Yahoo! JAPAN

生クリームを代用するならこれ!ホイップなし・あり別に紹介

macaroni

生クリームを代用するならこれ!ホイップなし・あり別に紹介

生クリームがない!代用方法は?

生クリームは、シチューやクリームソースにはそのまま加えて、ホイップクリームにするなら泡立てて……と料理によって使い方が異なるのが特徴です。

ホイップクリームとそのままの生クリームは質感が違うため、代用品も異なるのがポイント。この記事ではホイップなし・ありの2パターンに分けて、生クリームの代用アイデアをご紹介します♪

【ホイップしない場合】生クリームの代用方法3選

1. 牛乳+バター

牛乳とバターを合わせると、生クリームと同じようにコクがありまろやかな代用クリームを作ることができます。

「牛乳:バター=3~4:1」を目安に用意し、鍋や電子レンジで加熱して溶かせばOK。スープやソース、お菓子作りにも使えますよ。お菓子作りには無塩バターを使用するのがポイントです。

牛乳とバターを使う代用生クリームの作り方はこちら▼

2. コーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)

コーヒーミルク(コーヒーフレッシュ)と生クリームは似ていますが、主原料が異なり、コーヒーミルクは植物性脂肪、生クリームは乳脂肪が使われているのが特徴です。また生クリームの消費味期限は短いのに対し、コーヒーミルクは安定剤や保存料が含まれているため長く保存できます。

コーヒーミルクは生クリームと比べるとコクがなくあっさりとした味わいなので、ビーフシチューやスープの仕上げにかけるときにおすすめ。料理に使うときは、コンソメやバターを加えると深みがプラスされます。

3. ココナッツミルク

ココナッツミルクとは、熟したココナッツの固形胚乳(内側の白い部分)から作られる食材のこと。ココナッツ特有の風味がありますが、ほかのミルクより脂肪分が多く濃厚でコクがあるため、生クリームの代わりとして使うことができます。

コーヒーに混ぜて飲んだり、煮込み料理やスイーツに使ったりするのがおすすめ。まろやかなミルク煮やポタージュスープなどが作れますよ。

【ホイップする場合】生クリームの代用方法5選

4. 牛乳+ゼラチン

生クリームは脂肪分が多く濃度があるため、泡立てるとホイップクリームを作れるのが特徴。一方牛乳をいくら泡立ててもふわふわのクリームを作ることはできません。

そんな牛乳ですが、ゼラチンを合わせると固まるためクリームを作ることが可能。ふやかしたゼラチンを牛乳と混ぜ、お好みで砂糖を加えて泡立てればOKです。とろっとしたテクスチャーなのでデコレーション用には向きませんが、パンケーキやスコーンにかけるときにはぴったりですよ♪

5. 水切りヨーグルト

ヨーグルトを水切りするとしっかりとしたクリーム状になり、ホイップクリームと同じように使うことができます。絞り袋に入れてデコレーションもできるため、ケーキを作るときにもぴったり。スコーンやパンケーキにトッピングしたり、フルーツサンドを作ったりするときにもおすすめですよ。

水切りヨーグルトのクリームは生クリームと比べて、あっさり・さっぱりとした味わいに仕上がるのが魅力です。

6. 豆腐

豆腐を生クリームの代わりに使うときは、しっかりと水切りしてからミキサーやフードプロセッサーでかく拌すればOK。水切りヨーグルトと同じように、パンケーキやスコーンのトッピングのほか、ケーキのデコレーションにも使うことができます。

大豆の風味が気になる場合は、レモン果汁やバニラエッセンスを加えたり、砂糖の代わりにメープルシロップを使ったりすると良いですよ♪ 豆腐とクリームチーズを合わせてクリームを作るのもおすすめ!

7. 豆乳

無調整豆乳、砂糖、レモン果汁を混ぜて泡立てれば、あっさりとした味わいの豆乳ホイップクリームを作ることができます。お好みでバニラエッセンスを加えると、大豆の風味が和らぎ生クリームに近い味わいになりますよ。

とろっとしているのでデコレーションするにはコツが必要ですが、パンケーキやフレンチトースト、コーヒーゼリーのトッピングなどにはぴったりです♪

8. クリームチーズ+ヨーグルト

常温に戻したクリームチーズとヨーグルトを1:1の割合で混ぜて泡立てると、なめらかなクリームを作ることができます。水切りヨーグルトのみで作る代用クリームよりも、コクのある味わいが楽しめますよ。

ほどよく固さがあるので、ケーキのデコレーションにもスイーツに添えるのにもぴったり。クリームチーズには塩分が含まれるため、甘くしたい場合は砂糖を加えて調整しましょう。

9. ココナッツミルク

ココナッツミルクはそのまま生クリームの代わりとして使うだけでなく、泡立てて代用することもできます。ポイントはココナッツミルクを冷蔵庫でひと晩冷やし、分離した液体を取り除いてから泡立てること。

お好みで砂糖やレモン果汁、バニラエッセンスを混ぜ、生クリームと同じように氷水で冷やしながら泡立てればOKです。デコレーションケーキからスイーツのトッピングまで、さまざまなメニューに活用できますよ。

生クリームがなくてももう安心♪

賞味期限が短く牛乳より高価な生クリームは、家に常備していないという方も多いはず。ご紹介した代用法を覚えておくと、急に生クリームが必要になったときでも慌てずにすみますよ♪

あっさりと仕上がるものや乳製品を使用せずに作れるものもあるため、生クリームの濃厚な味が苦手な方、アレルギー対応のクリームを作りたい方もぜひ参考にしてみてくださいね。

ライター:donguri(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今月の気になる・MC★BASE】大工の作業用ガレージを利用したアメリカン雑貨のお店を発見!|十日町市・エムシーベース

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 親子でプラネタリウム解説体験や天体望遠鏡の工作体験など 伊丹市立こども文化科学館で「夏休み自由研究講座&夏の星空観望会」参加者募集 伊丹市

    Kiss PRESS
  3. 音楽朗読劇『手紙』の第2弾キャストが発表 ヒロインは樋口日奈、そのほか谷佳樹、石渡真修ら出演

    SPICE
  4. 初心者でも大歓迎!「PARK MORNING YOGA ~Hisaya-odori Parkで始める、新しいモーニングルーティン~」で、気軽にヨガデビュー♪【久屋大通】

    日刊KELLY
  5. ドリンクを片手に気分はアーティスト!ホテル開催の「世界の名画を描こう!~Paint & Sip~」で、アート体験を堪能【名駅】

    日刊KELLY
  6. 美姿勢メイクピラティス と ヘルシーランチを同時に楽しむ!「ライフスタイルホテルでウェルネス! 夏のピラティス&ランチ」を開催【名駅】

    日刊KELLY
  7. 辻希美、週末から体調が不安定な三男の様子「寝不足MAX」

    Ameba News
  8. イーロン・マスク、12人目の子どもは部下との第3子「秘密にしていたわけではない」

    Techinsight
  9. 『星の王子さま』限定グッズが素敵すぎ!新宿・横浜・梅田でポップアップ開催♪

    ウレぴあ総研
  10. 人気アンティークショップの店主が掘り出し物を出品! JR芦屋駅近くのスペースRで「古道具・アンティーク屋店主さんたちの蚤の市」開催 芦屋市

    Kiss PRESS