近江町市場の新名物スイーツ♡「金沢どら焼き堂」の自家製あんこたっぷり&可愛すぎる生フルーツどら焼き!【NEW OPEN】
3月22日、金沢市青草町に「金沢どら焼き堂」がオープン!
自家製あんこやみたらし団子、季節の生フルーツを使ったどら焼きがテイクアウトで楽しめる、どら焼き専門店ができました♡
近江町いちば館1Fの新通りにオープンした「金沢どら焼き堂」。
明治21年創業の老舗和菓子店「越山甘清堂」が手がける新コンセプトのお店です。
店頭には、日本人にも外国人にも馴染みのある3つの和菓子をテーマに「どら焼き」「大福(餅)」「もなか」を展開。
なかでも主役は「越山甘清堂」でも人気のどら焼きで、注文を受けてから作る具材たっぷりの「金沢どら焼き」がバラエティ豊かに味わえます。
「金沢どら焼き」は、5種類。
あんこやみたらし団子など、どら焼きの皮から具材が溢れんばかりの見た目に心奪われます♡
自慢のあんこは、優しい甘さでしつこくない、自家製のどら焼きあん。
さらにどら焼きの皮にも発酵小豆のエキスを加えて旨みと健康性を加え、しっとりながらふわっと軽い食感に仕上げています。
一番人気は、「どら生いちご」(600円)。
生フルーツを使ったどら焼きは2種類で、季節によってラインナップは変わるそう。
自家製あんこといちごに組み合わせているのが、白餡入りの自家製クリームです。
あっさり食べやすく、なめらかな口当たりがあんこと相性抜群!
いちごのフレッシュな甘酸っぱさを引き立ててくれます♪
こちらもイチオシの「どらみたらし」(500円)。
「どら焼きもみたらし団子もどっちも食べたい!」という欲望を満たしてくれる、夢のような新感覚どら焼きです。
みたらしのたれの甘じょっぱさ、あんこのコクが口の中で複雑に絡み合い、絶妙なバランスを生み出しています♡
大きな団子のもっちり食感も、食べ応え満点です。
「どらたっぷりあんこ」(400円)も見逃せません。
自慢のあんこは、風味がよく後味スッキリで、どれだけ食べても飽きのこない美味しさ!
どら焼きの皮も、あんこに負けないよう厚めの生地に仕上げているそう。
あんこ好きは必食ですよ♡
老舗和菓子屋の新たな挑戦となる「金沢どら焼き堂」。
おしゃれで可愛い「金沢どら焼き」は、近江町市場の新名物スイーツになりそう!
金沢どら焼き堂
住所石川県金沢市青草町88 近江町いちば館1F 新通り
TEL076-210-7000
営業時間8:00-16:30
定休日水曜
駐車場近江町いちば館駐車場、その他有料Pあり
公式Instagram( https://www.instagram.com/kanazawa_dorayakido/ )