Yahoo! JAPAN

ゴルフ上達のカギは“正しいアドレス”と“ハンドファースト”にある!?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】

ラブすぽ

ゴルフ上達のカギは“正しいアドレス”と“ハンドファースト”にある!?【最強インパクトを作る うねりスイング/三觜喜一】

ハンドファーストインパクト

すべてのレッスンは強いインパクトを作ることに通じる

私のレッスンを実際に受けたことのある方はご存知でしょうが、アドレスの修正に多くの時間が割かれます。

なぜなら3次元的なスイングを習得するうえで、アドレスは非常に重要だからであり、アドレスを変えればミスを未然に防ぐこともできるからです。

その重要なアドレスについては第2章にまとめましたが、正しいアドレスがもたらしてくれるものは、ハンドファーストなインパクトと言っても過言ではありません。

この本を通してたびたび語られるのは、左ハンドルを切るテークバックで始動し、切り返しでパッシブトルクが入り、ダウンスイングで能動的にスピネーションを行うという動作の流れであり、その結果として得られるのが、ハンドファーストなインパクトです。

つまり、ゴルフスイングを学ぶ上での最終地点というか、目的としてハンドファーストインパクトがあるということで、この形ができればボールを強くヒットできますし、コントロールも効くようになります。

となれば当然それを実現しやすいアドレスが必要なわけで、姿勢はもちろん、体の各部分のポジションやボールの位置といったものが、ハンドファーストにとらえやすくなっていなければなりません。

このように、全編を通して学んでいただきたいのは、ハンドファーストなインパクトを実現するための方法であり、それこそがこの本の狙いにほかなりません。

第3章の終わりで「8の字ドリル」、そして本書の最後には「ウェッジで低い球を打つドリル」を紹介しました。

体とクラブの使い方を理解し実践できるようになればどちらもできますし、逆に言えば、できるようになるように学んでいただきたいというのが私の願いです。

体の連動やクラブに遠心力を発生させる方法スピネーションでフェースを閉じる動作などこの本で私が指摘するすべての事柄はハンドファーストなインパクトを作るためと言っても過言ではない

【出典】『最強インパクトを作る うねりスイング』著:三觜 喜一

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 50代になったら丁寧な暮らしより韓国美容? ファッションスタイリストが自戒の念を込めて提案する「気をつけるべき10ヶ条」

    新しい働き方メディア I am
  2. <隣の芝は青い>よその旦那さんを羨ましいと思ったことはある?結婚と羨望は別の話で…?

    ママスタセレクト
  3. 別府市で『第37回 亀川夏まつり』が開催されます

    LOG OITA
  4. 【冷凍庫いらずでアイスクリームが作れちゃう!?】材料はたったの2つ、振るだけ5分!「買いに行くより早いじゃん…」ってなる魔法のアイスクリームレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 大分農業文化公園で『陶芸講座~ごちそうの器・盛り鉢~』が開催されます

    LOG OITA
  6. 「列車内に刃物男」想定し合同訓練 60人参加 近鉄名張車庫で

    伊賀タウン情報YOU
  7. リビングでの発生が44%!愛犬が家にいるからって安心できない『熱中症』知っておきたい10のポイント

    わんちゃんホンポ
  8. 花火と多彩なステージが熱く盛り上げる! 「みっきぃ夏まつり2025」 三木市

    Kiss PRESS
  9. 大好評イベントが再び!『STARBUCKS キッズバリスタ体験』が8月も開催!

    LOG OITA
  10. 有明アリーナで開催『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025』第3弾出演アーティストとして三浦⼤知、ヴァレリー・ジューンを発表

    SPICE