【いつもの食材で!ひと味違うレシピ】豆腐と長芋のガーリックステーキ
いつもストックしている「たんぱく質」と、おなじみの野菜や調味料を合わせたおかずのレシピをご紹介。いつもの食材なのにちょっと新しくて、ちゃんとおいしい主菜です。
こんがり焼いた豆腐と長芋がシンプルにおいしい!
【レシピ】豆腐と長芋のガーリックステーキ
1 豆腐はペーパータオルに包んでおもしをし、厚みが2/3になるまで水けをきる。4等分に切って厚みを半分に切り、水けを拭いて黒こしょう少々をまぶす。豆腐と長芋に小麦粉大さじ1をまぶす。
2 フライパンに油大さじ1とにんにくを中火で熱し、1を入れる。1分30秒間ずつ両面を焼き、Aをからめる。
[1人分290kcal 調理時間15分(豆腐の水けをきる時間は除く)]
【教えてくれた人】上島亜紀(かみしま・あき)
料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室を主宰。簡単につくれる家庭料理からおもてなし料理まで幅広く提案している。
撮影・原ヒデトシ
スタイリング・中村弘子
取材&文・松家寛子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年10月号より抜粋