中華そば専門店「焼鳥 田むら」オープン! 中野市の人気ラーメン店「麺道 夢幻」のオーナーが地元凱旋。定食も提供【長野の新店】@長野県安曇野市
洗練された鶏スープで人気の中野市の名店「麺道 夢幻(むげん)」のオーナーである田村祐助さんが手がける新たなラーメン店「焼鳥 田むら」が、安曇野市豊科に2025年11月4日にオープン!
看板メニューは、「麺道 夢幻」の味をベースに、「焼鳥 田むら」オリジナルの鶏100%の清湯スープと特製麺を組み合わせた中華そば。さらに、鶏肉を使ったチキンカツ丼などの定食やミニチャーシュー丼などのも味わえます。
安曇野市と松本市を結ぶ旧国道147号沿い。共同駐車場も広く来店しやすい立地にあります。
〈Index〉
▶地元のニーズに合わせて鶏料理店からラーメン店へ
▶「焼鳥 田むら」中華そばのこだわり
▶「焼鳥 田むら」メニュー
ラーメン/定食/サイド
▶小上がり席も完備されたゆったり空間
▶お店とデータ
◆地元のニーズに合わせて鶏料理店からラーメン店へ
「麺道 夢幻」「焼鳥 田むら」オーナーの田村祐助さん
安曇野市出身の田村さん待望の地元店は、鶏料理と居酒屋としてオープン。営業を開始してみると、県内でも注目されている「麺道 夢幻」の流れを汲むこともあり、オーダーの主流がラーメンに。
「お客さまのニーズにこたえ、3週間ほどで中華そば専門店にすることを決断しました」と田村さん。「焼鳥」の看板を掲げていますが、現在はラーメン店として営業を行っています。
◆「焼鳥 田むら」ラーメンのこだわり
「焼鳥 田むら」のスープは、「麺道 夢幻」同様に水と鶏だけで清湯スープをとる「水鶏系」。温度管理を徹底し、5~6時間かけて鶏の旨味を湧出します。かえしには松本市の「丸正醸造」の3種の醤油をブレンド。一番の味の決め手というみりんは、愛知県から取り寄せる「三河みりん」を使用し、無化調の物足りなさが一切ない豊かな風味を引き出しています。
松本市の「横沢麺業」に特注した全粒粉のオリジナル麺は、多加水の手揉み太麺と低加水の細麺の2種を用意。
「丸正醸造」の3種の醤油+上質な「三河みりん」がかえし。あわせる油は鶏油に加え、豚のラードを足すことによりマイルドな風味に仕上げています。
「現在無期限休業中の中野市の「麺道 夢幻」は12月中に再オープンの予定です。今後、安曇野の店と切磋琢磨してより良い店にしていきたいです」と田村さん。
安曇野の店「焼鳥 田むら」では、よりラーメン色を出し、朝ラーなども計画中。
▶中野市「麺道夢幻」の最新情報へ
◆「焼鳥 田むら」メニュー
「手揉み中華そば」1,000円
スープをすするとふわりとやさしい香り!まろやかで雑味のない無化調の味わいが口に広がります。麺は手揉み太麺を使用。茹で上がりのつるつるとした見た目通り、プルプルもちもちの食感が口の中で踊るようです。
スープのうまみと麺の食感を楽しんでもらいたい思いから、トッピングは豚バラ肉を煮込んだチャーシュー3枚、昔ながらの短冊メンマ、ネギとシンプル。
「中華そば」850円+チャーシュートッピング300円
中華そばはスープをよく吸うタイプのやや低加水の細麺を使用。麺の食感もよく食べやすく仕上がっています。
チャーシュートッピングは、厚切りの豚バラチャーシューが5枚増に!比較的リーズナブルな値段も魅力です。
「ソースカツ丼定食」1,450円
鶏をメインとした定食も数種類そろいます。画像の「ソースカツ丼定食」は、とんかつでなくチキンカツを使用! もも・むね・ささみの3種類がのって、豚よりもヘルシーなのにボリューム満点。安曇野産葉わさびとあおさの味噌汁がセットに。
人気のサイドメニューは、角切りのごろっとしたチャーシューを炒め、ごはんにのせる「ミニチャーシュー丼」(400円)。ジューシーな味わいが楽しめます。
今後、唐揚げなどのサイドメニューも増えていく予定なので、ラーメンと一緒にぜひどうぞ。
◆小上がり席も完備されたゆったり空間
広々とした店内にはカウンター、テーブル、小上がりとさまざまなニーズに対応した席を用意。
大きな窓際に設けられた小上がり席は、ファミリーにもおすすめのゆったりとしたサイズ感。カウンター席はオープンキッチン前のスペース。ひとりでも気軽に来店できます。
安曇野市にオープンした中野市の人気店が手がける新しいラーメン店。ぜひ、足を運んでみてください。
【長野県の情報サイトWeb Komachi】
焼鳥 田むら
(やきとり たむら)
●住所
長野県安曇野市豊科598-3
●電話
0263-88-2099
●営業時間
ランチ 11:30~15:00(14:30LO)
ディナー 18:00~21:00(20:30)
●定休日
不定休
●席数
44席
●駐車場
共同20台
●備考
支払い→現金・各種カード・電子マネー・QRコード決済
●Instagram
https://www.instagram.com/yakitori_tamura/