Yahoo! JAPAN

玄界灘でのタイラバゲームで87cm・7kgオーバー巨大マダイ浮上【福岡】

TSURINEWS

玄界灘のタイラバで仕留めた大型マダイ(提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士)

5月11日、午前7時、玄界灘へ風が午後から吹く予定だったので少し早めにプレジャーボートで出船した。狙いとしては朝イチにエギングをして、風が吹きだしたら沖でタイラバをすることにした。

玄界灘でエギング&タイラバ釣行

1か所目で小型ながら本命のアオリイカを同船者がゲットするも、2時間ほどポイントを替えながら頑張ったが釣れず、いったん沖でイカメタルとタイラバをしてみることにした。

イカメタルでは最初15号の鉛スッテを使用していたが、すぐに風が吹きだし、25号まであげて試みるもイカからの反応がなかったためタイラバを行うことにした。

風が吹いている時からのスタートだったので80~100gのヘッドをみんなセットしてもらって開始。

タイラバタックル(提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士)

風が強いためラインは真横に近い形で払い出されていくが、巻き上げの時の感覚としては軽い感じだったので潮は緩いなと判断。

タイドグラフからあと少ししたらマダイが釣れる状況になりそうだったので、みんなに集中してもらったところ小型だがぽつぽつ釣れる状況に。しかし、アタリがあっても乗らない状況だったので休憩。

自己記録更新の87cm7kgオーバー

潮が少しずつ動きだしている状況になり、緩い潮で効きそうなフラットバクバク100gを試しに使ってみたところ1投目でヒット。

ラインがドンドン出ていくので大型と判断。慎重にやり取りすること10分程度、沖の方で上がってきたのは80cmオーバーの大型マダイで、無事にネットインも成功。帰港後、計測したところ自己記録更新となる87cm、7kgオーバーのマダイだった。

その後、みんなの気合いも入ったとともに潮の具合も良くなったので釣りを再開してもらったところ、良型マダイも釣れるようになった。

自己記録更新87cm7kgオーバーのマダイ(提供:週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士)

エギングに再度挑戦

しばらくしたところでみんながひと通りマダイを釣ったので、朝とは別のポイントに行き、エギングを再度行うことに。

風が少し避けられるポイントで少しずつコースを変えながら流し直したところ、同船者にヒット。上がってきたのは朝イチと同じ小型のアオリイカだった。

夕方まで粘ったものの追加でアオリイカは釣れず、納竿となった。

アオリイカは釣れなかったものの、目標としていた大型マダイが釣れたのでよかったと感じた今回の釣行だった。

<週刊つりニュース西部版APC・大須賀陽士/TSURINEWS編>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 地域に愛された夏の名所!今年がラストイヤー 神戸市立王子プールが7月1日にシーズンオープン 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 猫の困った『スプレー行為』なぜするの?3つの理由 ニオイがきつい原因も解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 【正直言って、じゃがいもは全部これにしたい】丸めて焼くだけでカリッカリ!現世最強おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 辻希美、25年前に欲しくて並んで購入した物「幸せ過ぎました」

    Ameba News
  5. 爽やか&ぷるるん♪ 🍋レモンスイーツと🍓苺ゼリーで、リフレッシュ【大阪・神戸】

    anna(アンナ)
  6. ピアノ演奏で描く100年前の喜劇映画 パルシネマしんこうえんで上映会「ようこそピアノ劇場へ」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 【西武】佐藤龍世選手インタビュー 左手首に受けたデッドボールの影響は?

    文化放送
  8. 【西武】渡辺久信GM兼監督代行インタビュー 「バッターはもっと割り切って振ってほしい」とコメントした意図とは?

    文化放送
  9. 【西武】髙橋光成投手「髙橋光成の こうなる獅かない! 」 けん制が上手くなるための極意とは?

    文化放送
  10. Airbus Helicopters、有人・無人航空機の協力体制を推進

    DRONE