Yahoo! JAPAN

いつものイルミが大変身!?星やハートが浮かび上がる不思議なカメラレンズを試してみた

Domingo

観光地を訪れたら、旅の思い出に写真を撮るのはもはや定番。スマートフォンでも美しい写真が撮れる時代ですが、こだわる人が持ち歩いているのが一眼レフカメラ。今回は、そんな一眼レフに装着できる「ちょっと変わったレンズ」を手に入れたので、札幌の街で実際に使って撮影してみました!

【画像】星やハート、雪の結晶のレンズで撮影した実際の写真

イルミネーションがキラキラと星型に!「ファントムレンズ」って?

撮影した写真をよく見ると、光の部分が星の形になっているのが分かります。これは「SG-image 50mm F1.8 ファントムレンズ」で撮影したもので、なんと星・ハート・雪の結晶・オーバル(楕円)の4種類の絞りプレートを切り替えて楽しめる、ユニークなレンズなんです。通常のレンズでは“玉ボケ”と呼ばれるまあるい光が映りますが、このレンズを使えば“星ボケ”や“ハートボケ”が浮かび上がる、ちょっと不思議な写真が撮れます。

このレンズを開発したのは、中国の光学メーカー「深光影像(SG-image)」。ソニーやニコン、キヤノンなど、主要なメーカーのカメラに対応したマウントが用意されており、しかも軽量で比較的手に取りやすい価格帯。気軽にちょっと変わった撮影を楽しみたい人にぴったりの一本です。

星、雪の結晶、ハート、オーバルの絞りプレート

ハートや雪の結晶でも撮影してみた!

正にイルミネーションの撮影などで効果を発揮しそうなこちらのレンズ。さらに、ハート、雪の結晶でも撮影してみました。

イルミネーションを始め、ライトアップされた夜の街並みを撮影すると、まるで絵本の世界のような幻想的な写真に。スマホではなかなか出せないこの表現、ちょっと試してみたくなりませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ライスペーパーと厚揚げがこんなに合うとは...】「3日連続食べてます」厚揚げ1枚で食べ応え抜群!簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <スーパーでトラブル>レジで割り込みに気づいたら声を掛けられますか?逆ギレしてくる人が怖くて

    ママスタセレクト
  3. 9月も味わえる!信州のひんやり&旨辛ラーメン特集!@長野県

    Web-Komachi
  4. 【飲み物を秒速でキンキンに冷やす方法】「こういうの知りたかった!」「マジ便利!」

    BuzzFeed Japan
  5. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  7. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  8. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  9. <秋季高校野球静岡県予選> 常葉大菊川、辛勝発進でチーム内競争激化 エース佐藤、サヨナラ打も投球に不満

    アットエス
  10. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」