昭島から八王子へ!懐かしの味を継ぐ『八王子 メルシー』が犬目町に誕生
昭島で約40年営業していた『らーめんメルシー』が店主の引退により閉店し、その味を引き継いだ『八王子メルシー』が犬目町にて新たにスタート。さっそくその魅力を取材しました。
メルシーの歴史がまた1ページ
お店の場所は『工学院大学』近く、『油そばまぜそば専門店油鷹』の跡地になります。工学院大学から西に向かい『インド料理エムカバブビリヤニ』のお隣です。
『八王子メルシー』は、かつて昭島で長年愛された『らーめんメルシー』のレシピを引き継ぐかたちでオープン。店主は昭島メルシー店主の親戚にあたり、「この味を終わらせるのはもったいない」と一念発起。店舗を構えることになったそうです。また昭島のお店は老朽化が進んでいたこともあり、住んでいる犬目町で良い物件に出会えたことが決め手となり開店に至ったそうです。
閉店告知後の昭島店には連日行列ができていたとのこと。地元に愛された味であることがうかがえます。
営業時間は昼11:00〜15:00、夜17:00〜22:00です。不定休のため、X公式アカウントなどで確認してください。
駐車場は店頭に2台、裏手に1台、左前の月極駐車場に4台分用意されています。
店内の様子
店内はカウンター8席、4人掛けテーブルが2つです。
カウンターにはムキムキな招き猫が!遊び心のあるディスプレイも見どころです。
メニュー情報
メニューは昭島時代のメニューを継承した形となります。メルシーの定番といえば『ラーメン半チャーハンセット』です。
壁には開店後に追加されたメニューが掲示されており、『玉ねぎラーメン』は八王子オリジナルで、チャーハンはテイクアウトも可能です
学生さんは麺の中盛・大盛が無料!大学が近い地域ならではのサービスも魅力です。
『ラーメン半チャーハンセット』 1,250円
これぞメルシーの代表メニュー『ラーメン半チャーハンセット』。しょうゆラーメンと半チャーハンのセットです。ナルトが乗ったノスタルジックラーメンといったビジュアルで、コーンともやしが入るのも特徴です。
チャーハンを注文すると、奥からは鍋を振る音が聞こえてきて、期待が高まりますね。
香ばしくパラパラに仕上がったチャーハンは実においしく、昭島時代よりも量を増やしたそうで、食べ応えがあります。
麺は中細で軽くウェーブがかかっており、スープとの相性も抜群です。
麺は昭島時代と同じ「鈴めん」のものを使用。毎週土曜日には直売も行われているそうです。
スープは煮干しの旨みがしっかり感じられる、昔ながらの中華そばスタイル。ついつい飲み進めてしまう味わいです。
『塩ラーメン半チャーハンセット』 1,250円
こちらは塩味のセット。トッピングはしょうゆと同様に、チャーシュー・メンマ・ナルト・もやし・コーンが入っています。
塩スープはしょうゆよりも魚介の風味が際立ち、すっきりとしつつも後を引く味わい。どちらもおいしいので、ぜひ食べ比べてみてください。
『餃子(6個)』 500円
新メニューの餃子が登場しました。この餃子の追加によって、昭島時代のメニューがすべて復活です。ラーメン・チャーハン・餃子の定番三品が揃いました。
餃子は昭島時代と同じものですが、ラー油はお店で調合した自家製。ごまの香りがよく、餃子と相性抜群。ぜひ一緒に味わってみてください。
昭島で長年親しまれてきた味を、八王子・犬目町で新たに楽しめる『八王子メルシー』。懐かしさと新しさが絶妙に調和した、心あたたまるラーメンをぜひ一度味わってみてください!