Yahoo! JAPAN

鉄道博物館で「鉄道写真家・南 正時 作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」開催(2024年7月~9月)

鉄道チャンネル

大宮の鉄道博物館で今夏、1970年代から1980年代末までの特急列車をテーマとした写真約90点を展示する収蔵資料展「鉄道写真家・南 正時 作品展 Lの時代 国鉄特急、大集合!」が行われます。

◆会期
2024年7月6日(土)~9月23日(月・祝)

◆会場
鉄道博物館 本館2F スペシャルギャラリー1

◆入場料
無料
※鉄道博物館の入館料のみでご覧いただけます。

◆主催
鉄道博物館

◆後援
東日本旅客鉄道株式会社
さいたま市

鉄道写真家・南正時さんから寄贈を受けた作品展の第4弾。

当時、運行本数の多い昼行の在来線特急は「エル(L)特急」という愛称で親しまれていました。鉄道博物館は本展を「特急列車の全盛期に子供だった世代に懐かしさを感じていただき、若い世代には当時の様子を知り、鉄道に興味を持っていただくきっかけとなる作品展」と位置付けます。

作品展示コーナーでは、南正時さんが撮影した国鉄特急の作品を「プロローグ:特急との出会い」「特急と『出会う』」「全国を走った特急列車たち」「特急列車の旅」「変化する特急列車」の5つのテーマに分けて展示します。

このほかにも、作品を鑑賞するにあたり、参考となる特急列車の車両形式や愛称、運転区間の変遷を図表で紹介する「特急データベース」、1978(昭和53)年10月のダイヤ改正で登場し、ブームを引き起こした絵入りトレインマークについて収蔵資料で紹介するとともに、当時特急に憧れを抱いていた鉄道少年の部屋の様子をよみがえらせる「鉄道少年の部屋 ~絵入りトレインマークブームの頃~」といった展示にも注目です。

期間中には、特別イベントとして南正時さんと展示室内を巡る企画展展示室ガイドツアーやトークショー、ファミリー向けのクイズ大会なども。詳細は鉄道博物館のホームページをご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決定

    おたくま経済新聞
  2. 世界最大級を誇る『なゆた望遠鏡』で知られる 兵庫県立大学西はりま天文台で観望会「七夕の織姫星と彦星を見よう」開催 佐用町

    Kiss PRESS
  3. 【動画】九州最大のGOGOダンサーチーム・HILIGHT DANCERSがセクシーで激しいダンスパフォーマンス!<MUSIC CIRCUS FUKUOKA partner with SoftBank HAWKS>

    WWSチャンネル
  4. 「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  5. ロバート・パティンソン、初めて“父親”として語る 3月に誕生した娘は「すごく可愛い」

    Techinsight
  6. 富士通ら、ドローンとAIを活用し鉄塔全体の劣化度評価を実現

    DRONE
  7. FRUITS ZIPPER、日本武道館公演BD&DVDジャケット公開! 完全受注生産限定盤の特典内容も発表

    Pop’n’Roll
  8. 【 すっぱすぎない酢のおかず 2種の万能うま酢 まろやかな白 】 白うま酢/豚ピーマン炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  9. 大在にハラール食品の自販機と中華食材の自販機がありました

    LOG OITA
  10. トキハわさだタウンにABC-MARTがリニューアル拡大オープン!

    LOG OITA