Yahoo! JAPAN

クレープといえば何色?「甘えん坊かどうか」が分かる【心理テスト】

4yuuu

【心理テスト】クレープといえば何色?「甘えるタイプか」が分かる診断

世の中には寂しがり屋で甘えん坊な人もいれば、不器用で誰かに甘えるのが苦手な人もいます。そこでこの記事では、あなたが「甘えん坊かどうか」が分かる心理テストをご紹介。自己理解を深めたい方は、ぜひ一度診断を受けてみてください。

何色を連想する?

Q.クレープといえば、どっちの色を連想する?

A.クリーム色

B.チョコレート色

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.クリーム色を選んだ人の診断結果

クリーム色を選んだあなたは、「かなりの甘えん坊タイプ」のようです。

クリーム色とは、生クリームやカスタードクリームのような黄みがかった白のこと。甘いクリームを連想しやすいことから、甘えたい気持ちや甘やかすこと、愛情の象徴色として扱います。

クリーム色を連想すると答えたあなたは、かなりの甘えん坊タイプ。誰よりも愛されたいという気持ちがあるのでは。周囲の人に愛されるために、甘え上手になったのでしょう。

B.チョコレート色を選んだ人の診断結果

チョコレート色を選んだあなたは、「精神的に自立したタイプ」のようです。

チョコレート色とは、ダークブラウンのこと。ブラウンは一般的に安定や誠実さや実直さ、真面目さ、労働を意味する色です。また、ブラウンを好む人は、真面目な人が多いともいわれています。

チョコレート色を連想すると答えたあなたは、かなりの真面目タイプ。人に頼るべきところでもなかなか頼れず、ひとりで頑張ろうとしてしまうことが多いようです。

まとめ

診断お疲れ様でした。自立と甘えのバランスは、非常に難しいもの。甘えん坊過ぎて自分のことは何にもできないとなると問題ですが、かと言って、人にまったく甘えられないのも考えものです。
世の中を上手に渡っていきたいと考えているなら、甘えと自立4:6ぐらいの気持ちでいると良いでしょう。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』魚をついてると見せかけて実は…

    ふたまん++
  2. 【iPhone】音声を一瞬で録音できる!“メモアプリ長押し”の便利ワザ→「想像以上に便利」

    saita
  3. 【8/11発売】ナチュラルに盛れるって嬉しい……。「優秀コスメ」をレビュー

    4MEEE
  4. 店舗のないお菓子工房。イベントで出会える素敵な焼き菓子!|松江市

    na-na
  5. 【丼や いし井】ダシを3種類から選べるユニークな親子丼|新潟市中央区古町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【アナクチコミ・FMながおか佐藤央さん×WILLOW HOUSE】『WILLOWHOUSE PLATE』が好き!|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 初登場から4年。村重杏奈が過去イチのぎゃるビジュアルでViVi12月号特別版のカバーガールを飾る!

    WWSチャンネル
  8. 「うちの子の可能性を潰す気か!」店内で商品を破壊する子ども…注意した店員に父親が逆ギレした呆れた言い分

    キャリコネニュース
  9. 「秋は五目釣りの季節!」河口エリアの投げ&チョイ投げ釣りで8魚種キャッチ!【和歌山】

    TSURINEWS
  10. 風街ぽえてぃっく2025 第一夜:風編【ライブレポート】松本隆 作詞活動55周年記念

    Re:minder - リマインダー