日本酒を飲めない人にも、香りを楽しむ一杯を。―発酵と炭酸が織りなすノンアルコール日本酒体験
チェリオ「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」
株式会社チェリオコーポレーションは、2025年3月24日、ノンアルコール炭酸飲料「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」を発売しました。アルコール度数0.00%でありながら、日本酒の香味をリアルに再現し、食事にも合わせやすいすっきりとした飲み口が特徴です。販売はチェリオ自動販売機(一部地域)と全国の量販店にて、価格は150円です。
ユネスコ無形文化遺産と日本酒離れ
本品の開発背景には、酒文化に対するチェリオのまなざしがあります。伝統的酒造りがユネスコ無形文化遺産に登録され、世界的に日本酒への注目が高まる一方で、国内では若年層を中心に日本酒離れが進んでいます。この現状に対し「日本酒の芳醇な香りを知っていただくきっかけを作りたい」との想いから、アルコールを含まない新しい形の商品化に着手したといいます。
酒粕由来の香味と、微炭酸の爽快感
「のんあるこーる日本酒風味 Sparkling」は、酒粕をさらに発酵させて抽出したエキス末を使用することで、日本酒特有の香りとコクを再現しています。日本酒らしさの再現性に加えて、清涼飲料水メーカーならではの技術で“おいしく飲みやすい”仕上がりを追求している点が特徴です。
香りは華やかでフルーティー。口に含むとジュースのようにふんわりとした甘みが広がりますが、後味はべたつかず、すっきりとしています。酒粕の印象が余韻として穏やかに残り、まるで本当に日本酒を飲んでいるかのような感覚を得られます。
また、炭酸の強さは控えめで、微炭酸によるやさしい刺激が全体を引き締めています。単体で楽しむのはもちろん、食事中に飲んでも風味を邪魔しません。編集部で試飲した感覚としても、同様のコンセプトを掲げた他のノンアル日本酒風飲料と比較して、日本酒らしさにおいては一歩抜きん出ている印象を受けました。
清涼飲料水メーカーだからできた、日本酒の新しい届け方
チェリオでは、アルコールメーカーとは異なる視点から、日本酒の“再現性”と“飲みやすさ”の両立に取り組みました。アルコールを全く含まない原料のみで開発を進めた背景には、妊娠中や授乳中の方、体質的にお酒が飲めない方への配慮があります。
また、日本酒の香味に馴染みがない若年層や、海外からの観光客にも向けて、日本酒文化の入り口となる一杯を提案したいという思いが込められています。飲用シーンとしては、食卓での一杯やリラックスタイム、あるいは乾杯の場面など、多様なスタイルに対応しています。
自動販売機という販路を選んだのも、外出先でふと手に取ってもらえるような“日常に寄り添う日本酒体験”を目指した結果だといいます。
今後の展開
販売は現在、関西・中部・沖縄のチェリオ自販機、 全国の一部量販店にて展開中で、予想を超える反響を受けて、自販機の設置台数を拡大する予定とのことです。
また、同社では“おいしくて飲みやすい”ノンアル飲料の開発を得意としており、今後も新商品の展開を検討しています。
商品情報
・商品名:のんあるこーる日本酒風味 Sparkling
・発売日:2025年3月24日
・内容量:350ml
・価格:150円
・アルコール度数:0.00%
・販売元:株式会社チェリオコーポレーション
・販売場所:関西・中部・沖縄のチェリオ自販機、 全国の一部量販店
酒蔵プレス編集部日本酒風味のノンアルコール飲料は、飲めない人にも開かれた日本酒文化の新たな入口として、その存在感を広げつつあります!https://www.sakagura-press.com/