クレープといえば何色?「甘えん坊かどうか」が分かる【心理テスト】
世の中には寂しがり屋で甘えん坊な人もいれば、不器用で誰かに甘えるのが苦手な人もいます。そこでこの記事では、あなたが「甘えん坊かどうか」が分かる心理テストをご紹介。自己理解を深めたい方は、ぜひ一度診断を受けてみてください。
何色を連想する?
Q.クレープといえば、どっちの色を連想する?
A.クリーム色
B.チョコレート色
それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。
A.クリーム色を選んだ人の診断結果
クリーム色を選んだあなたは、「かなりの甘えん坊タイプ」のようです。
クリーム色とは、生クリームやカスタードクリームのような黄みがかった白のこと。甘いクリームを連想しやすいことから、甘えたい気持ちや甘やかすこと、愛情の象徴色として扱います。
クリーム色を連想すると答えたあなたは、かなりの甘えん坊タイプ。誰よりも愛されたいという気持ちがあるのでは。周囲の人に愛されるために、甘え上手になったのでしょう。
B.チョコレート色を選んだ人の診断結果
チョコレート色を選んだあなたは、「精神的に自立したタイプ」のようです。
チョコレート色とは、ダークブラウンのこと。ブラウンは一般的に安定や誠実さや実直さ、真面目さ、労働を意味する色です。また、ブラウンを好む人は、真面目な人が多いともいわれています。
チョコレート色を連想すると答えたあなたは、かなりの真面目タイプ。人に頼るべきところでもなかなか頼れず、ひとりで頑張ろうとしてしまうことが多いようです。
まとめ
診断お疲れ様でした。自立と甘えのバランスは、非常に難しいもの。甘えん坊過ぎて自分のことは何にもできないとなると問題ですが、かと言って、人にまったく甘えられないのも考えものです。
世の中を上手に渡っていきたいと考えているなら、甘えと自立4:6ぐらいの気持ちでいると良いでしょう。
◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央
心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。