Yahoo! JAPAN

山崎製パンのオンラインショップで「梨のゼリー」を買ってみたら、さすがすぎて爆笑した

ロケットニュース24

皆さんが「山崎製パン」と聞いた時、思い浮かべる商品はどんなものだろうか。

おそらく、大半の方の頭の中に「ロイヤルブレッド」「ランチパック」などのパン製品のビジュアルが浮かんだのではないだろうか。

筆者もつい先日まで「パンの会社」というイメージを持っていたのだが……ある日、楽天市場にある山崎製パンの公式ストアで梨のゼリーが販売されているのを発見。

そんなのまであったんだ!? 安心安全の山崎製パンの商品なんだから、きっとおいしいんだろうなぁ。味が気になって取り寄せてみたところ……

段ボールの蓋を開けた瞬間に爆笑した。

【画像】梨ゼリーの原材料名や栄養成分表示はこんな感じ

・さすが

商品名は「市川の梨ゼリー」。商品ページの説明によると、山崎製パン創業の地である千葉県市川市は和梨の収穫量が日本一なんだそうだ。知らなかった……!

今回は3個入りの商品を購入。価格は商品代の864円と送料の825円を合わせた1689円だった。

注文から数日後、到着した荷物をさっそく開封してみると……

_人人人_
> パン <
 ̄Y^Y^Y ̄

────繰り返し確認しておくが、筆者が購入したのは「梨のゼリー」である。一瞬注文を間違えたかと思って焦ったけど……

パンをどけてみると、下にしっかりゼリーが入っていた。

皆さんもご存じの通り、今は何でもかんでも値上がりしているご時世。

なのにこんなおいしそうなパンを緩衝材みたいに同梱しちゃっていいんですか、山崎製パンさん……!? あまりの太っ腹っぷりに爆笑してしまった。

なお、筆者が山崎製パンの公式ストアで買い物をしたのは今回が初めて。そのため、毎回こんな感じでおまけがついてくるのかは分からない。

楽天市場のレビューを見てみると「おまけをありがとうございました!」と書いている人もいれば、発送や商品の感想のみを書いている人もいた。

もしかしたら商品によっておまけがつくかどうかが変わってくるのかもしれないので、「買い物をしてみようかな?」と思った方はその点だけ覚えておいてほしい。

・本題

嬉しい気持ちにさせてもらったところで、本来の主役である梨ゼリーを味わっていこう。

ゼリーは綺麗な黄色で、中に四角くカットされた梨が入っているのが見える。さっそく蓋をとって口の中に入れてみると……

めっちゃ梨だ……!

柔らかくて舌の上で崩れるゼリーからは、はっきりと梨の甘味と香りが漂ってきた。

梨の果肉が入った部分を食べてみると、シャリシャリとした食感と一緒に中からより濃厚な梨の甘みが飛び出してくる。

梨ってもっとさっぱりした甘さのイメージだったんだけど、こんなに甘いものもあるんだ。

ちなみに「市川の梨」は地域ブランドになっているそう。このおいしさなら、ブランド品になるのも納得だな。

・今後もお世話になります

せっかくなので、おまけとしてついてきた「テイスティロング チョコブレッド」も食べてみることにした。

今回届いた商品の賞味期限は残り1週間くらいだったけど、本来は製造日から45日ほど日持ちする商品だそうだ。だから「テイスティロング」って名前なのか。

ふわふわの柔らかいパンをかじってみると、王道のチョコ入りパンの味がした。パン全体にチョコレートが混ぜ込まれていて、どこを食べてもチョコの甘い味を感じられる。

中にクリームがたっぷり入っているタイプのパンだと「ちょっと重たいな」と感じることもあるけど、このタイプなら胃もたれの心配もなさそう。

ということで、意図せず2種類のおいしさを楽しむことができた買い物だった。さすが山崎製パン、品質もサービスも高クオリティだったな……

想定外の出来事にびっくりしたけど、こんなことをしてもらったら また山崎製パンで買い物をしたくなってしまう。今後もよろしくお願いします!

参考リンク:楽天市場
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事