Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田のスタジアムに登場するキッチンカー「ORACCHI」地元食材を使ったピザでパワーをつけて!

アットエス

SBSラジオの静岡サッカー熱血応援番組「ヒデとキトーのFooTALK!」に、ジュビロ磐田を応援するキッチンカーORACCHI(おらっち)の吉川和希さん(磐田市出身)をお招きしました。聞き手はパーソナリティのペナルティ・ヒデさんと鬼頭里枝さん(2024年10月8日放送)

鬼頭:吉川さんは農業の傍らジュビロの試合がある日はヤマハスタジアムでキッチンカーを使ってピザやお弁当を出されています。

ヒデ:鬼頭さん、ORACCHIに行ったことあるんですってね?

鬼頭:取材したことがあります。めちゃくちゃ美味しかったイメージがあります。

吉川:え~、嬉しい。

磐田産食材をトッピングした米粉ピザ

鬼頭:手元に写真がありますが、野菜がたっぷり入ってるんですよね。

ヒデ:「磐田野菜のサラダピザ」、これボリューミーですね。

吉川:米粉のピザで野菜をいっぱい食べてもらいたくて、生の野菜をトッピングしています。

ヒデ:どんな野菜ですか?

吉川:レタス3種類に、水菜やベビーリーフ、磐田のパプリカをトッピングしています。

ヒデ:米粉でお腹も満たされるし、罪悪感ない感じ。

鬼頭:体に優しいね。

ヒデ・鬼頭:もう1つ、「磐田特産しらすと白ネギのアヒージョピザ」!絶対うまいじゃない!

吉川:しらすは福田の漁港でとれた、地元仲間のしらすを使っています。白ネギは農家の先輩のものを使っています。

ヒデ:まさに地産地消、オール磐田、オール静岡って感じがしますね。

「ジュビロ飯」にも認定!

鬼頭:今紹介した2つのピザは、ジュビロ磐田の「ジュビロ飯」にも認定されているということです。こちらには、どういうものが選ばれるんですか?

吉川:栄養バランスがとれた、磐田産の食材を使用しているメニューです。

鬼頭:資料を見ると、タンパク質の食品を60~150グラム使用するといった規定があります。

ヒデ:これいくらですか?

吉川:両方とも1,000円です。

鬼頭:すごいすごい。

ヒデ:本格的で、美味しそう。

鬼頭:農業もやってらっしゃるということでしたが、この野菜を作っているんですか?

吉川:そうですね。ピザに使う野菜は自分の家で育てたものを、自分の家で採れないものは極力磐田のものを使っています。

ヒデ:弁当もありますよね?

吉川:弁当でもジュビロ飯の認定が取れました。

ヒデ:すごい。何弁当ですか?

吉川:「磐田産パプリカを添えた牛の甘辛弁当」です。

鬼頭:絶対美味しいでしょう、これ。

ヒデ:なぜ手ぶらで来た…。これはスタジアムに行けば食べられる?

吉川:はい。食べられます。

ヒデ:競争率高そうだな。

吉川:そうですね。どうしても完売します…。

ヒデ:完売になるでしょうね。他には、「豚の生姜焼き弁当」「鳥のネギ肉味噌弁当」。お弁当はいくら?

吉川:お弁当も1,000円です。

鬼頭:スタッフがスタジアムで行列ができたのを見たそうです。

ヒデ:行ったらすぐ並ばないと売り切れちゃうよね。

磐田の食材をもっと広めたい

ヒデ:スタジアムでキッチンカーを始めたきっかけは何ですか?

吉川:野菜を育てる中で、磐田の食材をもっといろんな人に食べてもらって、「これが磐田で作られているんだよ」っていうのを広めたい思いから始めました。

ヒデ:アウェーの方々にも食べていただきたいですもんね。僕は県外の人間ですから、磐田に野菜やお肉とか、美味しいものがいっぱいあるということを知らなかったから。これはいいきっかけになりますよ。

鬼頭:ピザは車の中で焼いたものをすぐに出すんですか?窯が入ってる?

吉川:はい。車に窯が入っています。

ヒデ:シーズン終了したら、もう食べられない?

吉川:マルシェやお祭りなどのイベントにも出店しています。

ジュビロ磐田を箱推し

鬼頭:吉川さんはスポーツはやってたんですか?

吉川:高校のときはボート部でした。

鬼頭:いいじゃないですか、かっこいい。

ヒデ:磐田のご出身だったら、サッカーの情報が勝手に入るでしょ?

吉川:そうですね。磐田はやっぱりサッカーが盛んです。

ヒデ:当時好きだった選手はいますか?

吉川:チームが好きなので。

鬼頭:箱推しだね。

金子翔太選手がお店に来たことも

ヒデ:選手が食べてくれたことはありますか?

吉川:金子選手がお店にも来店してくださって。

ヒデ:それ好きになっちゃうな~。

吉川:食べ物のこだわりについて話をしていました。

ヒデ:アスリートって、栄養はもちろん、ドーピングがあったりして、口に入れるものを気にしていますから。それでも美味しいって言っていただけると嬉しいですね。

鬼頭:安心安全でね。しかも地元のもの、縁起もいい気がします。

「ジュビロ飯」でパワーつける

鬼頭:今ジュビロはちょっと苦しい状況が続いております。

ヒデ:売り上げにも左右するんですか?

吉川:その辺は左右しないんですけど、皆さんスタジアムから帰る時の足取りがちょっと重いです。

ヒデ:今懸命に戦ってるところです。サポーターの皆さんにも食べていただいて、パワーつけていただいて。今後、メニューを増やすことはないんですか?

吉川:いつも旬の食材を使ったメニューをピザにトッピングしています。季節の野菜ピザが結構人気なんです。これからは、海老芋とネギを使った田楽味噌のピザですね。

ヒデ:地元の活性化にも繋がってるから、応援したいよね。

キッチンカー3号車が新しく完成!

鬼頭:お店のPR、さらにはジュビロのファンの皆さんにメッセージをお願いします。

吉川:いつもORACCHIを支えていただいて本当にありがとうございます。僕たちは2016年からずっとジュビロの試合に出させてもらってるんですが、それもサポーターの皆さんの応援があるからこそだと思います。そんな皆さんのおかげで、ちょうど今日(2024年10月8日)キッチンカーの3号車ができました。

鬼頭:すごい。3代目?

ヒデ:儲けてまんな~。次はキッチンカーで来てくださいよ。

吉川:はい。

鬼頭:熱々のピザを。

ヒデ:なに自家用車で普通に来とんねん!

吉川:すいません!

ヒデ:シーズン終わっても食べられるところがありますので、ぜひどうぞ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 映画「小林さんちのメイドラゴン」が伏線回収 小林幸子、ED主題歌担当に決定

    おたくま経済新聞
  2. FRUITS ZIPPER、自分色”の靴箱に入ったビジュアルで魅せる! adidas「PARK ST LITE」コラボキャンペーン開始

    Pop’n’Roll
  3. 公開オーディション番組「スター誕生!」から生まれた歌手の中でも抜群の直球の歌唱力を誇った70年代アイドル 伊藤咲子「乙女のワルツ」

    コモレバWEB
  4. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  5. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  6. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  7. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  8. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 多摩中央公園 グランドオープン あさって5日 憩いの場に

    タウンニュース
  10. 鶴見川人道橋が開通 要望から10年、地元の悲願叶う

    タウンニュース