運動不足は負の連鎖!今すぐできる簡単健康術
体力や筋力の低下を感じることが増えてきたら、それは 年齢ではなく運動不足のサインであることも!
すぐ始められるシニア世代向けの健康術をご紹介します。
教えてくれたのは…
シンワメディカルリゾート フィットネス&スパ マネージャー
健康運動指導士 重松 宏治さん
運動不足のデメリット
運動不足がシニア世代にもたらすデメリットは、日常生活の質に大きな影響を及ぼします。
まず、運動をしないことで筋力が低下し、体を支える力が弱まります。
その結果、歩くこと自体がおっくうに感じられるようになり、外出の機会が減少することでさらに筋力低下が進むという悪循環に陥りやすくなります。
また、つまずいた際に瞬時に体を支える力が不足し、転倒のリスクが高まります。
転倒は骨折や寝たきりの原因にもなるため、特に注意が必要です。
さらに、運動不足によって筋肉量が減少し、体全体がか細くなってしまうことで、健康や活力を失いがちです。
これらのリスクを回避するためにも、日常的に体を動かし、筋力を維持することが非常に重要です。
まずは、今からできる運動を早速始めていきましょう。
続けるためには回数ではなく時間を決めて始めることがいいとのこと!
どちらも何かをしながらできるので、ぜひ今すぐ始めてみましょう。
習慣化するにはジム通いもお勧め
年齢を重ねても元気で活動的な毎日を送りたいと考える人にとって、フィットネスジムは非常に心強い味方です。
最近では、シニア世代向けのプログラムを充実させているジムも増えており、運動が初めての人でも安心して始められる環境が整っていますよ。
シニア世代のジム選びのポイント
1 設備の充実度と安全性
軽い負荷のマシンやストレッチ用器具など、シニア向けのトレーニング機器がある所が理想的。
手すりや滑りにくい床など、安全面の配慮がされていると安心。
2 専門トレーナーのサポートがあるか
トレーナーが一人一人の体力や健康状態に応じた適切な運動プランをアドバイスしてくれるため、無理なく効果的に運動を行えます。
3 シニア向けのプログラムがあるか
シニア向けの易しいプログラムがある施設は体に負担をかけずに運動を楽しむことができ、初めての人でも安心して始められる環境が整っています。
また、グループレッスンがあると、健康志向の人たちとの交流の場にもつながります。