Yahoo! JAPAN

【オヤジ酒場】女性ひとり、人生で初めて「一軒め酒場」に行ったらヤバいことになった

ロケットニュース24

最近、ちょっとしたマイブームになりつつある「女ひとり飲み」。

今回で3回目となるこのチャレンジ、選んだのは「おやじが喜ぶこだわりの酒と肴だけの店」というキャッチコピーに惹かれた「一軒め酒場」だ。それでは行ってみよう‼︎

【写真】メガジョッキ、でけぇぇぇ!

・「一軒め酒場」とは

「一軒め酒場」は安くて旨い酒とつまみが楽しめる「養老乃瀧」系列の大衆居酒屋チェーン。とにかくコスパが良く、サラリーマンやオヤジ層を中心に人気の店だ。名前こそ知っていたものの、実は足を運ぶのは今回が初めてである。

店内は大衆居酒屋ながらも清潔感があり、おしゃれな空間が広がっている。

オヤジだらけのオヤジ酒場と思いきや、全然そうじゃない。今回訪れたのが渋谷という街だったこともあってか、店内には若者も多く意外とカジュアルな雰囲気だった。

・魅力的なメニュー

なんともダンディなおじさまが印象的なメニューには、軽食から名物料理など種類豊富に掲載されている。

上記の写真はほんの一部に過ぎないので、メニューの詳細が気になる方は一軒め酒場公式HP グランドメニューを参照いただきたい。

さーて、何を飲もうかな〜と悩んでいると……

1Lのメガジョッキが528円だと……!?

やっす‼︎ これは頼まない選択肢はないよねということで迷わず注文。

程なくして届いたのは「おやじ好みの梅サワー メガ(528円)」と「名物煮込み(352円)」。

メガってどのくらいの大きさなの? と疑問に思った方にお見せすると、このとおり顔の大きさほどある。でけぇ!

よし、主役は揃ったな。

それではさっそく……乾杯!

んんん~! 最高‼

「おやじ好みの梅サワー」はガツンと系なのかなと思っていたが、名前の割に結構さっぱりめ。今回私はそのまま飲み干したが、+50円で梅干しも追加できるとのこと。メガだと量が多いので、梅干しを入れるなら贅沢に2〜3個入れるのが良さそうだ。

そして、「名物煮込み」はこれがまた濃い味でうまい!

甘辛い味噌ベースのスープがしっかり染み込んでいて、箸が止まらず、気付けば汁まで飲み干していた。これぞ酒場の定番メニュー。

・まだまだ宴は続く

続いてのドリンクは「白鶴大吟醸ハイボール(429円)」。

「一軒め酒場」は「日常の酒として日本酒を楽しんでもらいたい」という想いから、白鶴を推しているようだ。

日本酒のハイボールは初体験だったが、これがうまいのなんの。甘すぎず、炭酸の爽快感があって、すいすい飲める。こりゃハマってしまうな。

対するおつまみは「名物神田串カツ 和風(132円)」と「名物一軒めボール(308円)」をチョイス。私は「名物」という名に弱い。

「串カツ」はソースではなく大根おろしをつけて食べるスタイルで、しっとりめの衣が特徴的。

一方の「一軒めボール」はカレー味の肉団子。ほんのりカレー風味でうまい。お好みでとケチャップが添えられていたのだが、カレーとケチャップって合うんだね。

最後のドリンクは満を持しての「うめ割り(319円)」。

焼酎のうめ割りというシンプルな組み合わせだが、これがめちゃくちゃ飲みやすい! 甘くてグイグイいけてしまうので、これはなかなか危険な香りがする。

メニューにも「飲み過ぎ危険!」と記載があったが、まじで悪酔い注意案件。あまり調子にのるべからず……としっかり注意喚起したいところだったものの、ここからアクセルを吹かしてしまう自分がいた。

・そろそろお開き……しません!

完全に気分よくなったことでおつまみに「チーズ出汁オムレツ(374円)」を追加。

そして飲みに来たならやはり……

〆の塩焼きそば……食いてえな。

だがしかし、ここで先輩の原田記者の声が脳裏をよぎる。

原田「予算は一軒め酒場らしくリーズナブルで収まれば!」

うるせえ

気づいたら「〆の旨塩焼きそば(385円)」を頼んでいた。

そして、この判断は結果として正解でヤバいやつだった。

塩焼きそばはさっぱりしていて、しつこくない。酒の〆としてこれ以上ない一品。やはり本能に従うのが正解なのだ。控えめにいって優勝。

・近隣にあったら間違いなく通ってしまうレベル

結局、3杯+5品を堪能して、お会計は2827円。かなり贅沢をしてしまったが、これは相当コスパがいいのでは?

初の一軒め酒場での1人飲みはなかなかクセになりそうだった。なお、店内には男女問わずおひとり様もちらほら見かけたので、1人飲みはもちろん、複数でも幅広く活用できそうだ。

【総合評価】

・コスパの良さ:★★★★☆
・1人飲みのしやすさ:★★★★☆

【今回のお会計】

▼飲み物
・おやじ好みの梅サワーのメガジョッキ 528円
・白鶴大吟醸ハイボール 429円
・うめ割 319円 

▼おつまみ
・名物煮込み 352円
・名物神田串カツ 和風 132円
・名物一軒めボール 308円
・チーズ出汁オムレツ(期間限定) 374円
・〆の旨塩焼きそば 385円

→合計 2827円

参考リンク:一軒め酒場
執筆:大島あさ未
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 期間限定ペッパーランチのヒレステーキが特別価格で!初夏のスタミナ補給に~7/15

    NAGOYA.
  2. SixTONES、最新シングル「BOYZ」収録楽曲解禁&メンバー6名のソロ楽曲収録も決定

    SPICE
  3. あいのり・桃、最初より大幅に上がっていた注文住宅の見積金額「とんでもないことに」

    Ameba News
  4. 津田健次郎さんが語る「ねこ」の魅力とは?TVアニメ『ねこに転生したおじさん』インタビュー

    PASH! PLUS
  5. 櫻坂46 四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』が配信決定

    SPICE
  6. ママの仕事を監視する猫→眠さが限界を迎えて…あまりにも可愛すぎる『寝落ちの仕方』に「たまらなく愛おしい」「とっても癒された」と9万再生

    ねこちゃんホンポ
  7. 辻希美、子どもの日の出来事を報告「それぞれの欲しい物をプレゼントして…」

    Ameba News
  8. ガンズ・アンド・ローゼズ、5月5日一夜限りの来日公演のライヴレポートが到着 セットリストがプレイリストで公開

    SPICE
  9. ポメラニアンが猫に育てられると〝こう〟なります 「もう猫ですね」と1.9万人にっこり

    Jタウンネット
  10. 『薬屋のひとりごと』薬に通ずる謎の女官・翠苓(スイレイ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、その正体、子翠との関係や猫猫との関係など詳しく解説します

    アニメイトタイムズ