Yahoo! JAPAN

天神エリア最大級の食堂「天神福食堂」4月24日オープン!【福岡市中央区】

フクリパ

天神エリア最大級の食堂「天神福食堂」4月24日オープン!【福岡市中央区】

2025年4月24日開業予定の「ONE FUKUOKA BLDG.」(以下、ワンビル)5階に、天神エリア最大級の席数を備えた「天神福食堂」がオープンします。天神で働くワーカーをはじめとした多様な来街者にひらかれた食の場を目指すこの食堂。一体どんな場所なのか、少し詳しくご紹介します。

天神福食堂とは

2025年4月24日開業予定の「ONE FUKUOKA BLDG.」5階にオープンする「天神福食堂」は、これまでの「ワーカー向けの食堂=従業員が昼食をとるための場所」という概念を再構築し、「現代のワーカーの多様な働き方やライフスタイルに寄り添い、食事、仕事、リフレッシュ、交流などフレキシブルな活用ができる場所」へとアップデートした新しいスタイルの食堂です。個々の企業ではなく、天神エリア全体を面でとらえ、天神で働く多種多様なワーカー・来街者のビジネスやライフパフォーマンスの向上と、天神のまち全体の活性化を目指しています。

 

太陽と月、ふたつの異なる顔を持つロゴ。太陽は人々が集い、恵みを分かち合う姿を象徴し、月は夕暮れにかけてくつろぐ時間を表現。外側に広がる光輪は、九州の大地から集まる恵みを表しているんだとか。

 

「天神福食堂」という名前には、この場所が、温かい食事、何気ない会話、くつろぎの時間によって、天神で働く人たちの毎日が幸せで豊かになる“福”の起点になりたい、また、旧「福ビル」のDNAを引き継ぎ、次の世代へつなげたいという思いが込められているそうです。

 

ランチタイムは、定食や麺類などの定番メニューを素早く提供。15:00以降のアペリティーボタイムは、アルコール飲料を含むドリンクやデリなどの軽食、手作りの焼き菓子などのカフェメニューを味わいながら、仕事、リフレッシュ、交流の場として活用できます。だしやスープから自家製にこだわった、体に優しくおいしい料理とともに、心と体がほっと満たされる場所を提供します。

 

運営は西日本鉄道株式会社と、イタリアンレストランや学校等の食堂事業を手掛け「食を通じた人づくり」を実践する株式会社リングラッツェが協業で手がけます。

 

「天神福食堂」の特長

①スピーディーなランチとゆったり楽しむアペリティーボ。2つの顔で多様なニーズに対応

月曜日から土曜日は営業時間を2つの時間帯に分け、異なるメニューと使い方を提案。天神ワーカーをはじめ、どなたでも利用でき、注文から受け取り、食器の返却までセルフ方式で運用されます。

※日祝は17:00までランチを提供

 

・ランチタイム(11:00~15:00)

定食や丼物、カレー、麺類の定番メニューと日替わりメニューと、イタリアンレストラン「リングラッツェ」の味が楽しめるスペシャルランチ1種類(数量限定)が揃います。だしは昆布、鯖うるめ、追いがつおから、スープは鶏ガラを煮込むところから、カレーはスパイスの調合からと自家製にとことんこだわり、体に優しく本格的な味わいを追求。小鉢、味噌汁、自家焙煎のコーヒーなど単品メニューの追加もできるそう。丼物とカレーはテイクアウトが可能です。

 

<主なメニュー>

※メニューは一例です。

※価格は税込です。価格とメニュー数は変更の可能性があります。

 

定食/900円(写真はハンバーグジャポネソース)小鉢2種とサラダ、だしの風味豊かな味噌汁付き。

 

丼物(味噌汁付き)/750円 人気のカツ丼(写真)のほか、ビビンバ丼、チーズタッカルビ丼など多彩な丼物を提供。

 

カレー/750円~(写真は合い掛けカレー)スパイスの香りと味わいを感じる一皿。大きな野菜のトッピングも魅力。

 

ラーメン/650円~(写真は鶏白湯ラーメン)鶏ガラスープの旨みとコクを感じる一杯。チャーシューも手作り。

 

パスタ/800円(写真はナポリタン)パスタは「リングラッツェ」の真骨頂。ナポリタンは食堂ならではの一品。

 

スペシャルランチ/1,500円~2,000円 (※メインに応じて価格が変動)「リングラッツェ」で人気の味が1つのプレートに。

 

 

・アペリティーボタイム(15:00~20:00)

ディナーや飲み会の前に、おつまみやドリンクで仲間たちと交流を楽しむイタリアの文化「アペリティーボ」のように、天神福食堂では、ワーカーが日常的に気軽な交流を楽しむ“天神版アペリティーボ”の文化を育みたいと考えているそう。ワークプレイスとしての利用や、仕事中や勤務後のリフレッシュ、同僚やお客さまとのコミュニケーションの場など利用者の自由な発想で様々な使い方ができます。

 

ドリンクは、飲めない人、あえて飲まない人もいっしょに心地よく過ごせるようアルコールだけでなく、低アルコール、ノンアルコール、自家焙煎のコーヒーやカフェラテなどを幅広く用意するほか、麺類などの軽食、「リングラッツェ」のデリ、福岡市内の飲食店の人気メニューを提供。手作りのスイーツや、旧福ビルの「喫茶 門(もん)」のレシピを受け継ぎリメイクした「ミックスジュース」も登場します。デリはテイクアウトも可能です。

 

