Yahoo! JAPAN

全国高校剣道選抜県予選特集 女子(5) 注目選手とライバルたち 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

 剣道の全国高校選抜大会県予選が26日に開催される。今回は大会を盛り上げる注目の選手たちを紹介するとともに、彼らのライバルや対戦したい相手を聞いた。

 

大前瑶華(明豊2年)

2008年1月20日生まれ、161cm、董中学校出身(大阪府)、得意技は面

 

 

 明豊のエースは、多彩で高い技術力を備え、どんな局面でも隙がない。飄々(ひょうひょう)とした性格で、自分のペースを崩すことなく試合を進める。岩本貴光監督は、「自分にも他人にも厳しく接し、強いリーダーシップを発揮できる選手。チームをまとめる姿勢が素晴らしく、それこそがキャプテンとしての資質だ」と評する。試合では、冷静な判断力でチームを支え、勝利へと導く存在になることが期待されている。チームメートからも全幅の信頼が寄せられている。

 

対戦したい選手

戸田千尋(佐伯鶴城2年)

 県高校新人大会の個人戦決勝で負けた相手。あの試合は勝負を決める最後の部分で、気持ちで負けた。次に対戦するとなれば、慎重に試合を進めながら強気の姿勢を忘れずに戦いたい。

 

 

中元緑映(明豊2年)

2007年4月25日生まれ、159cm、日田東部中学校出身、得意技は面

 

 

 明豊の二枚看板の1人。昨夏の全国高校総体では個人戦で見事5位タイに輝き、その実力を証明した。岩本貴光監督は「非常に努力家で、全国高校総体以降も更なる成長を目指して努力を続けている。一時は結果が出ずに落ち込んだ時期もあったが、今は調子を取り戻しつつある。今年は昨年の成績を超えてほしい」と期待する。中元自身も「チームがピンチの時、必ず一本を取って助けたい」と語り、得意の面を狙うと見せかけてコテを打ち込むなどバリエーションも増えた。

 

対戦したい選手

戸田千尋(佐伯鶴城2年)

 県高校新人大会の個人戦準々決勝で負けたリベンジをしたい。この冬の稽古で自分を信じ切れるようになった。自分と向き合い、一本を取る剣道で勝ちたい。

 

 

鹿毛心鈴(柳ケ浦1年)

2008年6月24日生まれ、152cm、杵築中学校出身、得意技は返し胴

 

 

 昨夏の全国高校総体に初出場したエース。身長は小柄ながら、その剣道スタイルは素早く足を使った展開が特徴で、相手を圧倒する。3歳から剣道を始め、小学校、中学校時代に全国大会で結果を残し、着実に成長している。大柄な相手と戦うときには突き飛ばされることもあるが、負けず嫌いの性格で、常に前へ前へと攻め続ける。目指すのはただ一つ、優勝。得意技は相手の隙を突いた返し胴で、勝利を引き寄せる。

 

大前瑶華(明豊2年)

 明豊を象徴する選手。団体では大将戦で対戦すると思う。明豊を倒さなければ優勝はない。気持ちで絶対負けたくないし、その思いが結果につながる。攻めの姿勢でぶつかりたい。

 

 

(柚野真也)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 2点適時打含む4安打固め打ち!打率.419、5試合連続安打&4試合連続打点と驚異の数字で木浪聖也、小幡竜平追う阪神期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. 飼い主の帰宅、なぜわかる?猫の“予知力”をヤマトが調査

    おたくま経済新聞
  3. 【もっちもち♡きな粉餅食べるよりコレでしょ!】何個でも余裕でペロリ!

    BuzzFeed Japan
  4. 思わずクスッ…。かわいい子どもの嘘

    たまひよONLINE
  5. 【鳥取市】回転すし北海道 |鳥取なのに「北海道!?」大きなネタと活気あふれる雰囲気が人気の県民イチオシの回転すし店

    tory
  6. 昼はラーメン決まり!濃厚な味噌が好きな人は必見です!【旭川市】

    asatan
  7. 気軽に味わう【老舗カフェ】の本格ハンバーグ 3選

    asatan
  8. 女性が自分では買わないけど「もらって嬉しいもの」ランキング【予算3000円】

    ランキングー!
  9. 「須磨 妙法寺川さくらまつり」ちょうど見頃を迎えそう!両岸の桜をゆっくり愛でる 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 『学園アイドルマスター』花海佑芽(CV:松田彩音)の誕生日アンケート結果発表! 佑芽の可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