Yahoo! JAPAN

手元がグッと垢抜ける。不器用さん向け「大人の星屑ネイル」のやり方

4MEEE

大人の星屑ネイル

「星屑ネイルってブルーのマニキュアでやるやつでしょ」って思った方も多いのでは? 実は“なじみカラー”でやってもステキなんです♡ オンオフどちらにも使える「大人の星屑ネイル」の簡単なやり方をご紹介します。 ぜひチャレンジしてみてくださいね。

【画像】写真でチェックする!

なじみカラーでつくる大人の星屑ネイル

使用する道具

・オレンジパールベージュのマニキュア(NAIL HOLIC RD001K)

・ホワイトゴールドラメのマニキュア(CANMAKE カラフルネイルズ N66)

・ベースコート

・トップコート

・小粒のパール

・小さめの星型ホログラム

人気の星屑ネイルが上品にできたらいいですよね。
実は、肌なじみのよいカラーでもOKなんです!

数本の指にアクセントで使えば派手にもなりません。
オンオフ使える“大人の星屑ネイル”の簡単なやり方をご紹介しますね。

大人の星屑ネイル①カラーを塗る

はじめにベースコートを塗ります。
ベースコートはお化粧でいう「下地」になりますので、爪先まで丁寧に塗りましょう。

続いてオレンジパールベージュのマニキュアを塗っていきます。
濃さはお好みで、1度塗りでも2度塗りでもOKです。

大人の星屑ネイル②天の川を描く

次に天の川を描いていきます。

ホワイトゴールドラメのマニキュアで、中指と薬指に天の川のような流れを塗っていきます(お好きな指でOK)。
しっかりラインを作るのではなく、ヨレヨレっとした感じに筆を使い斜めに塗ってみましょう。

大人の星屑ネイル③パールと星をのせる

そして、ラメで描いた天の川に小粒パールと星型のホログラムをのせます。
細かい星の流れの中に、大きく光る星のように所々にのせてみてくださいね。

小粒パールの隙間に星型ホログラムを散らしましょう。

最後にトップコートを塗って仕上げてくださいね。

大人の星屑ネイルのポイント

より星空感がでるように、次のポイントを意識してみてくださいね。

・ホワイトゴールドラメは、斜め上から下にかけて細くなるように

・フラットな筆の場合は側面を使って細い部分を塗る

・パールはラメの流れに沿ってランダムにのせる

・パールはホログラムをのせるときはうすくベースコートを塗る

なじみカラーでも垢抜ける!大人の星屑ネイル

オレンジパールベージュと星屑との組み合わせは上品で、手元がグッと垢抜けます。

数本だけのアクセントなら派手すぎないからオフィスにもおすすめ!

「ブルーは使えないから……」と星屑ネイルを諦めていた方も、ぜひなじみカラーでチャレンジしてみてくださいね。

ライター◆Koyoka

不器用だけど、指先はちょっと可愛くしていたい。
そんな大人女性の気持ちに寄り添う“セルフネイル応援ライター”です。

ネイル歴14年のネイル講師。サロン勤務からスクール運営まで経験し、「自分でできた!」の笑顔を見るのが何よりの喜び。
今は、日々忙しい中でも手軽に楽しめるセルフマニキュアの魅力を発信中。

好きなものは、旅と猫と本。
気になる場所をノートにメモしながら、次の旅を想像している時間が最高のリラックスタイム。

“ちょっとの工夫で、ちゃんと可愛い”
そんなセルフネイル術を、初心者さんにもわかりやすくお届けします。

【関連記事】

おすすめの記事