Yahoo! JAPAN

カルシウムを効率よく摂るためのポイントは? | HTB「イチモニ!」健康けっこう!調べ隊

SODANE

カルシウムを効率よく摂るためのポイントは? | HTB「イチモニ!」健康けっこう!調べ隊

HTB 北海道テレビ放送で放送中の『イチモニ!』が毎月お送りする「健康けっこう調べ隊」。

1月はみなさんから寄せられた健康に関する疑問・質問を天使大学客員教授の武藏学先生にお答えいただきました。

魚が苦手な子どもにおすすめな、魚以外でカルシウムを摂る方法はありませんか?

中学生の息子がなかなか魚を食べてくれません。焼き魚のにおいが臭いと言います。魚以外でカルシウムを摂る方法はありませんか?

武蔵先生の答え

カルシウムは人体を構成する電解質のひとつです。

皆さんご存じの通り、骨の成長や維持に必須で、ビタミンDが腸からのカルシウム吸収を促進します。

カルシウムを吸収するには、ビタミンDも必要なんですね。

成長期のお子さんがカルシウム不足になると皮膚が乾燥して荒れたり、手足や背中の筋肉のこわばりや疼き、痛みが見られるようになります。

さらに、骨が脆くなったり、集中力が低下してしまいます。

魚以外でカルシウムを摂取するには牛乳やチーズ、ヨーグルトなどの乳製品や大豆製品、ほうれん草やひじきなどにも多く含まれます。

大切なことは、カルシウムの吸収にはビタミンDが必要ですので、日光をよく浴びて皮膚でのビタミンD産生を促したり、ビタミンDを含んだ食材と併せてカルシウムを摂取しましょう。

また、高栄養で長期保存が可能な「スキムミルク」の活用もオススメです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 5,000円以内!ガンガン使える万能パンプス5選〜2025年初春〜

    4MEEE
  2. スヌーピー缶がめちゃかわいい!雑誌の付録でもらえる豪華「ツール6点セット」でるよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. 【ちいかわ×コンバース】細部まで全部かわいいオールスター新作でるよ!ぬいぐるみ付きも♪

    ウレぴあ総研
  4. おつまみにもおすすめ。【タカノフーズ公式】の「納豆」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  5. アンドハニーが韓国コスメとコラボ!VTリードルショット&フェイスマスクのおまけ付きセットも。

    東京バーゲンマニア
  6. 大阪・なんばで!今年も「バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会」開催決定

    PrettyOnline
  7. 【北海道心理テスト】北海道で猫として暮らすなら? 選んでわかる「理想のライフスタイル」

    北海道Likers
  8. <通報する?しない?>まさか虐待?許せない!「ウチにおいで」追い出された息子の彼女【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 猫の『歯磨き』しないと全身に悪影響が…サボらず習慣化したほうがいい5つの理由

    ねこちゃんホンポ
  10. 酒は田んぼから生まれるを信条に酒造りをする蔵 【天の戸】浅舞酒造‐秋田県

    酒蔵プレス