Yahoo! JAPAN

ミャクミャクと記念撮影ができる!「ミャクミャクハウス」に潜入レポ【大阪・関西万博】

anna(アンナ)

anna(アンナ)

2025年4月13日(日)に開幕した「大阪・関西万博」。その公式キャラクターとして登場し、今や世界中から注目を集めているのが、あの“ミャクミャク”です。
今回は、そんなミャクミャクの魅力がぎゅっと詰まった「ミャクミャクハウス」に行ってきました!

( Index )

ミャクミャクの世界観を体感!「ミャクミャクハウス」とは?ミャクミャクとの記念撮影チャンスも!

ミャクミャクの世界観を体感!「ミャクミャクハウス」とは?

anna(アンナ)

「ミャクミャクハウス」があるのは、東ゲート側。東ゲートのミャクミャクモニュメントの左側を通り過ぎると、大屋根リングの奥に見えてきます。

anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)
anna(アンナ)

中に入ると、ミャクミャクのプロフィールや誕生ストーリー、ミャクミャクが日本全国を巡って「大阪・関西万博」をPRしたフォトライブラリーやコラボグッズの展示がずらり。

anna(アンナ)

ミャクミャクと企業やテレビ局とのコラボ商品も数多く並んでいて、ミャクミャクの人気ぶりが一目で分かります。

anna(アンナ)

展示の最後には、ミャクミャクへのメッセージが書ける大きなボードがあり、ミャクミャクへの想いを自由に書き込むことができます。

ミャクミャクとの記念撮影チャンスも!

anna(アンナ)

また「大阪・関西万博」に来たなら絶対におさえておきたい、記念撮影フォトスポットも! 「ミャクミャクハウス」では、1日10回ほどグリーティングタイムがあり、ミャクミャクと直接触れ合いながら写真を撮ることができます。

入場は先着順の入替制。タイミングによっては参加できない場合もあるので、早めの来場がおすすめです。

anna(アンナ)

取材日は動くミャクミャクに会うことはできませんでしたが、別日に偶然、お散歩終わりにミャクミャクハウスに帰宅したミャクミャクに出会うことができました!

また、“グリーティングの時間を逃してしまった!”という方でも、運が良ければ万博内を散歩中のミャクミャクに会えるかもしれません。

\from Editor/
最初はそのビジュアルにびっくりしてしまったミャクミャク。でも、知れば知るほど愛着が湧いて、今ではすっかり“推しキャラ”になっています。ちょっとおっちょこちょいで、人懐っこくて、好奇心旺盛。そんなミャクミャクの魅力をぎゅっと詰め込んだ「ミャクミャクハウス」で、あなたもきっとファンになるはず♡

EXPO 2025 大阪・関西万博

開催期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)184日間

開場時間:9:00~22:00

開催場所:大阪・夢洲(ゆめしま)

交通:Osaka Metro中央線「夢洲駅」すぐ


ミャクミャクハウス
開場時間:10:00~19:00 ※諸事情により予告なく変更になる場合あり
場所:エンパワーリングゾーン

※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真・文/平田 圭代子

【関連記事】

おすすめの記事