Yahoo! JAPAN

TOKYOタクシー来週公開!タクシーの運転手さんと会話をするタイプですか?

TBSラジオ

昨日の読売新聞に、山田洋次監督の横顔のカッコイイ写真の素敵な広告がありました。来週金曜日公開の山田洋次監督の最新映画「TOKYOタクシー」の広告なのですが、また文言もいいんです。

【あなたが想像する 希望のある物語ではなく あなたがいつか 現実に経験する 苦しい物語なのかも、しれない】と書かれています。

そこで今日はタクシーに注目しました。

あなたは、タクシーの運転手さんと会話をするタイプですか?

極力、会話したくないタイプです!

▼「あまりしないかもしれない。近すぎず遠すぎずで乗ることがあるので、黙って座って降りるだけ。若い時はしてましたけど、なんとなく場の雰囲気が落ち着かなかったので。もうこの年になると黙って乗って黙って降りるだけ。仕事で散々話はするので、話すのを休みたい時間なのかもしれない。」

▼「あーしないですね。そんなに長く乗らないし。短い距離しか乗らないんで。特にね、知り合いでもないし。あー気持ちの良い話ならいいけど、どんな話になるか分からないでしょ。どんな話が返ってくるから分からないし、イヤなことずっと言われるのもイヤだし。やっぱ話の合う人だけ話したいでしょ。」

▼「僕はしないですね。いや、別に、日ごろ、商社で話す仕事をしているので、たぶんね、タクシー乗る場合ってほとんど話し疲れた後なんですよね。力がもう残ってないというか。(でも、話掛けられるでしょ)話しかけられますね。それは返事くらいはしますよ。そうですねとか、イヤな雰囲気を醸し出しますね。こいつ、話したくないんだなっていうのを、ちょっと醸し出して、それでそっとしといてもらう。」

極力、会話したくないタイプの声でした。タクシーという個室の空間を大事にしたいんでしょう。気持ちはわかります。疲れた時とか、眠い時とか、ゆっくりさせてほしいですもんね。話しかけてくる運転手さんには話したくない雰囲気を醸し出す(笑)!

情報を得るために意図的に会話をします!

一方、会話を大切にする人もいました。

▼「比較的するほうですよ。最近儲かってますかって景気の話が多いですかね。その街その街の、色んな状況がよく分かったりするので、結構、意図的にそういう話をしますね。面白いもんですよ。それも一つの情報、営業マンの端くれですから、色んな方々と営業するにあたって、街の状況ですとか、景気のベクトルってすごく気にしている人が多いですから。皆さんと共有化しやすいネタにはなります。」

▼「よくするタイプです。挨拶、入ってそのままこんにちはって言いながら、今日はどうもって言いながら。あと、ナビのことかな。よく使ってますか?慣れてない方も、年配の方もいらっしゃるので、そんなことも聞きながら、あと道すがらの会話はよくしますよ。あと降りる時はお礼方々、お伝えしながら、安全運転で頑張っていってらっしゃいねと言ってます。私、人と話をするのが好きだから。逆にお互い、そういう形で話していけば、空間が重たくならないし。」

乗る時、乗ってる間、そして降り時と声をかけて、すごく丁寧な方もいらっしゃるんですね。また最初の方のように、情報収集をするために会話をする人が一番多かったです。タクシーの運転手さんは色んな場所に行くので情報を持っていますからね。

なにしろ話好きなので、ついつい会話しちゃいます!

そして、こんな方もいました。

▼「あーしちゃうかも(笑)うん、しちゃうと思う。晴れていたら『今日、晴れてて~』とか、雨だったら『雨で~』とか。何もなかったら『さっき、〇〇食べてきて~』とか、そういう話を聞かれてもなく、たぶん、言っちゃうかも。

なんか、最初は、気まずい、から入ってたんですけど、なんかもうこの年になると、口が、食べるか喋るか人の悪口言うか、くらいで大体その辺で安定してくるので、なんかもう条件反射で、こうやってお話するのも好きだから、ついついって感じ。

きっとね、迷惑してるかなとか、返って気遣わせてるかなとは思うんですけど、タクシーの運転手さんもお仕事大変だしね、色んな怖い思いもたまにはしてるだろうしっていうので、こんなオバちゃんいたなってくらいで、なんかほっこり出来たらいいなとか・・・ほっこり出来てるかって話なんですけども。

ただね、それがイヤな人もいるから、ちょっと落ち着いたほうがいいかなって思う時は、たまには空気を読んで黙る時もあるんですけど、大概喋ってると思います。」

本人も認める話好き。口が食べるか喋るか、人の悪口言うか、あと、歌ってるか、だそうで(笑)。明るくてにぎやかな車内が目に浮かびますが、たまには空気を読んで黙っている、と。

シーンとした間がイヤなので気を遣って会話します!

一方、こんな車内もありました。

▼「しますね。間がもたないから。運転手さんってたまにすごく、機嫌が悪かったり、疲れた感じで、その間を降りるまでの間、イヤなので、シーンとしたのが。とりあえず、ちょっと会話しておこうかな、差し障りのない内容で。

観光地だったら運転手さんから話掛けてくる場合もあるけど、東京都内とかだったら、むしろ、行先伝えて、ハイ、っていう返事すらしない場合が多いかな。近かったりするとなおさら無言(笑)。その間がイヤなので『スイマセンね、近くて』って言うんですけど、それも無言(笑)・・・というのがあるので出来るだけ差し障りのない話を最初に、行先を伝えて、間を開けずに、『今日はちょっとお客さんとか少ないみたいですね』とか、『天気悪くて運転しづらそうですね』とかという話はします。

(ものすごく気を遣ってらっしゃる)遣いますね(笑)。話をしていると降りやすい場所を選んで降ろしてくれたりとか、そういうのもあったりとか。大体、人ってこっちが心を開けば、大体向こうも心開いてくれる。」

行先を伝えた時は返事してほしいですよね~。それなのに、無言・・・「近くてスミマセン」と言っても無言!

そのシーンとした間がイヤなので気を遣って会話をするという人も。無言の運転手さんや、話好きのお客さん、色んな人がいますね。双方少しだけ気を遣って、お互いちょうどいい空間にできるのが理想ですが・・・。

タクシーという密室の空間、それぞれの物語がありますね!

(TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】2時間あったら何をする?私は巨匠になれました。【熊本マンガアーツ】

    肥後ジャーナル
  2. 「驚くほどぽかぽか」「冷えが気にならない」冬の足元を快適にする《あったか靴下》

    4yuuu
  3. 毎日食べたくなるよ。【業務スーパー】人気商品が本気でビビるほど旨い

    4yuuu
  4. 駅舎で味わう懐かし洋食 — 天理・柳本の『ピクトン』で出会う揚げ物定食の温もり | ピクトン

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. ポケモン×ニコライ・バーグマンの限定フラワーボックスが美しい…!ピカチュウやイーブイたちが花と共演♪

    ウレぴあ総研
  6. 【セザンヌ】さんの本気がスゴい。大人女子向け「秋冬新作コスメ」5選

    4MEEE
  7. 14歳・北海道の美少女がグランプリ 「透明感ある自然体を愛して」 『松竹 JAPAN GP CONTEST 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. シリーズ10周年のアフレコ秘話 『鉄血のオルフェンズ』河西健吾、細谷佳正、長井龍雪監督が集結

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. もはや週5で食べてます。【ドンキ】腰を抜かすほどウマい人気商品3選

    4yuuu
  10. 見かけたら即買いしてる。【無印良品】毎日食べたくなる人気商品だよ

    4yuuu