Yahoo! JAPAN

幽体離脱はオカルト現象ではない!?実験でわかった幽体離脱の秘密とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

ラブすぽ

幽体離脱はオカルト現象ではない!?実験でわかった幽体離脱の秘密とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議】

幽体離脱はオカルト現象ではなかった!?

昔から死ぬと魂たましいが抜けて体から離れ、横たわっている自分の体を見下ろす「幽体離脱」という現象が伝えられていますが、実際にはありえないことです。しかし、意外にもこの臨死体験は珍しいことではなく、心停止後に回復した人のうち、臨死体験を経験した人は多く、その内容は不気味なほど似通っていることが知られています。

とくに多い共通点は、前述の幽体離脱、穏やかな気分、遠くで強烈に輝く光、異界から来た人々とのやりとりなどといった謎めいたものです。ただ、起こったとしても一生に1度程度で、科学的検証はされにくく、スピリチュアルな現象としてかたずけられていました。

ところが臨死状態にならずとも、幽体離脱状態を体験することができます。それは脳に実験で、直接電気刺激を与えると、いろいろな反応が起こるのです。たとえば、脳の運動野を刺激すると、勝手に腕が上がったり、視覚野を刺激すると見えるはずのない色が見えたりするのです。

この実験でベッドに横たわっている人の大脳の「角回」という部位を刺激したとき、自分が浮かび上がって横たわっている自分を見下ろしているという、幽体離脱の感覚を味わった被検者が現れたのです。

このことから角回によって夢にも似た幻覚症状が引き起こされるのだろうという仮説が立てられました。角回は言語認知、聴覚情報などに関連する領域です。ヒトや動物の進化において早期の段階で獲得されたのではないかとされています。

つまり、ほかの動物が敵か味方かといった本性を見抜く生存競争の武器として、脳に組み込まれているのだろうといわれています。

俯瞰でものを見る幽体離脱は「自分の内面を凝視する」という人にとっても重要な能力で、トップアスリートには、この超能力を備えている選手が多いといわれています。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解 人体の不思議』監修/荻野剛志

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夕陽や夜景と一緒に北谷町が見渡せる絶景の穴場スポット!「謝苅公園」でアクティブに遊ぼう(北谷町)

    OKITIVE
  2. 自信をもってオススメ!「コストコで発見した神クオリティなパン5選」が本当に美味しかった【正直レビュー】

    ウレぴあ総研
  3. 「まつり起業祭八幡2025」開催日決定 約200軒の露店が出店【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  4. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  6. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  7. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  8. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  9. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  10. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS