Yahoo! JAPAN

神田 近江屋洋菓子店、公式サイト以外での購入に注意喚起 「安全性を保証できず」

おたくま経済新聞

神田 近江屋洋菓子店、公式サイト以外での購入に注意喚起 「安全性を保証できず」

 1884年創業の老舗「神田 近江屋洋菓子店」は、Yahoo!ショッピングにおいて同店の商品が販売されていることを確認したとして、消費者に対し購入を控えるよう注意を呼びかけています。

 実際にYahoo!ショッピングで確認したところ、確かに同店の商品「フルーツポンチ」や「アップルパイ」が販売されていました。しかし、販売者は全く別の名義となっており、「神田 近江屋洋菓子店」の商品に限らず、さまざまなお菓子を取り扱っている業者です。

 一見すると正式な代理店っぽくも見えますが、今回の「神田 近江屋洋菓子店」の呼びかけにより正規ルートの販売ではないことは明らか。さらに、販売価格は正規価格の2倍近くで取り扱われています。

 これら出品物に対し、神田近江屋洋菓子店は「オンラインショップは公式サイトのみになります、Yahooショッピングで購入された商品は商品の安全性を担保できませんのでご購入頂かないようにお願いします!」と強く呼びかけています。

 なお、当該のフルーツポンチは3月分は完売となっていますが、準備が整い次第4月分以降の販売を行う予定。同店の公式LINEで順次情報をリリースしていくとのことでした。

 今回のYahoo!ショッピングにおける販売者の行為は転売の可能性が高いと考えられます。転売自体が違法というわけではありませんが、著作権や商標権、ブランド価値に関わる場合、販売者の行為が不正と見なされる可能性もあります。

 また、正規ルートでの販売でない場合、特に食品の場合では品質管理などの面で安全性が保証されておらず、健康被害を含む重大な問題を招く恐れがあります。食品に関しては、確実に正規ルートからの購入が、安全といえるでしょう。

 少しの間待つ形にはなりますが、呼びかけの通り、「公式オンラインショップで」「定価で」購入するのが最も安心かつ安全です。

<記事化協力>
神田近江屋洋菓子店(@omiyayogashiten)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025031907.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ファミペイ好調、上半期のDL数前年比124% 来店・購入でも非利用者超え

    おたくま経済新聞
  2. 【小千谷市・二荒神社祭礼】県指定文化財となった貴重な伝統の芸能を楽しめるお祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「自己責任」と「思いやり」ゴルフから学べる価値を子どもたちに|福島のゴルフを支える2人のプロにインタビュー

    Sports for Social
  4. 【AIで毎日の家事育児を効率化!】子育て世代のChatGPT活用術~プロンプト文例付![専門家監修]

    こそだてまっぷ
  5. 西宮の『甲山ガラス工房』で世界に一つとない泡がきらめく吹きガラス体験 西宮市

    Kiss PRESS
  6. パソコン画面を見つめる犬→カーソルが気になり過ぎて…あまりにも一生懸命な光景に5万5000いいね集まる「横顔可愛すぎ」「気になるねw」

    わんちゃんホンポ
  7. “運がいい”鶴保氏が委員長辞任しても「票を減らしたことは間違いない」識者指摘

    文化放送
  8. 【機内でひと息】トキエアが「よもぎ茶ん」を7月15日から機内配布 新潟県産よもぎ使用のノンカフェイン飲料

    にいがた経済新聞
  9. 北斗晶、58歳の誕生日を祝福してくれた家族「毎日が騒がしいけど笑いが絶えない」

    Ameba News
  10. ノルウェー出⾝のシンガーソングライター・シグリッド、来⽇ツアーが決定

    SPICE