Yahoo! JAPAN

寿司ネタ見るなら魚津水族館? 飼育中のナガコバン<バンちゃん>をイラスト化

サカナト

バンちゃん(提供:Web3 Times合同会社)

富山県公認のオンラインコミュニティ「寿司といえば富山DAO」は、魚津水族館(富山県魚津市)で展示されているコバンザメ科ナガコバンの「バンちゃん」をキャラクターとしてイラスト化しました。今後、バンちゃんを通して、「寿司ネタ見るなら、魚津水族館」を全国にPRしていくといいます。

この連携プロジェクトを通して、富山の寿司文化のさらなる認知拡大を目指すそうです。

コバンザメの「バンちゃん」がキャラクターに

「寿司といえば富山DAO」は2024年10月、富山県とWeb3 Times合同会社が地域課題をデジタルソリューションで解決するDigi-PoC TOYAMA実証実験プロジェクトの一環として、関係人口を創出・拡大するために設立した、自律分散型のオンラインコミュニティ。

今回、寿司といえば富山DAOと魚津水族館が協力し、魚津水族館で展示されているコバンザメの「バンちゃん」を、より幅広い層に親しんでもらえるようイラスト化しました。

バンちゃん(提供:Web3 Times合同会社)

バンちゃんは、魚津水族館で飼育されているコバンザメ科のナガコバン。2021年に富山県射水市沖の定置網にかかり、水族館で飼育されはじめました。

それから3年半、魚津水族館で過ごすうちにふくよかな体型となったそうで、その姿が注目を集めています。6月上旬、寿司といえば富山DAOの公式Xなどでネーミングの投票が行われ、バンちゃんと命名されました。

バンちゃんのプロフィール

公開されたバンちゃんのプロフィールには、富山の代表的な名物である「ます寿し」のほか、特産品のシロエビ、ホタルイカを組み合わせたイラストも登場。また、コバンザメの生態にちなんだプロフィールも記載されています。

「バンちゃん」プロフィール(提供:Web3 Times合同会社)

イラストは、「バンちゃん」が展示されている魚津水族館の富山湾大水槽に掲示。今後は、魚津水族館のオリジナルキャラクター、コンテンツとして展開予定とのことです。

詳しくは「寿司といえば富山DAO」公式Xアカウントで確認できます。

※2025年7月29日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【Q1決算】ダイニチ、暖房機器をはじめ売上高は増加 赤字幅は縮小

    にいがた経済新聞
  2. 猫がいる部屋の『最適温度』は?愛猫が安全、快適に過ごすための温度・湿度管理のポイント4選

    ねこちゃんホンポ
  3. コンプライアンス等の社内規程、企業規模により整備に遅れ 担当者7割超が「業務の負担大」と回答

    月刊総務オンライン
  4. 神社境内にある加西のジェラート店で、旬の食材ジェラートを♡ 加西市

    Kiss PRESS
  5. もはや日本が誇るカルチャー!?「日本上陸60周年記念 ガチャガチャ展」が8月15日まで「丸ビル7F 丸ビルホール」で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 【8/9・10】倉敷市の児島観光港で「児島港ENNICHI」開催!キッチンカーや屋台が多数出店予定

    ひろしまリード
  7. キズ 「これが今を生きるVisual Rockだ!」猛暑の大阪城音楽堂ワンマン公式レポート

    SPICE
  8. 関西電力赤穂発電所 38年にわたる運転終了

    赤穂民報
  9. 【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット

    アットエス
  10. 藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る

    アットエス