きのこ・れんこん・いもでキ・レ・イに!「れんこんと豚肉のキムチ炒め」
人気の豚キムチ炒めにれんこんで歯触りをプラス。焼きつけたれんこんから甘みが引き出され、いつもとはひと味違うおいしさに。
れんこんと豚肉のキムチ炒め
【材料】(2人分)
れんこん 1節, たまねぎ 1/4コ, 白菜キムチ 150g, 豚肩ロース肉 150g, A(しょうゆ 小さじ1/2, 酒 小さじ1/2), 白菜キムチの漬け汁 大さじ1, ごま油, 塩, 片栗粉, サラダ油
【つくり方】
1. れんこんはよく洗い、皮付きのまま7~8mm厚さの半月形に切る。たまねぎは縦に5mm厚さに切る。キムチは一口大に切る。豚肉は2~3等分に切り、【A】をからめる。
2. フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、れんこんを入れて両面をこんがりと焼きつける。塩小さじ1/4をふって取り出す。
3. 豚肉に片栗粉小さじ1を薄くまぶす。【2】のフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わってほぐれてきたら、たまねぎ、キムチを加え、全体がなじむまで炒め合わせる。
4. れんこんを戻し入れてキムチの漬け汁を加え、炒め合わせる。