Yahoo! JAPAN

おうちで本格中華!甘辛ソースが決め手の「エビチリ」

macaroni

おうちで本格中華!甘辛ソースが決め手の「エビチリ」

【材料】(2〜3人分)

えび(ブラックタイガー):12尾(200g)

酒:大さじ1杯

塩こしょう:少々

卵白:大さじ1杯

片栗粉:大さじ2杯

サラダ油:大さじ2杯

チリソース

長ねぎ:1/2本(50g)

にんにく:1片

しょうが:1片

ケチャップ:大さじ2杯

豆板醤:大さじ1杯

☆鶏がらスープ:100cc(水:100cc、鶏がらスープの素:小さじ2/3杯)

☆酒:大さじ1杯

☆砂糖:小さじ1杯

☆塩こしょう:少々

水溶き片栗粉:大さじ1杯(片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯)

サラダ油:大さじ1杯

【下ごしらえ】

・えびは背ワタを抜いて殻をすべてむきます。片栗粉(分量外)と水を入れて、手でもみ込み、汚れを洗い流して水気を拭きとります。
・長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。

【作り方】

1: ボウルにえび、酒、塩、こしょうを入れもみ込み、さらに卵白と片栗粉を加えてもみ込んで下味を付けます。

2: フライパンにサラダ油を引いて熱し、①を並べ入れて両面に焼き色を付けて取り出します。

3: チリソースを作ります。②のフライパンにサラダ油を入れて長ねぎ、にんにく、しょうがを入れ、香りが立つまで弱火で炒めます。

4: ケチャップ、豆板醤も加えて軽く炒め、☆の調味料を加えてひと煮立ちさせます。

5: ②のえびを戻し入れて1分炒めます。弱火にしてふつふつと沸いてる状態で水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけて完成です。お好みで白髪ねぎを添えて召し上がれ!

コツ・ポイント

えびは片栗粉でもみ洗いすると汚れがしっかり落ちますよ。また、辛いものが好きな方はお好みで豆板醤の量を増やてみてくださいね。ラー油をかけるのもオススメですよ。

ライター:macaroni_channel

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ギヴン展 -given exhibition- ENCORE」東京会場(凱旋)フォトレポート|新規エリアや真冬と立夏の10年後の等身大立像などが追加展示! 「ギヴン展」がパワーアップして帰ってきた!

    アニメイトタイムズ
  2. 最上位ブランドは500万円の値も? 石川県が誇る冬の味覚<ズワイガニ>漁が11月6日に解禁

    サカナト
  3. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年10月30日(木)】

    anna(アンナ)
  4. らーめんHANABI

    湘南人
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年10月30日(木)】

    anna(アンナ)
  6. 帰省するぞ!→玄関施錠しようと思ったら...「いまこれ」 超絶望的状況に1.5万人戦慄「ギャーー!!」

    Jタウンネット
  7. アンコール開催でさらにハイパーに!『天野明展 The Characters -Encore! (アンコール)-』で出会える新展示に迫る

    SPICE
  8. 猫が『外に出ようとする』ときの対処法4つ 出すべきではない理由や脱走を防ぐコツまで

    ねこちゃんホンポ
  9. 【記者ノート】「poco a pocoふれんず」山岸代表、生きづらさを抱える若者たちの「居場所」と「働く一歩を」提供し、彼らの社会参加支援に挑む

    にいがた経済新聞
  10. 泉ピン子と佐藤隆太が親子役で共演 声舞劇(せいぶげき)!『終活を始めた途端、55歳の息子が帰ってきました』記者発表会が開催

    SPICE