Yahoo! JAPAN

世代を超えて楽しめるイベント「下仁田オールドスクール」キッチンカーやワークショップ、クラフトショップなど約90店が参加【9月14日】群馬県甘楽郡下仁田町

タウンぐんま

1950年代半ばの仲町の様子。商店街を照らすネオンが印象的。

下仁田町の仲町大通り商店街周辺で9月14日、下仁田町制施行70周年を記念したイベント「下仁田オールドスクール」が開催される。
まちなかの一部を歩行者天国とし、懐かしの車やバイク、音楽やグルメが集まる、世代を超えて楽しめる1日になりそうだ。

多彩な企画でかつてのにぎわいを再現

さまざまなバンドが会場を盛り上げる。

イベントを主催するのは、下仁田町内外の有志で構成される「バイブレーションテーブル現実化委員会」。
下仁田町に人を呼び込もうと、2010年から音楽イベントなどを開催してきた。

イベントのキービジュアル。

今回のテーマは“継往開来”。
「にぎわっていた昭和の商店街を再現することで、若い世代の人たちが下仁田の将来について考えるきっかけになれば」という思いが込められている。
まちなかにキッチンカーやワークショップ、クラフトショップなど約90店が並ぶほか、町内を撮影した古い写真や、約60台のクラシックカーとバイク、4台の山車も展示する。
さらに、会場内に5つのステージを設け、世代やジャンルの異なる音楽ライブを実施。
獅子舞などの伝統芸能から、昭和・平成・令和のロックやポップス、近隣の中学・高校の和太鼓部や軽音学部による演奏まで、約30組によるパフォーマンスで会場を盛り上げる。

往年の名車たちを間近で見よう。

同委員会の田村純一代表は、「にぎやかな町を自分たちの手で取り戻すことができることを、若い人たちに感じてもらいたい」と話す。
古い街並みや豊かな自然、人の温かさなどの下仁田の魅力に触れながら、イベントを楽しもう。

多くの人でにぎわう諏訪神社例大祭の様子(1980年代前半)。
1920年代~1980年代のバイクや車が並ぶ。

下仁田オールドスクール

【日時】9月14日(日曜)10:00~17:00
雨天決行、荒天中止

【会場】仲町大通り商店街、仲町本通りほか

【住所】下仁田町下仁田

【料金】入場無料

【問い合わせ】バイブレーションテーブル現実化委員会 代表 田村純一さん
090-4173-3867

【公式サイト】http://blog.livedoor.jp/ftwrecord/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 横浜でミッフィー誕生70周年をお祝い ― そごう美術館「ミッフィー展」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  2. はじめしゃちょー、ついに結婚発表後 初登場!記者の直球質問に「幸せです」

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 北条鉄道とキングドーナツの人気コラボイベント!! 「ドーナツ列車イベント」 加西市

    Kiss PRESS
  4. 2025年9月13日オープン I’m donut?京都

    京都速報
  5. 【新潟市・にいがた2km 食花マルシェ2024 】新潟市の食と花を楽しむ2日間!今年は10月12日(土)・13日(日)に開催

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. RED U-35 2025は最終審査に進む9名の「シルバーエッグplus」を発表

    料理王国
  7. 【鎌倉 ショップレポ】 古民家ゆりいか - ドキュメンタリー映画をきっかけに新しい出会いが生まれる場所

    湘南人
  8. 【砂丘で熱した卵】鳥取名物ヅラしてるけど多くの県民は知らない『砂たまご』とやら … お前、いつからおった!? / 今日は「鳥取県民の日」

    ロケットニュース24
  9. 【大和市】市消防 「引揚救助」で全国消防救助技術大会3位 12年ぶり入賞

    タウンニュース
  10. 元町商店街内スープカレー専門店『こうき屋』の本格スープカレーで野菜不足も解消! 神戸市

    Kiss PRESS