Yahoo! JAPAN

駅出て1分で乾杯!有馬のおしゃれイタリアン『ポルコアリオリオ』で楽しむお酒と料理 神戸市

Kiss

神戸電鉄『有馬温泉』駅の改札を出てすぐの場所に、種類豊富なお酒とイタリアン料理が楽しめるおしゃれなレストランバー『porco aglio e olio(ポルコアリオリオ)』があります。神戸・岡本で26年間親しまれてきた名店が、2025年2月、有馬温泉に移転オープンしました。

店名は、以前この場所で営業していたお店の名前「ポルコ」と、岡本時代の店名「アリオリオ」を組み合わせたもの。代表の松田さんが独学で磨き上げた腕で、地元食材を活かした多彩なイタリアンを提供しています。

店内に入るとまず目に飛び込んでくるのは、ユニークなテーブル配置とピアノカウンター。

松田さんは元ピアノ教師で、岡本では音楽仲間がジャズコンサートを開くこともあったのだそう。そんな背景を感じさせる、音楽の気配が漂う空間です。

奥には向かい合って座れるテーブル席もあり、家族連れやグループでの利用にもぴったり。

さらに、バーカウンターでゆったりとお酒を楽しむこともできます。

観光地ならではの開放感を満喫できるテラス席もあり、晴れた日は外で風を感じながらのお食事もおすすめです。

この日は、人気のメニューから3品をいただきました。

「チキの60℃仕立ての有馬風」800円、「グラスワイン(白)」550円(各税込)

塩麹に漬け込んだ鶏むね肉を低温でじっくり調理し、有馬山椒の爽やかな香りが広がる一皿。しっとりとやわらかな食感で、白ワインとの相性も抜群です。

「但馬玄(神戸牛)のボロネーゼタリアテッレ(※1)」2,200円、「グラスワイン(赤)」550円(各税込)

自家製の手打ち麺に、但馬玄(神戸牛)を贅沢に使用したボロネーゼ。肉の旨みが凝縮されていながらも、脂っこさがなく、赤ワインと合わせていただくのがおすすめです。

※1. イタリア・ボローニャ地方で食べられている平打の生パスタ。

「和風照り焼きピザ有馬風」1,800円、「ハイネケン樽生ビール 」650円(各税込)

もっちり&パリっとした自家製のピザ生地に、甘じょっぱい和風ソースとチキンをトッピング。須磨海苔と有馬山椒の風味がアクセントになり、ビールがすすむ一品です。

お酒の種類にもこだわっており、神戸(灘五郷)や気仙沼の地酒、ワイン、ビールなど幅広くらいラインナップ。観光地ならではのニーズに応えています。車で訪れる方もいるスポットなので、ノンアルコールのワインも♪

駅を出た瞬間、視界に飛び込んでくるおしゃれなスタンディングバーも、同店の注目ポイントのひとつ。観光前後にサクッと立ち寄って一杯楽しむ、という利用も楽しめそう!

代表の松田さんは「駅を出てくる観光客の笑顔をみるのが嬉しい。こちらは地域のつながりも大切にして、有馬をもっと盛り上げたい」と語ります。

観光に来た際は、駅出てすぐの『ポルコアリオリオ』でまず一杯!(笑)

有馬温泉街も、駅のリニューアルを機にますます魅力的に進化中。有馬観光では、ぜひ『ポルコアリオリオ』で本格イタリアンと美味しいお酒を味わってみてください。

※メニューの価格は、すべて2025年5月中旬の取材時点のものです。最新情報は店舗にてご確認ください。

場所
ポルコアリオリオ
(神戸市北区有馬町1298-1)

営業時間
ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~22:00(L.O.21:00)

定休日
水曜日(祝日の場合翌日休)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 志井公園で「まつりみなみ2025」開催 約1000人による総踊り&打上花火【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. 浜名湖で「100均のジグサビキ」を投げてみた 1時間でまさかの4魚種をキャッチ!

    TSURINEWS
  3. 富山湾の深夜タチウオジギングで3人合計60匹超え!【シーアース】ゼブラグローが大当たり

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月28日(木)】

    anna(アンナ)
  5. 【新店・ギョウザ牛刺シ 角中酒場】まずは自家製レモンサワーで乾杯!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月28日(木)】

    anna(アンナ)
  7. ちりめんじゃこからミクロなモンスターを探してみた <チリメンモンスター>5種類を紹介

    サカナト
  8. 【鎌倉 体験スポットレポ】鎌倉 PIG PARK 小町通り店 - ぶたさんとふれあい、癒されながら過ごす心温まるひととき

    湘南人
  9. 角上魚類が埼玉県鶴ヶ島市に2026年初秋出店決定 対面販売メインの独立型店舗「角上生鮮市場型」600点超の魚介商品展開

    にいがた経済新聞
  10. 「梅川リポート⑩」地域に息づく伝統と挑戦、長井水車の「まむし粉末」製造

    にいがた経済新聞