Yahoo! JAPAN

【伊東・なないろおやつ】「湿度によっては焼かない」 湯の花通り商店街のフィナンシェ専門店

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡・伊東駅周辺を散策中、湯の花通りでフィナンシェ専門店を発見。ふるさと納税の返礼品にもなっていて、湿度によっては味に影響するので焼かない日もあるという、こだわりの店でした。

【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへ
なないろおやつ(伊東市猪戸)

いつも見慣れた街並みも裏道を巡れば、そこはまるで別世界。静岡県民も必見の裏スポットをお散歩します。今回は静岡・伊東市。伊豆半島の東海岸、日帰り旅行にも最適な情緒あふれる伊東駅周辺を散策しています。

素材にこだわったフィナンシェ専門店

伊東駅から湯の花通り商店街を歩いて南へ、ミントグリーン色の扉が目を引くお店を発見。

伊東市猪戸にあるフィナンシェ専門店「なないろおやつ」です。

店に入ると、種類豊富なフィナンシェが並んでいました。

店内に並んでいるフィナンシェ

ふるさと納税の返礼品にもなっているというこの店では、素材にこだわったフィナンシェが常時11種類店頭に並んでいます。季節によって、限定のフィナンシェも楽しめます。

なないろおやつの清水祐二さんによると、1番人気の商品はやはり「プレーン(216円)」。

そして女性に人気というのが、「お米とこうじ(216円)」。小麦粉不使用のフィナンシェです。

お米とこうじ(216円)

小麦粉不使用だと味が薄かったりパサパサしているのかと思いきや、しっとりとしていてジューシー。

甘みもしっかりと感じられておいしいです。

お米とこうじ(216円)

プレミアムには発酵バターを使用

並んでいるフィナンシェを見ていると、プレミアムとオリジナルの2種類があることに気付きました。

何が違うのか尋ねてみると、使用しているバターが違うようです。

プレミアムのシールが付いたフィナンシェ

なないろおやつ・清水祐二さん:
プレミアムには、発酵バターを使用しています。コクがあり、香りが違います

さっそくプレミアムの「アーモンドを味わうクラシック(270円)」を食べてみると、フィナンシェ特有の食感と発酵バターの香りが口の中に広がります。

焼きたてが店頭に並ぶかは湿度次第

店内を見回していると、気になる紙を見つけました。

「湿度が高いため、焼きたて品はお休みです」と書かれています。

湿度が60%を超えるような日は、焼きたてフィナンシェは焼かないようにしているといいます。

なないろおやつ・清水祐二さん:
焼いたものを置いておくと、水分を吸っちゃうんですよ。カリッとしてるのがシナシナになって味がよくないんです

焼きたて狙うなら湿度が低い冬場、店頭に並ぶのは午前11時頃です。

なないろおやつ・清水祐二さん

焼きたてフィナンシェがある場合はインスタグラムで告知をしてくれます。

素材にこだわり、湿度まで気にかけて作られるフィナンシェは絶品でした。伊東駅周辺を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

■店名 なないろおやつ
■住所 静岡県伊東市猪戸1-1-10
■営業時間 10:00~16:00
■定休 火・毎月末の水
■問合せ 0557-37-6002 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 04 Limited Sazabys、4年ぶりとなるスペシャルなワンマンライブ「YON EXPO'25」開催!

    WWSチャンネル
  2. 朝、ポメラニアンたちに『パパを起こして』とお願いした結果→絶対に目覚めてしまう『まさかの行動』が104万再生「天国やん」「幸せすぎる朝」

    わんちゃんホンポ
  3. ハイヒール・モモコ、スタッフにも用意した手作り弁当を公開「好きなもんだけ詰めました」

    Ameba News
  4. お風呂から上がったら、犬が『赤ちゃんのベッド』で…まさかの『ジャストフィット』する光景に反響「我が物顔で草」「うちの子もやりますw」

    わんちゃんホンポ
  5. 【鎌ケ谷市】言葉と音楽と笑いで感じる人権週間「ハートフルヒューマンフェスタかまがや2025」11月29日開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 授乳中だけじゃない!断乳後も要注意の「乳腺炎」の恐怖

    たまひよONLINE
  7. 【黒パンツ】持ってる人、必見……!老け見えしない11月の大人コーデ

    4yuuu
  8. 紅葉も見頃! 山梨県南部町で極上ぬる湯に浸(つ)かり、奥まった地で魅力と出合う【徒然リトルジャーニー】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 小倉井筒屋「廃食油回収プロジェクト」開始 捨てる油が航空機の燃料に?【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  10. 3COINS「サンタさんの足跡」レビュー 「本当に来た!」を演出できるワクワクアイテム

    おたくま経済新聞