Yahoo! JAPAN

「トイレがいつも清潔な人」の“月1”掃除ルーティン3つ「便器だけじゃダメ」「見落としてた…!」

saita

「トイレがいつも清潔な人」の“月1”掃除ルーティン3つ「便器だけじゃダメ」「見落としてた…!」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。「こまめなトイレ掃除を心がけているけれど、臭いが気になる……」こんな風に感じたことはありませんか? もしかするとそれは、トイレの“隠れ汚れ”のせいかもしれません。ここでは、ふだんの掃除ではなかなか手が回らない“見えにくい場所”の汚れを落とす、「月1回のトイレ掃除スポット」をご紹介します。

◆【写真でチェックする】トイレの見落としがちな掃除スポット

1.床と便器のすき間

意外と汚れが溜まりやすいのが、便器の根元のすき間。じつはここ、尿はねやホコリが詰まり、臭いの発生源にもなりやすいんです。
拭き掃除だけではキレイにならない場所なので、月1回しっかりとリセットする習慣が大事。綿棒やつまようじで汚れをかきだし、中性洗剤でしっかり拭き掃除しましょう。
汚れが頑固な場合は、ウェットシートを当てたつまようじでなぞるとキレイになりますよ。

2.タンクと便器のすき間

タンクと便器の間は、まさにホコリの巣窟! トイレットペーパーや衣服の繊維、髪の毛が溜まりやすく、しかも手が届かない厄介なスポットです。掃除のしにくさから、つい後まわしにしている方も少なくないでしょう。
でも、ハンディモップを使えばお手入れはとても簡単です。すき間にモップを滑らせれば、汚れはスッキリ落ちますよ。月に1回ペースでいいので、トイレ掃除のついでにサッと済ませてしまいましょう。

3.トイレタンクの中

stock.adobe.com

トイレ掃除の中でも、特にさぼりがちなタンクの中。ふたを開けてみると黒カビやぬめりがビッシリ……というケースは珍しくありません。タンク内はつねに水が溜まっているため、カビが発生しやすいうえに悪臭の原因になるケースが多いんです。
そんなタンク内の掃除は、トイレ用の中性洗剤でキレイになります。汚れが頑固な場合は、商品の注意事項を確認のうえ、市販のトイレタンク洗浄剤を使うのもひとつです。

便器以外もきちんとお手入れ

「トイレ掃除=便器だけ」では、汚れや臭いは解消できません。1ヵ月に1回でいいので、いつもの掃除にちょっとだけお手入れをプラス。これを習慣化すると、トイレの清潔感がぐんとアップしますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【四国中央市・伊予三島運動公園プール】造波プールのほか、幼児が楽しめるプールも

    愛媛こまち
  2. 藤枝MYFC、あと一歩のところで得点奪えず山口に0-0。須藤大輔監督、無失点で終えられたことは「一定の評価」

    アットエス
  3. 【フォト】藤枝MYFC、山口と0-0で引き分けて連敗ストップ あと一歩のところで得点奪えず。<J2第17節>

    アットエス
  4. 最強激安スーパー「オーケー」のオリジナル冷凍たこ焼きが価格破壊してたので買ってみた結果

    ロケットニュース24
  5. 声優・前野智昭さん、『うたの☆プリンスさまっ♪』『暁のヨナ』『はたらく細胞』『VitaminZ』『スタンドマイヒーローズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 「このシーンが来たか――」――TVアニメ『戦隊大失格』2ndシーズン:薄久保天使の“転機”に三上枝織さんが感じた想い/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  7. 【2025年5月】垢抜けたいならマネしてみて。最新モーヴピンクネイル

    4MEEE
  8. 【閲覧注意】「休足時間 ツボ刺激ジェルシート」を使ってみたら足裏が大変なことになった…

    ロケットニュース24
  9. BUCK-TICK、新体制での初ライブハウスツアー『スブロサ SUBROSA』東京公演がスペースシャワーTVにて独占放送・配信

    SPICE
  10. 【鈴木竜也監督に聞く】『無名の人生』制作秘話!印象的なラストが誕生した背景とは?

    ciatr[シアター]