2025年バレーボールACLの日程と会場、サントリーサンバーズ大阪と大阪ブルテオンが出場
5月にパナソニックアリーナと島津アリーナ京都で開催
日本バレーボール協会(JVA)とSVリーグ(SVL)は19日、AVC MEN'S CHAMPIONS LEAGUE JAPAN 2025(バレーボールアジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025)を共催すると発表した。
アジアバレーボール連盟(AVC)主催でアジアのクラブチャンピオンを決める大会として行われていたアジアクラブ選手権がリニューアル。記念すべき第1回大会には中国、イランなどアジア各国のクラブチャンピオン12クラブが集結し、5月11日から18日までパナソニックアリーナ(大阪府枚方市)と島津アリーナ京都(京都府京都市)で開催される。
日本からは2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 優勝のサントリーサンバーズ大阪と同準優勝の大阪ブルテオン(当時はパナソニックパンサーズ)の2クラブが出場。上位2クラブが2025年12月に開催予定の世界クラブ選手権の出場権を獲得する。
■大会日程
・グループステージ:5月11日(日)~13日(火) パナソニックアリーナ
・準々決勝:5月15日(木)16日(金) 島津アリーナ京都
・準決勝:5月17日(土) 島津アリーナ京都
・決勝:5月18日(日) 島津アリーナ京都
出場12クラブがA~Dの4組に分かれてグループステージ(1回戦総当たり戦)を行い、上位2クラブ(計8クラブ)がノックアウト方式のファイナルラウンドに進出する。コメントは以下の通り。
■AVC・ラモン・スザラ会長
「AVCを代表し、2025年のチャンピオンズリーグを開催していただくJVAおよびSVLの皆様に、心より感謝申し上げます。本大会は、AVC主催大会のリブランディングにおける最初の大会となります。世界レベルの大会運営において豊富な経験を持つ日本が、組織運営の面でも競技力の面でも成功を収めることを確信しております。さらに、アジア各国のトップ12チームが参加する同大会が、日本で開催されるAVC主催大会の中で最も多くの注目を集めるイベントとなることを期待しています」
■SVL・大河正明チェアマン
「AVCが従来のアジアクラブ選手権大会を変えていこうという記念すべき第一回を、男子の開催国として迎えられることを非常に光栄に思います。SVリーグも初めてのシーズンを迎えておりますが、その初代王者が決まるチャンピオンシップファイナルの終了直後に本大会を迎えることになります。バレーボールファンの皆様と共に熱気をそのまま引き継ぎ、日本からアジア、さらには世界へと活躍の場を拡げる選手やチームの挑戦を後押ししたいと考えております。そしてチャンピオンズリーグの日本開催を契機に、SVリーグも世界最高峰に向けた成長を加速してまいります」
【関連記事】
・千葉に世界の強豪が集結!バレーボールネーションズリーグ2025日本ラウンド開催地に決定
・歴代オリンピックのバレーボール男子日本代表監督と成績、優勝国、パリは無念の7位
・愛娘・秋本美空が春高バレーで優勝!大友愛さんの母娘ストーリーはまだまだ続く
記事:SPAIA編集部