Yahoo! JAPAN

菅田でこども食堂 動物愛護センターも協力

タウンニュース

弁当を受け取る利用者

菅田地域で昨年8月から始まったこども食堂「みんなのカフェ」が4月2日、横浜市動物愛護センター=菅田町=で開かれた。主催は近隣住民らによるボランティア団体「はぴねす保健室」(エッチュウミユキ代表)。

地域の子どもたちの放課後の居場所作りを目的に始まったこの取り組み。普段は社会福祉法人孝楽会が運営する特別養護老人ホームけやき荘=菅田町=内の地域の憩いの場「けやきっさ」で月に一度、午後3時から開催。お菓子や遊び道具の提供のほか、学習支援などを行っている。高校生までは無料で、大人は100円。

今回は春休み期間中のため、昼食の時間帯に合わせて実施。動物愛護センターが場所提供に協力した。この日は20人近くの予約があり、「餃子の王将」運営会社から提供された弁当とコーンスープが配られた。

友人同士4人で訪れた菅田の丘小に通う男子児童は「春から6年生なので、新学期に向けて元気が出ます」と餃子やソーセージの入った弁当を食べていた。食後には同センターの職員が参加者に向けて、施設の説明や犬に関する知識などをクイズ形式で紹介していた。

区境にあるため、利用者は保土ケ谷区の上菅田町や緑区からも訪れるという。ボランティアメンバーの中にも他区のこども食堂の運営に携わる人もいる。エッチュウミユキ代表は「知らない人同士が交流してつながりができている様子を見ると、こちらもうれしい。少しずつでも続けていければ」と話す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【4/7〜4/13】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  2. 入学、進級…新生活で新習慣!子どもが“自分で片付ける”仕組みづくり。6ステップでランドセルが転がらない家へ

    OKITIVE
  3. 三次市で春の野鳥をウォッチング この時期ならではの行動やハヤブサの貴重な行動も!|地球派宣言

    ひろしまリード
  4. 【4/19~】約6,000株が咲き誇る!広島市植物公園で「ネモフィラウィーク」開催!

    ひろしまリード
  5. 【4月14日プロ野球公示】阪神・工藤泰成と島田海吏、日本ハム・バーヘイゲン、西武・岸潤一郎が抹消

    SPAIA
  6. 第54回「"大事な"ご近所さん♪」

    TBSラジオ
  7. 東方Projectの新作「東方錦上京」発表 今作も霊夢のお祓い棒が長すぎると話題

    おたくま経済新聞
  8. スティング、2年ぶりの来日公演を全国5都市6公演で開催決定 ポリス以来となるトリオ編成でキャリア45年にも及ぶベストヒットをパフォーマンス

    SPICE
  9. とあるケアマネが出会った〝おもしれー老女〟に4.7万人夢中 「女傑」「ベジータ様やないか」

    Jタウンネット
  10. 【午後3時の新商品】亀田製菓、「こつぶっこ Rich 天空の抹茶®」を発売 東京おかしランド「カメダセイカ」限定

    にいがた経済新聞