Yahoo! JAPAN

冬の爆風エギングで良型アオリイカをキャッチ【熊本・下天草】常夜灯周りで連続ヒット

TSURINEWS

下天草のエギングで仕留めたアオリイカ(提供:週刊つりニュース西部版APC・徳永拓馬)

1月31日、熊本県下天草市での冬のアオリイカ調査へ行ってきた。今回の釣行では、闇夜のため常夜灯周囲の明暗を中心に狙い誘いつつ、風による影響をなるべく排除し、エギの選択など作戦がはまったようで楽しい釣行となった。

下天草でエギング釣行

この日の気温は6度。寒くて釣れないのではと思われる人も多いが、水温が高ければ気温はあまり関係なく釣れることが多いように感じる。サイズは秋よりも大きくなり、1kgを超える個体も出てくる季節。なにより身が引き締まってとてもおいしい。

当日の天気は曇りで爆風、先に現地入りしている友人にポイントは完全お任せにして風の比較的収まっているポイントで待ち合わせをした。到着後、闇夜ということもあり常夜灯下へエントリー。

風が舞って風向きが安定しない中、キャスト後はなるべくサオ先を水面に近づけ風によるイトフケの影響を減らす。シャクるタイミングもなるべく風が収まっているときに誘っていく。

アオリイカ連続ヒット

手前まで丁寧に誘っていると、2投目にしてラインがふわっと緩むのを確認してアワせるとアオリイカがきてくれた。ヒットエギは、エギ王Kシリーズのトラトラピンキー3号(ピンクテープ)。周囲がうっすらとした明るさだったのがピンクテープにマッチしたのかうれしい1尾目となった。

開始早々にヒット(提供:週刊つりニュース西部版APC・徳永拓馬)

スレないようにカラーを替え(エギ王Kプチプチコーラル3号490グロー)、すぐさま3投目をより沖へキャストして誘ってくると底の方で違和感があった。アワせると連続ヒット。エギのローテーションがマッチしたのかうれしい2尾目。

その後はアタリがなくなり移動したが、スミ跡が見当たらず、どこも爆風で釣りにならないため、ここで納竿とした。

防寒対策でベストコンディション

なお、防寒対策に関しても徹底した準備がよりベストなコンディションで釣りを楽しめる。私の場合、貼るカイロをお腹と背中、足先に貼り、両ポケットにも貼らないカイロを入れて釣行したので、手感度もよくなり体温も保てることで快適なエギングを楽しめた。

<週刊つりニュース西部版APC・徳永拓馬/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年2月21日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【人吉市】らーめん龍風のラーメンは絶対セットにしたほうがいい

    肥後ジャーナル
  2. 【旬のサンマを使った簡単おかず】「お店みたいな味だわ」「ご飯3杯いける!」家族からのリクエストが止まらない人気レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第34話「蚊が活発な時季、対策しよう!」

    さんたつ by 散歩の達人
  4. ヤクルト戦防御率0.57の阪神・伊藤将司が5勝目狙う、ヤクルト山野太一は78日ぶり一軍マウンド

    SPAIA
  5. <隠れ時短アイテム>妊婦さんや子育て中のママが支持する優秀シューズ5選。サクッと履きやすい!

    ママスタセレクト
  6. 北海道の味覚を堪能!『秋のおいしい北海道展』/ジェイアール京都伊勢丹

    Leaf KYOTO
  7. ネットで買った激安「スピナー」ルアーに想定外のバケモノカサゴがヒット!【浜名湖】

    TSURINEWS
  8. 愛らしい『靴下猫』の魅力2選!どうしてみんな白ソックスを履いているの?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【キーンランドC】複勝率70%の②人気か?日本で豊富な実績持つ外国人騎手騎乗馬か?馬三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  10. 新潟伊勢丹で「秋の大九州・沖縄展」が8月27日から開催 49ブランドが出店予定

    にいがた経済新聞