内容を振り返ると『まだ上に行けたかな』と思うので、キャリアハイという響きはいいのですが、反省がたくさん残ったシーズンでした」

――現在反省している部分はありますか?
佐藤「調子の波が大きく、いい状態があまり続かず悪い状態が長く続く感じが多くて、いい時と悪い時の差が激しかったので、そうなると打率の面では物足りなさがありますし、もっと突き詰めていきたいと思っています」

――調子がいい状態を長く継続することがレギュラーへの必須条件だと思いますが、佐藤龍世選手はいい状態を継続させる方法などはありますか?
佐藤「身体を第一に考えて、昨年まではバッティングが悪くなったらすぐにバッティング練習をするという感じだったのですが、バッティング練習をする前に体幹トレーニングをしてみたりするのを今年は入れていこうかなと思っていて、キャンプでもそれを継続したらいい状態と悪い状態の波があまりなく、疲れていてもそれなりのパフォーマンスができたので、今年は身体と向き合うのが調子を維持する秘訣になりそうかなと思います」

――打てない時は打ち込みを考えがちですが、打ち込みだけじゃないということですか?
佐藤「今年は身体と向き合って、バッティングだけじゃなくて違う方向からもアプローチしていきたいと思っています」

――チーム事情で外崎修汰選手がサードへコンバートということですがその辺りはいかがですか?
佐藤「僕はサード、ファーストをメインで守らせてもらっているなか、昨シーズンは僕以外にもサードを守る人がいて、今回は外崎さんだったのですが、誰がサードに来ようが自分のやるべきことをやるだけだと思っています。そうすればおのずと結果がついてきて試合にも出れると思うので。僕のほうがサード歴は長いですし、昨シーズンは1番多くサードを守らせてもらったので、そんな簡単に負ける気持ちはないです」

※インタビュアー:文化放送・長谷川太アナウンサー

おすすめの記事

新着記事

  1. 「船中トップは115尾!」剣崎沖のイサキ釣りで良型連発&イシダイもヒット【神奈川】

    TSURINEWS
  2. 年間100万人が訪れる、岡山県瀬戸内市「日本一のだがし売場」。DAGASHIの力で子どもたち、地域、世界に笑顔を増やす

    LIFULL HOME'S PRESS
  3. 東京都練馬区「氷川台駅」周辺の住みやすさは?在住歴20年以上の私が魅力を紹介します

    LIFE LIST
  4. 『何かを伝えようとしているハスキー犬』について行ってみたら…子猫の予想外の様子が可愛すぎると8万再生「何してるのw」「めちゃ笑った」

    ねこちゃんホンポ
  5. 不安で神経質な猫は「突発性膀胱炎」を繰り返す…カナダの研究者が分析

    ねこちゃんホンポ
  6. 愛くるしい子猫が飼い主の手をカミカミ→目があった瞬間…尊さ爆発の『まさかの表情』に「あ、バレたって顔してる」「前髪アシメで可愛い」

    ねこちゃんホンポ
  7. JR西日本と京都丹後鉄道、特急「こうのとり」の運行延長&多彩な記念イベントで北近畿の魅力を発信

    鉄道チャンネル
  8. ダイナミックで美味しい!「アメリカンBBQ」!! 間違いなくグルキャンで盛り上がるハズ!

    WEBマガジン HEAT
  9. 行列必至の生ドーナツ専門店の2号店!「MILK DO dore iku?金沢田上店」がオープン!ほうじ茶プリンも限定販売♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  10. くら寿司「北海道フェア」のセレクトが好感度高かった / 名高い名産魚より、地味な魚ほど地方特有なオーラが増している説

    ロケットニュース24