Yahoo! JAPAN

人気アニメの世界観で地動説を探求 ― 「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」

アイエム[インターネットミュージアム]

人気アニメの世界観で地動説を探求 ― 「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」

日本科学未来館 特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」会場

アニメ「チ。―地球の運動について―」の世界観を体感しながら、地動説の歴史や天文学の発展を学べる特別展 「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」 が、日本科学未来館で開催される。

本展では、地動説がどのように証明され、広まり、現代へと受け継がれてきたのかを、アニメの名場面とともに追体験できる。会場では、来場者が「地動説研究ノート」を手にクイズに挑みながら展示を巡ることができ、楽しみながら天文学の知識を深められる。

展示では、作中に登場する天文学の考え方を学びながら、古代の天体観測機器「アストロラーベ」に触れたり、満天の星空を体感したりと、視覚的にも没入できる仕掛けが満載。

金星の満ち欠けを再現した展示では、天動説と地動説の違いを体験でき、作品の登場人物たちと同じ感動を味わえる。さらに、ルネサンス期に地動説の普及を支えた活版印刷を実際に体験できるコーナーもあり、活字を組んで印刷することで「知」が広がる瞬間を実感できる。

展覧会のクライマックスには、ロックバンド・サカナクションが手掛けるアニメ主題歌「怪獣」にのせて、幅15メートルの超パノラマスクリーンでダイナミックな映像が展開。圧倒的なスケールの映像体験が、訪れる人々をアニメと科学の世界へ引き込む。

特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」は日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンで、2025年3月14日(金)~6月1日(日)に開催。観覧料は大人(19歳以上)2,200円など。


日本科学未来館 特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」会場

日本科学未来館 特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」会場

日本科学未来館 特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」会場

日本科学未来館 特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」会場

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【詐欺師のレシピ】第5回:まさかの具材が激ウマ! 韓国の国際ロマンス詐欺師J.pY式「レタスもやしチャーハン」

    ロケットニュース24
  2. 【約4000円お得!?】デニーズで販売中の「HAPPY BAG 2025」は絶対得する優良福袋! 母の日のプレゼントにもピッタリ!

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・鯛めし すばる】三津浜天然鯛のうま味炸裂の鯛めし お城下で殿様気分を味わうゼイタク膳

    愛媛こまち
  4. 【松山市・ブルドッグ 歩行町店】老舗カレー店で味わう ルーとカツのハーモニー

    愛媛こまち
  5. 【着せ恋2期】スピラ・スピカ『アオとキラメキ』がアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のOP主題歌に決定! 楽曲一部使用のスペシャルなPVも解禁

    PASH! PLUS
  6. スピラ・スピカの新曲「アオとキラメキ」がTVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』Season 2のオープニングテーマに決定

    SPICE
  7. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  8. 「厚別山本公園」新エリア次々完成!スケートボードが無料 手稲稲積公園にも新エリアOPEN!

    SASARU
  9. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  10. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24