Yahoo! JAPAN

ウェルとばたで「食品安全シンポジウム in 北九州」開催 衛生管理HACCPとは?【北九州市戸畑区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

ウェルとばた3階の戸畑市民会館中ホール(北九州市戸畑区汐井町1-6)で1月29日、HACCPをテーマにした「食品安全シンポジウム in 北九州」が開催されます。

令和3年6月の食品衛生法の改正により、すべての食品等事業者にHACCPによる衛生管理が義務化されました。HACCPは食品の安全を守るための衛生管理の仕組みですが、まだまだ一般の人には認知されていません。

時間は、午後1時~午後3時30分(午後12時30分受付開始)です。

<飲食店の取り組み>を知る

(画像はイメージ<写真AC提供>)

HACCPとは何か、飲食店や食品工場では具体的にどんな取り組みをしているか、学べる機会となっています。パネルディカッションの最後には意見・質問を受け付けるそうです。

参加無料で事前の申込も不要。無料駐車場はないため、公共交通機関の利用が必要です。

詳細は、北九州市のホームページで確認できます。

※2025年1月26日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本郵便、トナミHD子会社化で会見 全国ネットの構築、まとめて運ぶ「特積み」で効率化図る

    J-CAST会社ウォッチ
  2. 貴重な名建築の特別公開も!「東京建築祭2025」が5月17~25日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  3. <浮気?趣味?>旦那が1人で過ごす部屋を借りたいと言ってきた!怪しすぎ…みんななら賛成?反対?

    ママスタセレクト
  4. 「麦茶パック」の“飲む以外”の活用術→「すごい!」「地味に助かる…!」「すぐ捨てないで」

    saita
  5. 【スター・ウォーズ】マンダロリアン「グローグー」のグッズが全部かわいい!便利な雑貨が出たよ

    ウレぴあ総研
  6. 【菊池市】鳥居の横に水車がならぶ、不思議な神社に魅了される~住吉日吉神社~

    肥後ジャーナル
  7. 【天才詩人同士の苛烈な愛憎劇】ランボーとヴェルレーヌの禁断の関係

    草の実堂
  8. 【京都検定】京都随一の桜の名所・哲学の道にある鬼才・日本画家ゆかり『関雪桜』とは?

    キョウトピ
  9. mogari、現代の邦ロックシーンに対する疑問や憤りを刻んだ新曲「ロックバイアス」をリリース、ミュージックビデオも公開

    SPICE
  10. 難読名字「水漏」=兵庫県に約60人。なんて読む?

    anna(アンナ)