Yahoo! JAPAN

将軍を支えた女たちのリアル ― 特別展「江戸☆大奥」が7月開催

アイエム[インターネットミュージアム]

江戸城の大奥に暮らした女性たちの実像に迫る展覧会が東京で開催されることになり、記者発表が行われた。

将軍の妻である御台所や側室、御殿女中たちの栄枯盛衰の歴史を、衣装や道具など多彩な資料を通して紹介するもの。

厳格な制度の中で将軍の世継ぎを生むという重責を担いながらも、閉ざされた世界の中でさまざまな感情を抱きながら生きた女性たちの姿を浮かび上がらせる。

大奥で演じられた歌舞伎の衣装が初めて一挙公開されるほか、繊細な和刺繡がほどこされた武家女性のきものや、重要文化財である奈良・興福院の刺繡掛袱紗全31枚の公開、『千代田の大奥』全40場面の実物展示などがみどころ。

また、絵島や瀧山といった大奥のヒロインたちに関するゆかりの品々も紹介される。

展覧会について、東京国立博物館 副館長の浅見龍介氏は「フィクションで描かれてきた大奥ではなく、最新の研究成果をもとにその実像に迫る展覧会」と説明。

同 学芸研究部調査研究課長の小山弓弦葉氏は「豪華絢爛な歌舞伎衣装や、歴史的女性たちの権力と美意識が息づく逸品の数々をお楽しみいたたければ」と語った。

展覧会の音声ガイドナビゲーターは、モデルの冨永愛が務める。

特別展「江戸☆大奥」は東京国立博物館 平成館で、2025年7月19日(土)〜9月21日(日)に開催。観覧料は一般(当日券)が2,100円など。


特別展「江戸☆大奥」 報道発表会より浅見龍介(東京国立博物館副館長)

小山弓弦葉(東京国立博物館学芸研究部調査研究課長)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【覚醒剤使用で緊急逮捕】新潟市西区の男(38歳)を検挙、容疑認める

    にいがた経済新聞
  2. ケンタッキー「9ピースバーレル」が11日まで500円お得!母の日の家族団らんにぴったり。

    東京バーゲンマニア
  3. デイゲーム(日中)のシーバスゲームに【バイブレーションルアーが有効な理由】

    TSURINEWS
  4. 釣り人的【母の日プレゼント3選】 日常使いが出来るアイテムがオススメ

    TSURINEWS
  5. 【山鹿市】たこ焼き作り歴30年!たこ焼き愛が満載の「軽食処いこい」の絶品メニューをご紹介!焼き鯖寿しも人気だよ!

    肥後ジャーナル
  6. 生気が感じられないセブン-イレブン、発見される 「喪中すぎる」「セブンインヘブンだ」と6.1万人驚がく

    Jタウンネット
  7. 猫のために働ける『猫にまつわる職業』3選 どうすればなれる?資格は必要?

    ねこちゃんホンポ
  8. 新潟市東区中山の路上で頭から血を流して倒れている男性を発見 救急搬送されるも死亡を確認

    にいがた経済新聞
  9. 【新しいお店、見つけた!】“よろこび”という名前に込めて—旬の美味しさに心踊る、地元に愛される街の寿司店「 すし処 ひお㐂」|すし処 ひお㐂

    浦安に住みたい!Web
  10. 【ジャケットの下に隠した】新潟県村上市の男(87歳)、スーパーでうなぎの蒲焼きなど万引き

    にいがた経済新聞