あえてお酒を飲まないライフスタイル「ソバーキュリアス」に対応。※写真はイメージです

 

デリや飲食店のメニューをきっかけに実店舗にも足を運ぶなど地域経済の循環の一助になれば。

 

小腹がすいた時のおやつもおいしく健康的に。クッキーやチョコレートなどを販売予定。※写真はイメージです

 

 

 

②ランチタイムは、スムーズな食事提供と混雑の見える化でタイムパフォーマンスを向上

混み合うランチタイムは、モバイルオーダー&キャッシュレス決済で料理の注文から受け取りまでをストレスフリーに。店内の混雑状況は入口のデジタルサイネージでリアルタイムに確認でき、限られた休憩時間を有効に活用できます。

 

また、店内を一人席、グループ席、テラス席にゾーニング。さっと食事を済ませたい、同僚とゆっくり話したい、リラックスしたいなどその日の気分や状況に応じて席を選べます。

 

※モバイルオーダーの決済方法はPayPay、クレジットカードに限る。それ以外のキャッシュレス決済の場合は券売機で購入可能

※アペリティーボタイムは、カウンターでドリンクやフードを注文・支払いをする方式で運用

ゾーニングイメージ

 

 

 

③スタイリッシュなカフェのような雰囲気でリラックス。貸し切り利用も

食堂としては天神最大級の209席を設置。ゾーンごとに異なる内装を施し、スタイリッシュな雰囲気になっています。渡辺通りに面したテラス席は、天神のまちの活気を感じられる特等席です。一部エリアでは、簡易な間仕切りによる貸切利用も可能なんだとか。

※懇親会、イベント後の交流会などに利用できます。Wi-Fiや電源も完備しています。

※貸切はアペリティーボタイム限定。20名から利用可。2025年7月〜利用開始(6月〜受付開始)。

 

テラス席の横には一人席を配置。明るく、心地の良さを感じられます。

 

高級感を感じさせるゾーン。ゆったりと落ち着いた雰囲気で会話を楽しめます。

 

ロールカーテンで簡易な仕切りができるエリアもあり。

 

 

 

④新たな発見や地域とのつながりが感じられる場所に

西鉄沿線の街や福岡県を含む九州内の自治体と連携し、旬の食材を使った料理の提供や、特産品の販売、イベント等の実施を通じて、様々な地域を知る機会を提供。現地へ足を運びたくなるきっかけを作ります。

⑤自宅や職場でも健康的な食べ物を手軽に

物販エリアもあり、天神福食堂のだしを自宅でも味わえる「だしパック」や自家焙煎のコーヒーなどを販売予定。「リングラッツェ」オリジナルのクッキーやチョコレートなど、職場で気軽に食べられるおやつも開発中。忙しい天神ワーカーの毎日をサポートします。

 

 

⑥環境への配慮とフードロスの取り組み

食器やお箸、スプーンなどのカトラリーや備品は環境にやさしい素材や繰り返し使えるものを採用。地産地消、旬産旬消を意識し、規格外野菜も積極的に利用するほか、ランチタイム・アペリティーボタイムのメニューを工夫し、仕入れた食材を無駄なく活用するなど、フードロス削減に取り組んでいくそうです。

 

 

 

エネルギーチャージしたいランチタイムはもちろん、ほっと一息つきたい昼下がりからお仕事終わりの乾杯まで、さまざまなシーンで利用できるのが嬉しい天神福食堂。おなかと心を満たしに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 

「天神福食堂」概要

場所:ONE FUKUOKA BLDG.5階(住所:福岡市中央区天神一丁目11番1号)

開業日:2025年4月24日

店舗面積:約460㎡(約140坪)

座席数:209席

営業日:通年営業 ※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は休業

営業時間:

月~土: 11:00~20:00

└ランチタイム 11:00~15:00

└アペリティーボタイム 15:00~20:00(ラストオーダー 19:45)

日祝: 11:00~17:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「これは異変だ!引き返せ!」 駅での恐怖体験に23万人戦慄「マジで冷や汗が一気に出た」

    Jタウンネット
  2. 【5/3~6】岡山ドーム前イベント広場で「全肉祭 in 岡山」開催!総数200以上のメニューが集まるグルメイベントが岡山にやってくる

    ひろしまリード
  3. 【5/5】倉敷市の真備美しい森の大空いっぱいに泳ぐ200匹のこいのぼり「こいのぼりフェスティバル」開催!ステージイベント・グルメ・ゲームなど

    ひろしまリード
  4. 【ポケモンGO】『甘い果実』でカジッチュ実装 / 新アイテム「りんご」をゲットする方法

    ロケットニュース24
  5. 阪急武庫之荘駅前にある大きな“シンボル”について調査してみました 尼崎市

    Kiss PRESS
  6. 生後数週間の赤ちゃんの睡眠は“90分周期”にとらわれないほうがいい理由とは【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  7. NECとコエドブルワリーによる、Agentic AIとビール職人が協働したAIクラフトビール「人生醸造craft」の第2弾が登場!~世代の特徴を味や香りで表現し、世代間コミュニケーションを促進~

    ワイン王国
  8. 美容サロン業界でも加速する生成AI活用 株式会社アヴィ(新潟市中央区)が業務効率化と顧客体験の向上を実現

    にいがた経済新聞
  9. エイアイカ、人気曲「存在証明」MV公開! 水湊美緒&松本日向がW主演

    Pop’n’Roll
  10. 国内最大規模の国際音楽賞『MUSIC AWARDS JAPAN 2025 KYOTO』授賞式がNHKで生放送決定

    SPICE