「F-ACE矯正歯科」は川越駅西口前に開院の矯正専門の歯科クリニック。地元川越で、真っ直ぐ誠実な矯正治療に取り組む、山田院長のこだわりとは
川越駅西口徒歩1分!2025年3月開業!
銀座の矯正専門医院で約11年の修行を積んだ後、生まれ育った地元 川越で独立開院をした「F-ACE矯正歯科」の院長山田邦彦さん。患者一人ひとりにとって最善の治療を提供する姿勢にこだわり続ける山田院長に、開院までの経緯や技術へのこだわり、そして地元への思いを伺いました!
今回はF-ACE矯正歯科の山田さんにお話を聞いていきます!本日はよろしくお願い致します!
F-ACE矯正歯科を川越で開院されたきっかけを教えてください。
山田:僕はもともと川越出身で、地元には強い思い入れがありました。
大学進学で千葉へ行き、その後は東京・銀座の矯正歯科で11年勤務していたのですが、川越での独立を目標にしていました。
川越で、これまで学んできた最高の治療を還元したい思います。
銀座での経験は現在の診療にどう活かされていますか?
山田:銀座の先生は、技術も人格も素晴らしい方でした。患者さんとしっかり向き合うことを大切にしていて。その姿を見て、「こんなふうに治療をしていきたい」と思ったんです。だからこそ、設備も銀座と同等レベルのものを導入しています。
F-ACE矯正歯科の診療の中でも、特にこだわっているのはどんな点ですか?
山田:まず“患者さんにとって本当に良い治療”を提供するということです。
必ずしも流行の手法が患者さんにとって良い治療とは限りません。患者さんの状態に合わせてより良い方法を提案することを大切にしています。
また、銀座では見えない矯正を希望する方が多くて、9割以上が裏側矯正でした。僕自身、その多くの症例を経験してきたので、川越でもしっかりと対応できる体制を整えています。
患者様の反応で、印象に残っていることはありますか?
山田:治療が終わって、ビフォーアフターの写真を見たときに「本当にやってよかった」と言っていただけると、やはり嬉しいですね
。矯正は時間がかかる分、実感が湧きにくいところもあるんですが、最終的に笑顔になってもらえると、やってよかったなと思います。
苦労されたことや、努力されたことがあれば教えてください。
山田:矯正を学ぶには本当に時間もお金もかかります。僕は銀座の先生に弟子入りするような形で、学ばせてもらっていました。海外の学会にも同行させてもらったりして、現場で実践的に多くを学びました。これは、家族の理解あってこその環境だと考えています。
今後チャレンジしていきたいことはなんでしょうか?
山田:治療期間の短縮です。
例えば加速矯正という技術があり、歯茎に軽い外科的刺激を加えることで、歯の移動を早くする方法です。海外ではエビデンスも揃っていて、日本ではまだあまり浸透していない手法です。こういった新しい手法も取り入れていきたいです。
F-ACE矯正歯科さんの院内のデザインにもこだわりを感じます。
山田:実は僕、趣味がなくて(笑)。矯正が趣味みたいなものなんです。
その分、院内の設備や空間づくりに注力しました。
いい治療するにあたって、やっぱりいい環境でという想いがあります。
最後に、地元・川越の魅力を教えてください。
山田:街並みも人も、全部好きなんです。昔ながらの雰囲気と今の便利さがうまく調和していて。飲食店もおいしいところが多くて、人も優しい。本当に良い街だなと改めて感じています。
住所
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町1−5 川越ウエストビル 5F
電話番号
049-293-4181
アクセス
JR川越線・東武東上線川越駅西口徒歩1分 提携駐車場をご用意しています。「パーキング西口24」に駐車された方には、駐車料金の一部をサービスいたします。ご利用の方は、受付にてお申し出ください。
公式HP
https://faceortho.jp/