Yahoo! JAPAN

日本人はカエルが好き? カエルは身近な生き物の代表選手【私の好きなサカナたち】

サカナト

シュルーゲルアオガエル(撮影:halハルカ)

Webメディア『サカナト』には様々な水生生物好きのライター(執筆者)が所属しています。そんなライターの皆さんが特に好きなサカナ・水生生物について自由闊達に語らう企画「私の好きなサカナたち」。今回はサカナトライター・halハルカさんによる「私の好きなサカナたち」をお届けします。

私は、物心ついた時からカエルという生き物に無性に惹かれていました。

小学校に上がる頃には身の回りものは何でもカエルモチーフ。面白がった両親の協力により、子ども部屋の毛布までカエルのキャラクターでした。

ひとりで外出できる年頃になると、庭でヒキガエルが目撃される豪邸に住む友人をたずねては、ヒキガエルを抱っこさせてもらっていました。

日本人とカエル

日本人にとってカエルという生き物は大変身近で、カエルをモチーフにしたキャラクターもたくさんいます。

本物のカエルに抵抗感がある人でも、カエルのキャラクターなら親しみを感じるのではないでしょうか。

日本の食生活に欠かせないお米を育てるための田んぼは、カエルにとって格好の住処であり、人間にとっても、カエルは害虫を食べてくれるありがたい生き物でした。

近年減っては来ているものの、今でも住宅地の中に田んぼがある地域も珍しくありません。

夏の夕方に聞こえるカエルの合唱は本当に癒されます。

こどもとカエルを追いかける日々

そんな筆者も30代半ばに突入し、子育てに奮闘するようになりました。

カエル好きの母に育てられたせいか、我が家の子ども達はカエルが大好き。

家の前に小さな川があるおかげで、夏には家のすぐそばでアマガエルやトノサマガエルを見つけることができます。

夏の夜は少し夜更かしして、懐中電灯を持って父と娘でカエル探し(ちなみに娘は素手でカエルを捕まえるのが得意です)。

少し足を伸ばせば清流もあるため、美しいカジカガエルに出会う事もあります。

カジカガエル(提供:halハルカ)

ヒュルヒュルヒュル……という独特の鳴き声は初めて聞いた時に鳥かと思ってしまいました。

オタマジャクシはもちろん、少し足が生えたかけた子も、小さいけれど完全なカエルになっている子も、生まれた時と大人では住む場所も姿も全く違います。

いろんな姿を見せてくれるカエルたちは、子ども達に命の神秘を教えてくれます。

そんなことを数年していて気づいたのですが、カエルが多い年と少ない年、もっというと家の周りで全く見ない年もあるのです。

上流での工事や大雨で土砂の流出など、人間にとっては気にも止めないことがきっと小さな命に大きな影響を与えているんだろうなと感じます。

環境問題と私をつなげてくれるカエル

子どもたちが環境について学ぶ姿を見て、私も今の自分にできることを考え直しています。

カエルは、小さな変化を一番大きく受けている生物の代表として世界中で環境保護のシンボルマークにもされています。

私達が住む日本には、まだまだ豊かな自然が残っています。その自然を大切に、いつまでも子ども達がカエルと戯れることのできる、そんな環境を守りたいと考えています。

(サカナトライター:halハルカ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口
  4. 想定以上の申し込みでコメ確保できず… 新潟県、ふるさと納税返礼品計784人分を発送できず

    にいがた経済新聞
  5. カットで若返りは叶う♡老け顔さん向けボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  6. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  7. 『お仕事やめてほしい』と犬が言うので、理由を聞いてみたら…衝撃の『会話ボタンでのコミュニケーション』に「すごすぎる」「賢い」と26万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」

    Ameba News
  9. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日

    ロケットニュース24