Yahoo! JAPAN

月に数日しか営業していない、希少性高い隠れ家のようなパン屋さんで出会った本格的ベーグルと焼菓子(福島県・郡山市)

パンめぐ

甘さ控えめの粒あんと大きなバターのインパクトがすごい「あんバター」もおすすめ

福島県の郡山市は東京から新幹線で1時間15分ほどで行ける、福島県中通りの中核都市です。その中心郡山駅から福島交通のバスで15分余、福島県の県立高校御三家の一つと言われる進学校「安積(あさか)高校」前で下車して、お目当ての「KOMUGIYA」さんに向かいました。

開成小学校を右手に見ながら、Google Mapが示すお店がある住宅街の真ん中に着きましたが、それらしきお店が見当たりません。ご近所の方に伺っても場所が分からず、近所をうろうろ探して歩くこと15分。お子さん連れの女性が二人立っていたので聞いてみると、そこがお店で開店待ちで並んでいらしたのでした。

ご自宅1Fをお店にされているので、外観はお店に見えず民家です。またこの看板もオープンする11時に掲げられるので、まるで隠れ家のようなお店です。

さて待つこと更に15分、開店時間の11時になると、女性店主が何と着物姿で登場されて、ドアを開けて先程のお二人を店内に招き入れました。

順番が来て店内に入ります。
木製の棚にベーグルや焼菓子がぎっしり、ベーグルをアレンジしたパンが多かったです。

棚の上にはキャロットケーキを発見!ネジネジというクランベリーとマカダミアナッツ入りハード系もありました。

上から下までささっと見て購入するパンを決めました。

【購入したパン】

*ベーグル系3種

ベーグルはどれも生地がみっちり詰まっていて、むぎゅっとした食感はとても好みです。

①モカラムレーズンクリームチーズ(画像上)

袋を開けるとモカの香りがふわーっと香り、コーヒー好きにはたまらない味わい。

②レモクリームチーズ(画像中)

POPに一番人気と書かれていました。爽やかなレモンの香りがこれからの時期にもぴったりのベーグルです。

③かぼちゃ(画像下)

かぼちゃの優しい甘さを感ずるベーグルです。カボチャが皮ごと練り込まれているようです。

*あんバター

見た目のインパクトですぐに購入を決めていました。甘さ控えめの粒あんがぎっしり挟まれていて、大きなバターと黄金の組合せです。ずっしりと重くて食べ応えのあるパンでした。

*キャロットケーキ(画像左上)

ナッツやドライフルーツが入った生地にクリームチーズがトッピングされています。生地はモチモチで自然な味わいです。

郡山の郊外の隠れ家的なお店で、素晴らしいベーグルと焼菓子に出会うことができました。
KOMUGIYAさんはお店を開くのは月に数日で、5月も4日間だけでした。オープン日はInstagramで確認して伺うこととなります。Instagramのダイレクトメッセージで取り置きも可能なようです。

SHOP INFORMATION
【店名】KOMUGIYA
【住所】福島県郡山市台新1-1-9
【電話番号】080-9013-5628
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】Instagramで確認

※写真の商品の種類、価格は、2025年5月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事