Yahoo! JAPAN

「パパ、これよかね。」のメンズブランド『CALL & RESPONSE』が北九州に!イオンモール八幡東に新店舗OPEN&来店特典あり[北九州市八幡東区]

行こう住もう

「パパ、これよかね。」のメンズブランド『CALL & RESPONSE』が北九州に!イオンモール八幡東に新店舗OPEN&来店特典あり[北九州市八幡東区]

「パパ、これよかね。」で話題のメンズブランドが北九州に!『CALL & RESPONSE イオンモール八幡東店』10/10オープン&来店者全員にオリジナルポーチプレゼント

家族目線で選べる、パパ専用のファッションブランドが北九州に初登場!

2025年10月10日(金)、北九州市八幡東区のイオンモール八幡東に、福岡発のメンズブランド「CALL & RESPONSE(コールアンドレスポンス)」が新店舗をオープンしました。

キャッチコピーは、思わず子どもが声にする「パパ、これよかね。」。
“パパの洋服選び”に寄り添い、奥様やお子様からも「いいね」と言われる洋服を提案してくれる注目ブランドです。

CALL coffee hakataオリジナルポーチ_close

CALL coffee hakataオリジナルポーチ_open

オープン記念特典は「オリジナルポーチ」(お一人様1個、なくなり次第終了)

オープンを記念して、来店した方全員に「CALL COFFEE hakata」がプロデュースしたオリジナルポーチをプレゼント!
数量限定なので、気になる方は早めの来店がおすすめです。

「CALL & RESPONSE」が人気の理由

「パパの服選びをラクに、そしてスマートに。」をコンセプトに、日常を便利にしてくれる工夫が満載。

ストレッチ素材で快適 自宅で洗濯可能 夜洗って朝には乾く速乾性 アイロン不要 組み合わせ自由

つまり、「清潔感・機能性・時短」が揃った、まさに“子育て世代のパパにぴったり”な洋服ブランドなんです。

編集後記

家族との時間を大切にする“パパ目線”で生まれたブランド「CALL & RESPONSE」。
イオンモール八幡東の買い物ついでに立ち寄れば、きっと「パパ、これよかね。」と家族に褒められる一着が見つかるはずです。

この秋、北九州で新しいパパファッションのスタンダードを体感してみませんか?

画像は、告知イメージより引用。


CALL & RESPONSE
イオンモール八幡東店
時間: 10:00 – 21:00
場所:イオンモール八幡東
〒805-0071 北九州市八幡東区東田3丁目2-102 イオンモール八幡東3階
イオンモール八幡東公式HP:https://yahatahigashi.aeonmall.com/
CALL & RESPONSE/コールアンドレスポンス
公式instagram:@callandresponse_official

公式オンラインストアはこちら
※詳細は上記公式HPにて確認ください

投稿 「パパ、これよかね。」のメンズブランド『CALL & RESPONSE』が北九州に!イオンモール八幡東に新店舗OPEN&来店特典あり[北九州市八幡東区] は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. <子育てで心配>子どもの成長に悩み続けるママと悩まず終えたママ。違いってどこにあるの?

    ママスタセレクト
  2. 氷上のエキシビションも!ポートアイランドスポーツセンターで開催 「ウィンターフェスティバル」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 1990年代以降のブランド同士のコラボを、「シップス」代表取締役社長・原さんと振り返る

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 神戸では絶対外せない、ヨーロッパの邸宅のようなお店に並ぶ名店出身のシェフが独自のアイデアで焼くパンがずらり!【サマーシュ】(兵庫県・神戸市)

    パンめぐ
  5. 【冷蔵庫にキャベツあったら迷わずコレ】「厚揚げで満足度MAX」「地味なのに家族が取り合う」10分でできる夜ごはんレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【動画】大阪市立美術館で「天空のアトラス イタリア館の至宝」 大阪・関西万博で話題のアトラス像など展示

    OSAKA STYLE
  7. 京都・伏見の酒蔵が集結!『伏見の酒まつりin京都競馬場』/京都競馬場

    Leaf KYOTO
  8. かわいい♡「乃木坂46」4期メンバー人気ランキング

    ランキングー!
  9. ロピアで買ったお得スイーツ「ナガノパープル&シャインマスカットのタルト」食べてみた

    サツッター
  10. 栗山米菓が新CMを発表 芸人の永野さん、モグライダー・芝さん、ラランド・サーヤさんが「ばかうけ」に「齧りつく」

    にいがた経済新聞