Yahoo! JAPAN

「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に

おたくま経済新聞

「電車でGO!!」がネットワークサービス終了へ 3月からオフライン稼働に

 タイトーが展開するアーケードゲーム「電車でGO!!」のネットワークサービスが、3月1日午前5時59分をもって終了となることが発表されました。同日6時以降はネットワークを介したプレイが出来なくなり、オフライン状態でのみプレイ可能となります。

 現在稼働中の「電車でGO!!」は、シリーズ生誕20周年作品として、2017年より全国展開を開始した電車運転士体験ゲーム。オンラインアップデートにより順次新規路線や車両を追加出来る機能が搭載され、オンラインイベントや全国大会も開催されるなど、長きに渡り鉄道ファン、ゲームファンに愛されてきました。

 そんな同作が突然ネットワークサービス終了を発表。これに伴い、NESiCA(プレイ用ICカード)を使用したプレイが行えなくなり、プレイできる路線は「山手線」「総武線」のみに。「ワッペン」や「称号」も使用できなくなるなど、オフライン化によりさまざまな制限が設けられる形となるようです。

 ゲームの公式サイトでは、プロデューサーの島田匠さんが「運転士の皆さまへ」と題し、メッセージを掲載。「皆さまからは路線追加などご期待のお声を頂戴していたにも関わらず、ご期待に沿えず申し訳ございません」と、サービス終了となったことに対しての悔しさをにじませました。

 また、ゲームの開発に際しさまざまな苦悩があったことや、ロケテスト当日にプレイ待ちの行列を見た瞬間の喜びなどが綴られ、最後には「皆さまと再びゲームを通して喜び合える日を迎えられるよう尽力することで恩返ししたいと考えております。本当にありがとうございました」と、感謝の言葉で締めくくられています。

 なお、1月14日からは、最後のオンラインイベントとなる「ゼロマイスターイベント」を開催。これは期間中の「ニアゼロ」「ゼロピタ」「ダブルゼロ」の達成回数を競うもので、「停車位置にピタリと止めるゲーム」という同作の最後を飾るにふさわしいイベントと言えそう。さらに、2月17日からは長区間ミッションが全開放される予定とのことでした。

<参考・引用>
電車でGO!!公式(@taitodenshadego)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025011104.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE
  2. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  4. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  5. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita
  7. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研
  8. 「ウタマロクリーナー」で掃除NG!実は使ってはいけない“3つの素材”「注意する」

    saita
  9. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  10. なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」

    みんなのきょうの料理