Yahoo! JAPAN

困惑の「あんこラーメン」食べたら...新たな扉が開いた 蔦×榮太樓の〝異色コラボ〟が日本橋三越に登場中

Jタウンネット

画像は編集部撮影

2025年6月30日まで日本橋三越本店(東京都中央区)で開催されている全国からあんこスイーツが集まった「夏のあんこ博覧会」、通称「あんぱく」。

夏のあんこ博覧会(越伊勢丹ホールディングスのプレスリリースより)

三度の飯よりあんこが好きで甘党の記者は、そんなあんぱくの会場を訪れた際、あまりにも衝撃的な〝連動企画〟が行われているのを知った。

あんぱくで、ラーメン......?(画像はプレスリリースより)

2016年にラーメン店として世界で初めてミシュラン1つ星を獲得した「Japanese Soba Noodles 蔦」(東京都渋谷区)と老舗和菓子店「榮太樓總本鋪」(東京都中央区)がコラボしたラーメンが日本橋三越本館地下1階フードコレクション(イートイン)で提供されているというのだ。

......ど、どういうこと? あんこのラーメンってこと?

それってつまり......どういうこと!?

食べてみた

日本橋三越本店の公式ホームページは、「麺菓和合 餡子担々つけSoba」についてこう説明している。

「香り高い自家製辣油と担担スパイス、まろやかな牛脂が溶け合い、榮太楼の上品なあんこの甘味が奥行きを添えます」

最後のあんこだけ、絶対おかしい。とっても美味しそうなのに、あんこが入ってることでワケが分からなくなっている。

しかし、Jタウンネット記者は無類のあんこ好きである。食べもせずに愛するあんこの可能性を否定してしまうのは、あんこ好きの名に恥じる行為だ。

ということで、実際に食べてみた。

華やかだ(画像は編集部撮影)

「麺菓和合 餡子担々つけSoba」(税込2200円)だ。

麺の横に添えられている「A5黒毛和牛薄切り(赤ワインソース添え)」や「A5黒毛和牛肉味噌」、「セミドライトマト」といったトッピングの中で「榮太樓あんこ(ぬちまーす塩付き)」が一際存在感を放っている。

下からトマト・肉・肉・あんこ(画像は編集部撮影)

手前のイチゴも、あんこバルサミコ酢ソース添えだそう。あんこバルサミコ酢ソースって何?

あんこバルサミコ酢ソースって何?(画像は編集部撮影)

店員さんはこの2つについて「お口直しに」との説明してくれた。

まあ、そうだよね。さすがにつけ汁の中にあんこが入っていて、あんこと麺を一緒に楽しむってワケじゃないらしい。そりゃ、そう。......ん?

出てきた

入ってました(画像は編集部撮影)

いや、入ってた。

つけ汁の中に、がっつりあんこ、入ってた。

いや、そもそも店員さんは「あんこの入ったつけ汁」って言ってはいたのだ。でも、麺にがっつりあんこが添えられていたから、「聞き間違えたのかな?」と思いこんでいた。でも、マジで入ってた。

あんこの入ったつけ汁か~~~~~。どうなんだろう? 麺と絡めて食べてみる。不思議なことに......違和感が全くない。

最初は結構スパイシーな坦々つけ汁の奥から、じっくりとあんこが顔を覗かせてくる。しっかり甘い。違和感ないどころか、むしろこのあんこのおかげで、スパイシーさが和らいでいる気がする。

スープを飲んでみると、さっきよりさらにあんこの味は強く感じられるが、絶妙にマッチしている。あんこ、お前、こんなところでも輝けるのか......!

お口直しの「榮太樓あんこ(ぬちまーす塩付き)」(編集部撮影)

辛い物があまり得意ではない記者にとっては、麺に添えられていたお口直しの「榮太樓あんこ(ぬちまーす塩付き)」もかなり重要な存在だった。

これのおかげで、口の中が辛さで支配されて味が分からない......なんてことにならず、美味しく食べ終わることが出来た。

ごちそうさまでした!(編集部撮影)

今回の連動企画のコラボメニューでは、「麺菓和合 餡子担々つけSoba」だけでなく、二種の中華麺と二種のつけ汁が楽しめる豪華バージョン「麺菓和合(めんかわごう) 御膳」(税込4950円)も提供されている。

こちらが御膳(画像は蔦の音のプレスリリースより)

Japanese Soba Noodles 蔦の運営会社「蔦の音」はこのコラボラーメンについて、プレスリリースで次のように表現していた。

「伝統のあんこ、新時代の中華麺と出会う――」 「榮太樓總本鋪の老舗あんこと『Japanese Soba Noodles 蔦』の進化系トリプルスープが、今までにない"甘×旨味"のつけ麺体験を生み出しました」

確かに、今までにない体験だった。

ラーメンとコラボすることで、さらなる才能を開花させたあんこ。記者は、感動してしまった。皆さんもぜひ一度、試してみてほしい。

「夏のあんこ博覧会」は6月30日までの開催だが、こちらのコラボメニューの提供は7月1日まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「まさに極楽浄土」「絵の中にいるみたい」 兵庫県で開催中の「蓮の花苑」が美しすぎて...2万人感嘆

    Jタウンネット
  2. 【北海道初上陸】世界一に輝いた花火師が演出する花火大会が開催(札幌市)

    北海道Likers
  3. 【食べ放題ニュース】これヤバい!! “肉好き昇天レベル”の「肉グルメ食べ放題」の内容が神すぎる…!!

    ウレぴあ総研
  4. レスポートサック×『天使なんかじゃない』コラボ!『りぼん』3作品との大人かわいい特別アイテムが出るよ~♪

    ウレぴあ総研
  5. 【2025年最新版】『人気な犬の名前』ランキングTOP5 最近のトレンドワードとは?

    わんちゃんホンポ
  6. 一般社団法人球心会代表・王貞治氏来場決定!7/23(水)『マイナビオールスターゲーム THE FESTIVAL 2025 in YOKOHAMA』

    WWSチャンネル
  7. 【即買い】ディズニー&Mrs. GREEN APPLE激かわデザインが必ず当たる!しかもステッカー付で最高すぎる♪

    ウレぴあ総研
  8. 「ちいかわ」の書籍を買うとスマホ壁紙が全員もらえる!KADOKAWAのちいかわブックフェア開催中。

    東京バーゲンマニア
  9. 卓球で交流、四日市市の中学生らが友好都市45周年の中国・天津市へ

    YOUよっかいち
  10. “会話だけなのに尊い”――夏アニメ『フードコートで、また明日。』宮崎ヒヨリさん×青山吉能さん、ふたりの推し語り&“心の距離”のリアル/インタビュー

    アニメイトタイムズ