【職場で言われてイヤだった言葉】帰り際、上司のひとこと「でしゃばるな」「は?」#ママスタショート
古今東西、どこへ行っても“感じの悪いひとこと”を言うのが得意な人はいるもの。イチイチ相手にしていられませんが、「許すまじ!」と怒り心頭になることも……。ママたちが経験した「職場で言われてイヤだった言葉」に関するエピソードを紹介します。
今回は、仕事を終えて帰ろうとしているときに起こった一件です。
今日もなんとか仕事を終え「さて、帰るかな」なんて思っていた矢先、上司から呼び止められた小野さん(仮名)。
上司「パートのくせにでしゃばるのやめてくれない?」
小野さん「……(はぁ?)」
これには小野さんビックリ。しかし、このような上司の言葉に納得がいかず、翌日職場を退職することに。英断です、お見事!
さて、どこから突っ込みましょう。「パートの“くせに”(そういうあなたは?)」か、「でしゃばるのやめて(あなたのその発言こそ)」か。
状況がわからないのでなんとも言いがたいですが、いきなり声をかけてきてコレとは、なかなか根性のある上司ですね。これじゃあ人も育ちませんし、続きませんよね。だめだこりゃ。
みなさんも職場で言われてイヤだった言葉、ありますか?