Yahoo! JAPAN

血圧が上がった原因は老化じゃない? 高血圧の根本原因は「なまった体」【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

ラブすぽ

血圧が上がった原因は老化じゃない? 高血圧の根本原因は「なまった体」【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

高血圧の根本原因は「なまった体」

高血圧と診断された人の約9割は、特別な原因が見当たらない「本態性高血圧」といわれます。しかし、血圧が上がるという症状は、「以前とは体の状態が違うよ!」というサイン。それを何も調べずに原因不明と言ってしまっていいのでしょうか?

実は、本態性高血圧の原因はわかっています。若い頃と比べて、暮らしの中で変化したことを思い浮かべてみてください。よく粗食が健康によいといわれますが、若いときのほうが平気で暴飲暴食できていたはず。それなのに昔に比べて血圧が上がってしまった原因、それは「運動不足」です。

血圧が上がるということは、心臓が全身に酸素を送るためにポンプ力を高めているということ。年をとると筋肉や血管、心肺機能が老化し、若い頃と同じポンプ力では酸素が全身に行き届かなくなります。運動不足なら、なおさら体の機能は衰えています。つまり、なまった体こそ、高血圧体質をつくり出しているのです。

血圧上昇の犯人!4大要素をチェック

原因① カチカチの筋肉

運動不足で使われなくなった筋肉は、伸縮性が悪くなりカチカチに。周囲を走っている血管を圧迫するようになり、血行が悪化。

原因② カチカチの血管

血管が柔らかいと小さなポンプ力でも血液を流せるが、硬いと血液が流れにくく、高いポンプ力が必要になり血圧が上がる。

原因③ 心肺機能の衰えた肺

肺活量が少なくなると、代わりに心臓が心拍数を上げることで酸素量を安定させる。結果、心臓が過剰に動くことで血圧が上昇。

原因④ 無自覚な水分不足

運動をしないと喉が渇きにくく、水分の摂取量が減りがちに。体内の水分不足により血液がドロドロになり、血液の流れが悪化。

POINT

加齢+運動不足による4大要素が高血圧の原因。生活習慣を見直すことから始めよう

【出典】『薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる』著:加藤雅俊

おすすめの記事

新着記事

  1. ライトアップイベント「長尾の竹取」を開催 幻想的な光と音楽を楽しめる?【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. 9月はクロマグロ禁止措置発動せず 採捕は0.5トン止まりで「死に枠」の懸念も

    TSURINEWS
  3. 引き寄せ本を読む前に読んで欲しいハツレポ【東京都練馬区】

    ローカリティ!
  4. この髪型、今っぽい!垢抜けて見えるボブヘア〜2025年秋編〜

    4MEEE
  5. 【秋限定】「喜多方ラーメン 大安食堂」に5種のきのこが入った熱々の『あんかけきのこらーめん』が新登場

    にいがた経済新聞
  6. 【かぼちゃ×鶏むね肉レシピ】想像を超える♪カレー粉とあの〇〇で絶品ソースに!|子どもウケも抜群

    料理メディアNadia
  7. 希少部位"ミスジ"のステーキが1099円!トマト&オニオン「感謝祭」第1弾開催中。《数量限定》

    東京バーゲンマニア
  8. 【さつまいもとホットケーキミックスで!】「買ったやつみたい」「ふわふわすぎてびっくりした」フライパンで作れる超簡単蒸しパンレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 【かぼちゃのおやつが優勝すぎる】生クリーム不使用なのにめっちゃ濃厚♡1回は作ってほしい絶品かぼちゃチーズケーキレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. ネット銀行やECサイトの「不正ログイン」を防ぐ“パスワード管理術”【10月1日 印章の日】

    saita