Yahoo! JAPAN

菅田でこども食堂 動物愛護センターも協力

タウンニュース

弁当を受け取る利用者

菅田地域で昨年8月から始まったこども食堂「みんなのカフェ」が4月2日、横浜市動物愛護センター=菅田町=で開かれた。主催は近隣住民らによるボランティア団体「はぴねす保健室」(エッチュウミユキ代表)。

地域の子どもたちの放課後の居場所作りを目的に始まったこの取り組み。普段は社会福祉法人孝楽会が運営する特別養護老人ホームけやき荘=菅田町=内の地域の憩いの場「けやきっさ」で月に一度、午後3時から開催。お菓子や遊び道具の提供のほか、学習支援などを行っている。高校生までは無料で、大人は100円。

今回は春休み期間中のため、昼食の時間帯に合わせて実施。動物愛護センターが場所提供に協力した。この日は20人近くの予約があり、「餃子の王将」運営会社から提供された弁当とコーンスープが配られた。

友人同士4人で訪れた菅田の丘小に通う男子児童は「春から6年生なので、新学期に向けて元気が出ます」と餃子やソーセージの入った弁当を食べていた。食後には同センターの職員が参加者に向けて、施設の説明や犬に関する知識などをクイズ形式で紹介していた。

区境にあるため、利用者は保土ケ谷区の上菅田町や緑区からも訪れるという。ボランティアメンバーの中にも他区のこども食堂の運営に携わる人もいる。エッチュウミユキ代表は「知らない人同士が交流してつながりができている様子を見ると、こちらもうれしい。少しずつでも続けていければ」と話す。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【人吉市】らーめん龍風のラーメンは絶対セットにしたほうがいい

    肥後ジャーナル
  2. 【旬のサンマを使った簡単おかず】「お店みたいな味だわ」「ご飯3杯いける!」家族からのリクエストが止まらない人気レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第34話「蚊が活発な時季、対策しよう!」

    さんたつ by 散歩の達人
  4. ヤクルト戦防御率0.57の阪神・伊藤将司が5勝目狙う、ヤクルト山野太一は78日ぶり一軍マウンド

    SPAIA
  5. <隠れ時短アイテム>妊婦さんや子育て中のママが支持する優秀シューズ5選。サクッと履きやすい!

    ママスタセレクト
  6. 北海道の味覚を堪能!『秋のおいしい北海道展』/ジェイアール京都伊勢丹

    Leaf KYOTO
  7. ネットで買った激安「スピナー」ルアーに想定外のバケモノカサゴがヒット!【浜名湖】

    TSURINEWS
  8. 愛らしい『靴下猫』の魅力2選!どうしてみんな白ソックスを履いているの?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【キーンランドC】複勝率70%の②人気か?日本で豊富な実績持つ外国人騎手騎乗馬か?馬三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  10. 新潟伊勢丹で「秋の大九州・沖縄展」が8月27日から開催 49ブランドが出店予定

    にいがた経済新聞