Yahoo! JAPAN

いつものイルミが大変身!?星やハートが浮かび上がる不思議なカメラレンズを試してみた

Domingo

観光地を訪れたら、旅の思い出に写真を撮るのはもはや定番。スマートフォンでも美しい写真が撮れる時代ですが、こだわる人が持ち歩いているのが一眼レフカメラ。今回は、そんな一眼レフに装着できる「ちょっと変わったレンズ」を手に入れたので、札幌の街で実際に使って撮影してみました!

【画像】星やハート、雪の結晶のレンズで撮影した実際の写真

イルミネーションがキラキラと星型に!「ファントムレンズ」って?

撮影した写真をよく見ると、光の部分が星の形になっているのが分かります。これは「SG-image 50mm F1.8 ファントムレンズ」で撮影したもので、なんと星・ハート・雪の結晶・オーバル(楕円)の4種類の絞りプレートを切り替えて楽しめる、ユニークなレンズなんです。通常のレンズでは“玉ボケ”と呼ばれるまあるい光が映りますが、このレンズを使えば“星ボケ”や“ハートボケ”が浮かび上がる、ちょっと不思議な写真が撮れます。

このレンズを開発したのは、中国の光学メーカー「深光影像(SG-image)」。ソニーやニコン、キヤノンなど、主要なメーカーのカメラに対応したマウントが用意されており、しかも軽量で比較的手に取りやすい価格帯。気軽にちょっと変わった撮影を楽しみたい人にぴったりの一本です。

星、雪の結晶、ハート、オーバルの絞りプレート

ハートや雪の結晶でも撮影してみた!

正にイルミネーションの撮影などで効果を発揮しそうなこちらのレンズ。さらに、ハート、雪の結晶でも撮影してみました。

イルミネーションを始め、ライトアップされた夜の街並みを撮影すると、まるで絵本の世界のような幻想的な写真に。スマホではなかなか出せないこの表現、ちょっと試してみたくなりませんか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山形発!バチコンアジングの魅力と奥深さを堪能! キモは糸フケのコントロール!?

    WEBマガジン HEAT
  2. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  3. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  4. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  5. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  6. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  7. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  9. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  10. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報