Yahoo! JAPAN

夏の日中ライトルアー釣りに必須の3アイテムを紹介【マイクロメタル・ジグ単・穴釣りヘッド】

TSURINEWS

夏の日中ライトルアー釣りに欠かせないアイテムを紹介(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

全国的に入梅した。これから雨が続き、雨季が明けると眩しい夏が訪れる。盛夏という時期まで行くと海水温が上昇しすぎて魚が食わなくなるので、7月中盤から8月序盤まで楽しく釣っていきたい。夏のライトゲームは、日中も良い。デイ・ライトゲームに必須の3つのアイテムと釣り方を紹介しよう。

夏のデイ・ライトゲームは楽しい!

ライトゲームは基本的に夜や早朝の釣りだが、一部、デイゲームも成立する。特に日中魚の反応が良いのが夏で、クリアな水域の海では雑魚交じりにカサゴやメバルやキジハタなども登場する。

夏は根魚が「新子」といってまだ誕生して間もない小さい個体が多く、好奇心旺盛な彼らががんがんルアーにアタックしてくる。リリースメインにはなるが、アタリと引きを楽しみたい。

また本命の根魚にこだわることなかれ。フグやイソベラもゲストと割り切って釣れば、竿をまげてくれるだけの楽しさはある。筆者はイカゲソを使ったジグ単でこれらの魚もパターン化し、「ゲソング」と呼んで遊んでいる。そんな趣もある。

よい引きを見せるイソベラ(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

さて、では、そんな夏の日中の海で、どんな釣り方をして遊ぼうか?答えは、次の3つだ。

マイクロメタルで遊ぶ

まずはマイクロメタルジグ、こいつがマストになる。メタルジグはクリアな水域ほどきらめき効果が高く、集魚力を発揮する。カサゴもメタルが大好きで、キワをリフトアンドフォールないしジャーキングしているとバクバク食ってくる。

メタルジグで釣ったカサゴ(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

マイクロメタルの面白さは、やはり「操作感」が強いことだ。ジグを動かして止めて、落として……そんなアクションの最中に食ってくると、魚を意中で仕留めた感がたまらなくクセになる。安いものでは100均でも2g前後のジグが買えるので、ロストも頭に入れて数個手に入れておこう。

安定のジグ単はエラストマーで

ジグ単の釣りはもはや鉄板だが、夏のデイゲームでは少々工夫が必要になる。ただ巻きで食うこともあるが、ちょんちょんとシェイクを入れて左右にはねるような動きを見せてやったほうがいい。エビか何かと見間違えて、いろんな魚が食ってくる。

ジャーキングでタケノコメバル(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

ボトムをしっかり取れるウェイトで、かつ重くしすぎないという塩梅も求められる。何より根にタイトにいくので、根がかりのリスクマネジメントは慎重に。

またフレッシュな水域の海では、歯のある魚フグベラといった雑魚たちの邪魔も入る。こいつらはワームをかみちぎってしまう。この被害を浅くするために、保ちのいいエラストマー系のワームを推奨する。リールで有名なD社から数多くのラインナップが出ているので、チェックしてみるといいだろう。

穴釣り用の餌とヘッドも用意

何より夏といえば穴釣りである。消波ブロックに乗って、その隙間を狙って根魚を探す。専用ロッドを持ってきてもいいが、アジングロッドやメバリングロッドやトラウトロッドも流用可能だ。何せ短ければいい。

ルアーマンならば本当はワームでやりたいところだが、この釣りばかりはどうしても生エサのほうが反応がいい。イソメ、ないしパワーイソメなどのナチュラルな疑似餌を推奨する。

筆者は個人的にイカゲソを中心にコレをやっている。というのも、イカはやはり圧倒的にエサの保ちがいいのだ。ジグヘッドと組み合わせて、穴の隙間にするすると落とし込むだけ。ラインシステムはPE0.3号に5lbのリーダーが基本。これでほとんど夏の魚には負けることがない。

――以上が夏のデイ・ライトゲームに必要な3つのリグである。このほか、メタルジグとワームを組み合わせたメタルジグヘッドも非常によく聞く。メタルジグをシングルフックにして、そこにワームをさすだけだ。

メタルジグヘッドもお試しを(提供:TSURINEWSライター・井上海生)

特に夕マヅメ絡みはよく効く。手持ちのメタルとワームでテストしてみてほしい。

<井上海生/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ
  2. 刺繍がカワイイ!しまむらの洗える「新作ワンピース」秋まで着られて快適だよ~♪

    ウレぴあ総研
  3. ふだん見られない船の中へ!神戸港で海の仕事を体感 「第41回神戸港ボート天国」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 武東由美、迷わず選んだ『ユニクロ』品を紹介「毎日使っています」

    Ameba News
  5. 【記者ノート】「高田城址公園観蓮会」19日より始まり、8月24日まで。8月2日に乗馬・ふれあい体験も

    にいがた経済新聞
  6. 激戦区六甲道で10年 今も進化を続ける麺と変わらぬ姿勢『つけ麺 繁田』 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 辻希美、大量の宿題がある子ども達の夏休み「ゆっくり初めております」

    Ameba News
  8. 藤枝MYFCの天皇杯3回戦コメント。サンフレッチェ広島に敗れ須藤監督「あっさりやられすぎ」公式戦連発のMF浅倉廉「やりきる力、まだ足りない」

    アットエス
  9. 高橋英樹、ニュースを見て驚いた訃報「日活映画時代に一番共演が多かった方でした」

    Ameba News
  10. <神話>田舎って都会よりもお金が貯まりやすいって本当?稼ぎも同じくらい?体験談を教えてください

    ママスタセレクト