Yahoo! JAPAN

松田町長多選自粛条例 廃止の直接請求、有効に 5月、臨時町議会開催ヘ

タウンニュース

松田町役場

松田町で町長の在任期間を3期12年までとする条例の廃止を求める直接請求が、町民有志から提出された。署名数が条例の法定数を超えたことから、町長は5月に臨時町議会を招集し付議する予定。(4月25日起稿)

2013年に行われた町長選で初当選した本山博幸氏。町は14年3月に本山氏の任期に関する「松田町長の在任期間に関する条例」を制定。「町長は3期を超えて在任しないよう努める」と定めている。町によると制定当時、こうした条例は県内初となっていた。

地方自治法で条例の改廃請求には有権者数(3月1日時点で9098人)の50分の1以上の署名が必要と定めている。

町民有志(鍵和田時義代表)が2月26日、代表者証明書を町長に申請。3月5日からの1カ月間で423人の署名を集めた。町選管で審査の結果、有効署名総数が412人となり有効となった。今後は鍵和田代表に選管から署名簿が返却された後、代表者は5日以内に本請求を提出。提出から20日以内に町長は町議会を招集して付議、出席者の過半数の賛成があれば可決される。

松田町の直接請求は、1969年の町長に対するリコール以来2度目となる。選管事務局は「地方自治法等関係法令に則って適切に取り扱います」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【地味】虫が入りそうな「スキマ」を網で塞いでみた / 100万円の古民家

    ロケットニュース24
  2. 【実録】人生初のインドで華麗なる「換金詐欺」に遭った話

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・韓国ダイニングカフェ 美麗 MiRai】本場の韓国人も納得の美味は スニオンマの笑顔が最高の調味料

    愛媛こまち
  4. 【動画】ポップカルチャーイベント「大阪コミコン2025」会場リポート デロリアンなど展示

    OSAKA STYLE
  5. サラダを作るのが苦手なのでキユーピーの公式サイト「Qummy(キユーミー)」で取り寄せてみた結果

    ロケットニュース24
  6. MAJOR FORCE PRODUCTIONSが再始動 「MURDER FORCE 2025 REMIX feat. LEO今井」を配信リリース

    SPICE
  7. パリの社交界を魅了した「フランスの高級娼婦たち」 〜貴族を虜にしたクルチザンヌとは?

    草の実堂
  8. 「自然の摂理に従えば自ら育つ」無肥料・無農薬「自然栽培」で育つ野菜の新品種を開発し共有の財産へ【茨城県取手市】

    ローカリティ!
  9. 「東山ふれあいの森」公園整備に尽力 森づくり名張

    伊賀タウン情報YOU
  10. HONEST BOYZ®︎ Popcorn feat. RIEHATA, 遠藤翼空&山本光汰 from KID PHENOMENON」5/21に配信リリース決定!

    WWSチャンネル