【スタバラテ】サイズ別のカロリーや値段は?おすすめカスタムも
スタバの看板商品「スターバックスラテ」とは
高品質のコーヒーをはじめとした数多くのドリンクを取りそろえ、世界中で愛されているスターバックスコーヒー。そんなスターバックスの看板商品といえば、風味豊かなエスプレッソと甘みとコクのあるミルクがマッチした「スターバックスラテ」です。
エスプレッソは+55円でディカフェ(カフェインレス)にも変更が可能なほか、シンプルだからこそ、甘いシロップの追加やミルクの変更など幅広いカスタムを楽しむことができるのも魅力のひとつ。リピーターも多い、人気メニューです。
口コミ・SNSでの反応
ミルクは比較的すっきりしている印象です
そのままでもおいしいですが、バニラシロップを追加したバニララテが大好きです
サイズ別の値段とカロリーは?
サイズ / 税込価格 / カロリー(ホット/アイス)
ショート / 455円 / 148/103kcal
トール / 495円 / 223/125kcal
グランデ / 540円 / 283/161kcal
ベンティ / 585円 / 357/166kcal
ホット・アイスの味わいの違いは?
ホットのスターバックスラテは、スチームミルクの甘みや香りが立ち、まろやかでやさしい味わいです。それに比べるとアイスは、エスプレッソの味や苦味をよりしっかりと感じることができます。
スターバックスラテのおすすめカスタム5選
カスタム商品名 / カスタム方法 / 税込価格
エクストラショット ラテ / エスプレッソショットを追加(+55円) / 550円
ツーパーセント ラテ / ミルクを低脂肪タイプに変更(無料) / 495円
キャラメル ラテ / キャラメルシロップを追加(+55円) / 550円
ハニー ホワイト ラテ / ホワイトモカシロップ(+55円)とはちみつ(無料)を追加
スパイス ラテ / チャイシロップ(+55円)とシナモンパウダー(無料)を追加
1. こだわりのエスプレッソを堪能!「エクストラショット ラテ」
スターバックスラテにエスプレッソショットを追加するカスタマイズ。コーヒー独特の苦味や風味が増し、キリッとした味わいになります。普段ブラックコーヒーを飲む方や、シャキッとしたいお仕事前などにおすすめです。
2. おいしさそのまま、後味すっきり「ツーパーセント ラテ」
ミルクを低脂肪タイプ(ツーパーセント)に変更するカスタマイズです。低脂肪タイプはオリジナルのスターバックスミルクと無脂肪乳を半々で混ぜたもの。
スターバックスミルクの甘みを残しつつ後味はすっきりと仕上がり、エスプレッソの味が引き立ちます。カロリーを気にしている方にもおすすめです。
3. キャラメル×エスプレッソの黄金タッグ「キャラメル ラテ」
スターバックスラテにキャラメルシロップを追加するカスタマイズです。スターバックスのエスプレッソに使用されているコーヒー豆は、「キャラメルのような」と例えられるほどリッチで濃厚な風味。キャラメルシロップと合わないはずがありません!
それぞれの風味が引き立ち、贅沢なラテが楽しめますよ。
4. やさしい味わいにほっこり「ハニー ホワイト ラテ」
スターバックスラテにホワイトモカシロップを追加して、はちみつをトッピングするカスタマイズです。
ホワイトモカのミルキーな甘さとコクが、ラテをまろやかな味わいに。はちみつをトッピングすることでさらに風味が豊かになり、疲れた心をほぐすようなほっこりした一杯に仕上がります。
5. チャイとコーヒーの融合!クセになる「スパイス ラテ」
チャイラテに使用されているチャイシロップをスターバックスラテに追加するカスタマイズです。シナモンパウダーをトッピングすることで、スパイス感がアップします。
さまざまなスパイスが入ったシロップをラテに追加すると、冬限定の「ジンジャーブレッドラテ」のような味わいに。チャイシロップは甘めなので、少なめに追加するのがおすすめです。
「スターバックス ラテ」でスターバックスらしさを楽しんで!
そのままでおいしいことはもちろん、ひとりひとりのニーズを満たすカスタムができるスターバックスラテ。スターバックスの魅力が詰まっているといっても過言ではないこのドリンクを、ぜひご自身の好みに合わせて楽しんでくださいね。
※記事内で記載している価格は、店内飲食時の税込価格です
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
ライター:sayo(カフェ・コーヒーライター / コスメライター)